• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

次期戦闘機選び7

550マラネロ、我ながらシブくていい選択だと思ったのですが、マラネロには
自分なりにハードルがあったのです。

2つあって、まず1つはボンネットの長さでこれはutmさんのブログで、案外取り回しに
苦労しないことを教えていただけたので、自分が乗ってみないとわからないけど
これはクリアということにしておこう。

2つめはV12 5.5リッターエンジンの燃費。
V8のマラネロがあってもほしいとは思わないけど、485PSの代償に燃費の悪さと
税金の高さは予想できる。
ビンボーサラリーマンは数キロ走るたびに150~200円を落として走るのを想像すると
精神衛生上、よくない。
みんカラで調べても、リッター当たり3~4キロなんて書いてある。
ここは真偽のほどをオーナーに聞いてみるのが手っとり早い。
元オーナーだった紺の豚さんに聞いてみると、
「乗り方にもよるけど、5キロは走ったと思います」
そんなに走るのか!!ヨカッタ!!
いやいや、感覚がおかしくなっています。
でも、よく考えると通勤に使わないので、燃費の悪さはリッター当たり6~7キロの
348と比較しても、何とかなるだろう。

スタイルも内装も結構自分好み。
それでもお値段は不人気のせいか、フラッグシップモデルなのに、ミッドシップV8よりも
ずっとリーズナブル。

でもでも、マラネロにも自分にとって決定的な問題があったのです。
そう、屋根が開かないのです。

世界のブランド、フェラーリとはいえ、いまだ少量生産メーカー。
自社のブランド力を維持するためにも、大量生産を行わない。
だから歴代の車種を足しても数が限られている。
その中でローンを組んでも自分の買えるクルマはさらに限られ、その中でワタシのワガママを
叶えたクルマを見つけ出すのは、至難の業というか不可能です。

そんな中、頭の中の暗闇から1台が浮かび上がりました。

それは、550バルケッタ・ピニンファリーナ。


ピニンファリーナ創業70周年を記念したロードスターモデルで、2000年に発表、
448台が限定生産、日本には24台が割り当てられましたが、1台は形式認可のために
クラッシュテストに供されたので、現存するのは全台数が残っているとしても日本に23台しか
ないモデルです。
なんか、名前だけでもバルケッタ(小舟)とピニンファリーナがついてきて
買いな感じです。

これなら幌も手動というか、もっと割り切ってて、簡易な幌なんです。
機械的なトラブルもないのでヨシとしておきましょう。

思いついてから、このクルマでいいか3回自分に聞いてみた。
今までは「これでいい」だったのに「これがいい」になった。
「で」と「が」が違うだけなのに、ニュアンスは全然違いますね。
ターゲットがロックオンされた瞬間だ。

でもそんなレアなクルマ、売り物があるの?
あったとしても買えるのでしょうか??

ブログ一覧 | 次期戦闘機選び2013 | 日記
Posted at 2013/07/21 06:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年7月21日 8:53
マラネロの燃費を聞いて来られたので、次期戦闘機はマラネロを考えて居られるのだとは薄々気付いていました。でもバルケッタとは…

私もモンツァで話を聞いたことがあるだけで、現車は見た事がありません。そのクルマも売りに出て速攻で買い手が付いてました。手に居れるのは至難の技かと…
コメントへの返答
2013年7月22日 15:13
そうなんです。
やはりオープンでしょということで
バルケッタがいいなぁと…。
せっかく出した結論なので、頑張りたいと
思います。
2013年7月21日 10:13
うぉぉぉ!そっちがあったか!(汗)!
コロ衛門さんの考察力凄いっす!!

確かに未知数というか、見た事ない(汗)

この後どうなったんでしょ・・・ワクワク
コメントへの返答
2013年7月22日 15:14
いやー、連想ゲームみたいなこと
してただけです。
ここからがタイヘンです…
2013年7月21日 12:09
売りに出てるのかが…謎ですばい(爆)しかもあったとしても稀少価値でお高いような~(泣)
コメントへの返答
2013年7月22日 15:16
何せ23台しかないので
なかなかマーケットに出ないんですよね。
2013年7月21日 20:32
おー、この車はイイですねー!
市場に出たら、即買いですね(^^)
コメントへの返答
2013年7月22日 15:18
イイでしょ♪
市場に出てもやっぱり
お値段とコンディション次第ですね。
2013年7月21日 21:51
こんばんは。

この前お会いしたときにシリンダー数と排気量お聞きしちゃっていたので、
ある程度の想像はできたのですが、550にオープンがあったのは知りませんでした

続き、お願いします!!

コメントへの返答
2013年7月22日 22:10
あの時には、ちょうど欲しい車種が
決まった時期だったんですよ~

続き、もうちょっとで完結します。
2013年7月21日 22:25
私はコロ衛門さんのクルマ選びに1度付き合っていますが、コロ衛門さんは優柔不断なのでは無く、条件が合うまで拘り抜くタイプだと思います(笑)
だから、360のF1では無い事は重々察知しておりましたし、それで妥協して欲しくなかったです♪

コレで車種決まりなら、もうバッチリですねっ!!
コメントへの返答
2013年7月22日 22:41
いやはや恐縮です。
優柔不断ですよー、ワタシ。
結構目の前に現れたクルマを愛せるか
シミュレーションするんです。
昨年はいろいろお付き合いいただき、
ありがとうございました。
2013年7月22日 17:18
屋根開き車と言えばやはりピニンファリーナでしょ!

しかもバルケッタの名が付いているとなったら決まりですね^^;

頑張れ!!
コメントへの返答
2013年7月23日 7:54
ありがとうございます。
頑張りまーす!!
2013年7月23日 0:44
黄色?なわけないよね(笑
コメントへの返答
2013年7月23日 7:58
少し前には、黄色の売り物件も
あったんですけどね。
2013年7月26日 23:26
オーバーヒートミーティングにモロコシ屋が持ってきてました。いつだったか忘れましたが。
コメントへの返答
2013年7月27日 5:53
へぇー。
うちのもモロコシ屋のステッカーが
貼ってあります。
剥がれかけてますけど・・・。

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation