• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

新年早々・・・

挫折しました。

まぁ、大したこと話ではないですけど。

格安で落札した長期在庫だったような新品LEDテールランプ。
LEDといえども、下段のテールとブレーキランプだけですが・・・。

1ケ月ぐらい放置していたのですが、ついに装着することに
しました。

コネクターを抜いて、テールランプを留めているナットを
外せば、テールランプが外せます。
メルセデスは本当に整備性がいいです。


さっさと交換しちゃいます。


スモークがかかって、かっこいいです。
うん、これはいい!!

動作確認もOK!!
ところが、スモール点灯させてみると・・・


①左のブレーキランプが誤点灯。
②ウィンカーを出すと、バックランプも点滅
③ナビ画面が点滅
いろいろ不具合、オンパレード!!

ビビったワタシはソッコーでノーマルに戻しちゃいました。



するとこれらの現象はピタリと収まりました。
調べてみると電流が逆流するとこういう症状を引き起こすらしいです。
詳しい方、教えてクダサイ。

見た目はかっこいいので、まだこのテールランプは諦めないつもりです。
LEDはどっちでもいいんですけどね。。。


ブログ一覧 | AMG C36 | 日記
Posted at 2013/01/14 20:37:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 21:05
>電流が逆流
じゃあ、ダイオードを入れたらOKなんでしょうかね?
詳しくないですが(爆)
コメントへの返答
2013年1月16日 8:11
ネットで調べる限りは整流ダイオードで対処と
いうのが、ズバリヒットしました。
一度試してみる価値はあるかなー
2013年1月14日 22:44
こんばんは(^^)

綺麗に分解できるところがさすがですね。
見るところ各電球の-極側の配線にダイオードを噛ませば大丈夫だと思いますよ(^^)
コメントへの返答
2013年1月16日 8:12
ありがとうございます。
初弄りで今年の課題が…

2013年1月14日 22:51
LEDテールASSYの回路がそもそも純正と噛み合ってない気が…

・ブレーキとスモールの配線が逆
・ウインカー信号がバック信号にモロに伝わっているのは回路図がないと何とも…

ハンドル位置違いでコネクター配線が真逆になっているというオチは無いですよね?たらーっ(汗)
コメントへの返答
2013年1月16日 8:15
玉池先生、ありがとうございます。
さすがの考察です。
ポン付けでコネクターを繋いだだけなので…。
こんごの参考にさせていただきます。
2013年1月15日 13:34
原因はよくわからんばってん、国産やと抵抗を噛まさないとハイフラになるんで似たような抵抗を用意しないと…?

ってそぎゃん整備性の良かとですね!ビックリですばい(笑)
コメントへの返答
2013年1月16日 8:23
一応キャンセラー付きということみたいだったのですがね。
ウインカーはハイフラでなく、普通に
点滅します。
最近のメルセデスは整備性が悪いのもある
みたいですが、昔のはスゴく整備性が
いいですよ。

2013年1月15日 14:19
コネクターのピンアサインが違っているようですね!
レンズ側コネクターのピンが抜けそうなら入れ替えるという方法も
大体アースは1本にまとまっているはずなのであとは
スモール
ストップ
ウインカー
バック
リヤフォグ?
の5本程度でしょうかね?
コメントへの返答
2013年1月16日 8:29
なーるほど。
そういう手もあるのですね、
単純なワタシはそのままコネクターオン!!でした。
今後の改善の参考にさせていただきます。
今年もよろしくお願いいたします。
2013年1月15日 20:37
皆さんの仰る通り配線がおかしい
ような気がしますね…

車体側純正の配線はバルブの
基板見たら大体わかります。
自分はそれでウインカーやブレーキ
ランプの配線探しました!?

もっともテスターあったら
一発ですけど。。。

ちなみに自分が付けてたのは
これと同じようなブレーキランプも
LEDのやつでしたが抵抗かます以外は
ポン付けでいけました。

年式でカプラーの配線が
入れ替わってる可能性も
ゼロではないような気もしますが、
それ以上に社外品の配置が
どうかですね。

メーター瞬間停電問題が
これで解決するかも?ではありますが。。。
コメントへの返答
2013年1月16日 15:19
抵抗がなかったのかなー。
警告灯は球を抜いていたので点灯しませんでした。
配線もチェックする必要がありますね。

メーター内の液晶消灯現象はHIDを後付すると
稀に発生する202特有の現象だそうです。
2013年1月15日 23:32
そんな状態になるんですね
ぼくもそんなになったら ソッコー戻しますね(^_^;)
なんとかなるといいですね
コメントへの返答
2013年1月16日 15:22
そうですよね。
コンピュータを潰したりすると
立ち直れないので、ソッコー外しました。
セーフでした~


プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation