• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

ご報告 500Cとさよならしました。

実は車検を満了する9月29日を持ちまして、可愛がっていたチンクを手放しました。
正確には友人のショップで委託販売をしてもらっております。
(カーセンサーに掲載されています。探してみてください。)

納車から丸3年、オドメーターは43,307キロを刻み、本当にステキな相棒でした。


納車時


最後のオドメーター


最後の勇姿


軽井沢や全国オフ、冬の女神湖など、書ききれないぐらい、あちこちに一緒に行った
サイコーの相棒でした。
パワーのないエンジンも回すと元気よく、低馬力だからこそ速く走らせるのにはどうしたらよいか、ドライバーに頭を使え!!と教えてくれる、フェラーリから乗り換えるとすごく新鮮な感覚で乗れるクルマでした。

500Cを乗るのは非力なパワーを使い切る楽しさとオープンジャンキーとして、
ルーフの開け方が初期の2代目500と同じ独特の開け方と解放感がサイコーに
気に入ってました。

カスタマイズも「やりすぎないスポーツ」「小さな高級車」をスローガンに、オーダーできない純正本革赤シートや、今は亡き巨匠に作っていただいたフォグ埋め込みワンオフバンパーなどいろんな方にサポートいただいて、自分にとってはサイコーの一台として悦に入っておりました。

そして何よりもお友達になっていただいたりオフ会でお会いした皆さんとの縁を取り持ってくれた、クルマ以上の、パートナーと言える存在でした。
しかし、何故そんなに可愛がっていた500Cを手放したかと言いますと・・・

直接的には、思いがけず身の丈を越えた550バルケッタを買ったということ、2つ目にはチンクの文化はたくさんの日本のオーナーさん達が守っていることを考えると、ずっと探していた1年前に手に入れたC36を1年で手放すということは何回考えても決断できず、
降りることを考えてもしていなかった大事なチンクを手放すことにしたのです。

これまで仲良くしていただいた皆さん、ありがとうございました。
ワタシはこれでチンクを降りてしまいますが、これからもチンクの楽しさ・素晴らしさを
満喫していただきたいと思います。
また同じクルマという理由でお友達になっていただいたお友達がほとんどですが、個人的には、同じクルマというのは友達になるきっかけの1つだと思っておりますので、
「友達でいてやるよ」という方はお友達でいていただければと思います。

これからはこの2台で頑張ります。


ありがとうチンク、さようなら!!


ブログ一覧 | FIAT 500C | 日記
Posted at 2013/10/06 08:11:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

雨色の残像
きリぎリすさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2013年10月6日 8:37
昨年の全国OFFで帰りにピカピカタンクローリーの後ろ
カルガモ走行は今もシッカリ記憶していますよ!

500を降りちゃうのは、淋しいですが友達登録はそのままですよ!
車以外にもお花見やお酒のブログに足跡ベタベタ付けに来ますね!
コメントへの返答
2013年10月6日 20:53
楽しかったですねー、あのランデブー。
これからも個性的な500を
可愛がってあげてくださいね。

こんないいクルマ、世界中探しても
ないと思いますよ。
2013年10月6日 8:37
了解しましたm(_ _)m
これからも、楽しく遊びましょう*\(^o^)/*
ヨロシクお願いします(=^x^=)
コメントへの返答
2013年10月6日 20:55
よろしくお願いします。

これからもよろしくお願いいたします。

2013年10月6日 8:44
了解しました。

車はキッカケに過ぎないと常々思っています。
長い人生の中で知り合った事は奇跡とも言える。
勿論、これからも宜しくお願い致します。
また、どこかでお会いしましょう!(^O^)/
コメントへの返答
2013年10月6日 20:58
ある意味、よっちゃんのお熟なアルファさんに乗り替えられたのは、ワタシにとっても
500Cと決別するきっかけとなりました。

クルマでも好きだから別れるという選択は
ありますよね。
また近いうちによろしくお願いいたします。

2013年10月6日 8:54
私的には500Cを手放された事を非常に残念に思いますが、次期オーナーさんに大切に受け継がれていくことを心よりお祈りいたします!
(o^^o)
コメントへの返答
2013年10月6日 21:00
ありがとうございます。
本当にいいクルマでした。

でも500の文化は日本に根付いたと思いますので、旧いメルセデスの維持保存を
したいと思います。。。
2013年10月6日 8:57
イタリア街でお会いできて良かったです( 〃▽〃)
素敵な一台でした(^^)
コメントへの返答
2013年10月6日 21:02
お会いできたあの朝は忘れません。

500とロドはよく似ています。
同じ定番に囚われないカスタマイズの
自由さがある世界でも数少ない
クルマだと思います。
2013年10月6日 9:03
とうとう来る時が来たのですね(T_T)
コロ衛門さん色のチンクにもう会えないと思うと、
とても寂しいですが、これからもお友だちでいてくださいね。
コメントへの返答
2013年10月6日 21:04
いろいろありがとうございます。
姐さん、いつまでもお友達でいてくださいね。
ところで、昨日北公園のほうから、北千里方面へ東へ走ってませんでしたか?
C36で後ろからつけていたつもりなんです。
2013年10月6日 9:03
とうとう来る時が来たのですね(T_T)
コロ衛門さん色のチンクにもう会えないと思うと、
とても寂しいですが、これからもお友だちでいてくださいね。
コメントへの返答
2013年10月6日 21:05
ちょっとしたアクセサリーが残っていますので、引き継いでいただけますか?
2013年10月6日 9:11
これからも、よろしくお願いします。
ところで、何かパーツ残ってます?
よろしければ、おしええください。
私はそろそろ、500を弄りたくなってきました(笑
コメントへの返答
2013年10月6日 21:08
Cozyさん、せっかく500の世界に引きずりこんだのに、先に足を洗うことになってしまい
スミマセン。
ハード系のパーツは基本付けていないし、
黒内装のSPORTにはあまり似合うパーツは
ないのですよ。

500の弄り、楽しいですよ~。
2013年10月6日 9:19
カーセンサーで見つけた時はビックリしちゃいましたが、きっと3台とも溺愛したいたコロ衛門さんにとっては断腸の思いだったことでしょう!

チンク降りても、同じ車好き同士!!
また、きっとどこかのイベントでお会いできるだろうし、みんカラでも繋がって行きましょう!

ウチのチンクはコロ衛門号とブラザーチンクですから、まだまだ精力的に行きますよ~♪(^3^)/
コメントへの返答
2013年10月6日 21:12
そうですね、クルマを増やすことは楽しいですが、減らすのはとっても悲しいですから。

チンクライフ、楽しんでくださいね、
こんなイイクルマありませんからね、
ブラザー。

2013年10月6日 9:25
今日は天気が良いし、オープン日和ですね!
きっと朝から走りに行ってるんでしょうね。
これからもよろしくお願い致します(^^)
コメントへの返答
2013年10月6日 21:14
オープン日和だったのですが、秋に
オープンを楽しみたかったので
バルケッタも只今整備中です。

ですので、AMGで今日はあちこち
走っていました。

これからもよろしくお願いします。
またご一緒しましょう!!
2013年10月6日 11:40
昨日入れ違いだったみたいです。
これかも宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2013年10月6日 21:15
そうだったみたいですね、めっちゃザンネン。
タイベル交換できて、スッキリされて良かったですね。

ごんちょろ号、かわいがってあげてくださいね。

2013年10月6日 13:30
あらら…ビックリとです(泣)

次のオーナーさんにも大事にしてもらえたらよかですよね~!
コメントへの返答
2013年10月6日 21:20
次のオーナー、ゲットされた方は相当
オトクだと思います。
愛車を切り売りするのもイヤなので
結構そのままパーツを残しました・・・


2013年10月6日 13:56
夢を追うためには、残念ですが何かの犠牲が必要かもしれません。

次の夢、550バルケッタを大切にしてあげて下さい。
コメントへの返答
2013年10月6日 21:22
ここが頑張った挙句の落としどころでした。

でも自分にっとって至高の愛車、バルケッタとサイコーの使い勝手のC36を守ることが
できてよかったと思います。

手間のかかるクルマほど、カワイイですね。

2013年10月6日 13:57
そうですか、寂しいですけど仕方ないですね

軽井沢でお会いして、500Cならではの撮影法を(勝手に)教わったり、テールランプの件でお世話になったりした事は決して忘れません

クルマは変わっても、これからもよろしくお願いします
また会いたいな~
コメントへの返答
2013年10月6日 21:24
楽しかったですねー、雨だったけど
お会いできた軽井沢ピクニック。

今度大阪に遠征に来られる時は
是非お会いしたいですね。

これからも絡んでやってくださいね。

2013年10月6日 16:21
数日前、ある方のコメント欄から500Cを手放すことを知りました…
女神湖の氷上をご一緒できなかったのが心残りです。

でも、これからもよろしくお願いいたします(^^)

(F)
コメントへの返答
2013年10月6日 21:26
そうですねー、氷上は走れなくても
釜飯は一緒に食べたり、雪道を一緒に走ったり、いつもお世話になり、ありがとうございました。

これからもご夫婦揃ってサイコーの500乗りでいてくださいね。

これからもよろしくお願いいたします。
2013年10月6日 17:43
ちょっと寂しいですね。
チンクに乗り換えることができたら、色々教えていただこうかと思っていたのですが。

チンクでの氷上走行ネタが思い出深いです。

コメントへの返答
2013年10月6日 21:30
ワタシにってはアウトバックにはいつも後ろ髪を引かれています。
デザイン含めあんないい日本車はないと思っています。

チンク乗り替えの際は微力ながら、お役に立ちたいと思います。
でも、アウトバックと比べたら、どこかガマン
しなければならない部分はあると思います。
2013年10月6日 17:53
確かにクルマはお友達になるきっかけに過ぎないですよね。
これからもよろしくお願いします!(^-^)/
コメントへの返答
2013年10月6日 21:32
ミツバチさんとは弄るテイストは違っても、
趣味趣向は合っていたと思います。

これからも、ミツバチ号を可愛がってあげて
くださいませ。

またよろしくお願いします。
2013年10月6日 18:42
500C、いい車ですよね!見た事もほとんどないですが、自分も一度は乗ってみたいっす〜
私も500を手放した身ですが、やっぱり次買うのも500でリベンジしたいなぁと未だに思っているくらい、魅力的な車です(*^^*
にしても、ベンツとフェラーリの二台体制はめっちゃイカツいですね♩
コメントへの返答
2013年10月6日 21:34
このクルマは絶対新車がいいと思います。
機会があったら、またリベンジしてみてくださいね。

分不相応なフェラーリはともかくC36はワタシのサイコーな愛車です!!

2013年10月6日 20:34
所有者が変わっても人付き合いが変わる
ワケじゃなし、何も変わらず今まで通り
ですよね!
500はいいクルマでしたが、
そのお付き合いのひとつのきっかけに
過ぎません。
またご一緒しましょうね!
コメントへの返答
2013年10月6日 21:35
先日はひさしぶりにお会いできて嬉しかった
です。

これからもクルマ人生楽しんでいきましょうね。

2013年10月6日 20:51
はーい、もちろんこれからも宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2013年10月6日 21:36
ヨロシクお願いしまーす!!
ディノくんにもヨロシクお伝えください。


2013年10月6日 21:55
えーー!?
500C、手放されたんですね(>_<)
残念ですが、悩まれて決断されたことなので、仕方ないですよね。
コロ衛門さんの500Cは全国オフや関東遠征で一緒に走ったのでたくさんの思い出があります♪

これからも今まで通り、よろしくお願いします(^o^)/
コメントへの返答
2013年10月7日 20:19
かやくんの黒い精悍なチンクと
走るの、楽しかったですよー。

チンクは降りてしまいますが、
これからもよろしくお願いいたします。
2013年10月6日 21:58
コロ衛門さんの500C、いつも素敵だな~って思ってました。
まだまだイタ車繋がりですし、これからもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年10月7日 20:42
ありがとうございます。
きっとチンクも喜んでくれていると
思います。
これからもよろしくお願いします。
またネコちゃん見せてください。
2013年10月6日 22:28
色々悩まれた様子が伝わってきます。その気持ちよく分かります(^^)
これからもまた遊んで下さい(^o^)/

今度550バルケッタ見せて下さいね♪
コメントへの返答
2013年10月9日 8:03
やはり大事にしていたクルマを
手放すのは、ツラいですね。

でも、まぁ2台が適正台数と
思います~
2013年10月6日 23:11
あらら・・・、それは残念。クルマはひとつのキッカケですので、クルマも人も出会いを大切にしたいですね。またどこかでお会いできればよろしくで~す。
コメントへの返答
2013年10月9日 8:07
Italiaspeedさんとは、横浜の
オフ会で席が隣で中華食べましたね。

またどこかでお会いしましょう。
今度は黄色のチンク見せてくださいね♪
2013年10月6日 23:13
こんばんは。

500C降りられてしまうのは残念ですが、
これからも仲良くしてください\(^o^)/

夏の神戸の飲みオフでご一緒できてうれしかったです♪
またどこかでお会いできればいいな~と思います!!
コメントへの返答
2013年10月9日 8:12
神戸のオフ会でご一緒しましたねー。
実はあの時、バルケッタを買うと
購入申込みをした直後で、お友達に
打ち明けたのはどっちびさんが
初めてだったと思います。
またどこかでお会いしましょう。
2013年10月7日 7:37
バルケッタ、早く観たいよぅ!
コメントへの返答
2013年10月9日 18:44
もう少し待っててねー♪
2013年10月7日 7:38
チンクでなくても車好きは変わりませんので、これからもよろしくお願いします(^^)
色んなオフ会でお会いできると思います。

それにまだバルケッタ拝見していませんし(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月9日 18:47
こちらこそよろしくお願いいたします。
バルケッタはチャオイタリアに
乗って行こうか検討中です。

2013年10月7日 7:56
ちょっと、いやかなりびっくりしました。
残念ですけど、コロ衛門さんが居なくなっちゃうワケではないので、寂しくはないです(^-^)

もう距離が離れてしまったので、なかなか遊んで頂くことが叶わなくなってしまいましたが、いつかバルケッタを見せて頂きたいです!
舐め回すように見ちゃうと思いますが(^^;)
今後ともよろしくお願い致します♪
コメントへの返答
2013年10月9日 19:26
明石におられた時は、よくご一緒
しましたねー。
また遊んでやって下さいね。
明日からの鈴鹿、いいなぁー
2013年10月7日 10:56
また、飲み会で会いませう♪
コメントへの返答
2013年10月11日 23:28
はーい、よろしくお願いしまーす
2013年10月7日 11:25
う~ん残念です!
リトルさんで車を「じ~」と眺めていました(笑)
またお会いの際には、よろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2013年10月13日 7:01
ワタシもオールペンされるf500-tyさんの
新車のアバルト、凝視してましたよ。

またお会いできると思いますので
よろしくお願いいたします。
2013年10月7日 13:29
お久しぶりです。
びっくりしましたがなぁ~

また呑みに行きましょう!
コメントへの返答
2013年10月13日 7:02
おひさしぶりです。

いろいろありまして・・・


また飲みでお会いしましょう。
2013年10月7日 17:02
チンクを降りられるのは残念です。
でも、コロ衛門さんの「同じクルマというのは友達になるきっかけの1つだ」というのは大賛成です♪

それにまだ共通点はたくさんあります・・・イタ車・ベンツ・オープン・ご近所などなど

これからもよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2013年10月13日 7:03
そうですねー

共通点もありますし、何といっても
近くですからねー

よろしくお願いします。

2013年10月7日 17:19
余りの寂しさにコメント連投してしまいました(-""-;)ごめんなさい。
残念ながら遭遇されたCは、私の影武者さんもですよ。
実はご近所にいらっしゃるんですよね~(*^^*)
アクセサリの件喜んで!
でも、てわたくしなんぞでよろしいですかしらて?
コメントへの返答
2013年10月13日 7:05
あ、やっぱり・・・

運転席の方がなんか姐さんより
背が小さいように見えたのですよ。
落武者、じゃなかった影武者標準装備
なんて、さすが姐さん。。
ガラクタみたいなもんですが、
よろしくお願いします。
2013年10月7日 21:35
コロ衛門さんの500C。
あまりのセンスの良さに、こんなにキレイにしてくれたらチンクもさぞ嬉しいだろうといつも思っていました。
これからは550とC36を愛されていくのでしょう。
その2台も幸せ者ですね。

ぜひまたご一緒できたらと思います!
コメントへの返答
2013年10月13日 7:08
いえいえ、けろたさんのと比べたら
全然・・。エンブレムのイルミは未だ
未完成で心残りです。

C36はもう手を入れたし、バルケッタは
基本ノーマルですので、カスタマイズは
500Cで卒業の予定です。

これからもよろしくお願いします。
2013年10月8日 9:56
チンクを降りられたのは残念ですが、これからも宜しくお願いします!^^

550バルケッタとC36にも早くご対面したいなぁ(^_-)/
コメントへの返答
2013年10月13日 7:09
こちらこそよろしくお願いいたします。

ただいま550バルケッタで全国オフに
行くことを画策中ですー。
2013年10月8日 11:16
車はきっかけに過ぎないですもんね〜
また飲みにイベントにご一緒してください^^

500Cの内装の赤=コロ衛門さんのイメージカラーになってた気がしますが(笑
コメントへの返答
2013年10月13日 7:11
こちらこそよろしくお願いいたします。

赤のイメージカラーから、今度は青を
目指します。。。
2013年10月8日 20:14
全てはきっかけっ('-^*)
同車種オフも多車種オフも楽し
降りる事もあれば戻る事もあるはず!?

まずは青空の下 青シートの550バルケッタを拝見したいものですぅ
コメントへの返答
2013年10月13日 7:24
そうですよね、ありがとうございます。

500はロードスターで復帰したいクルマリストに載せましたが、復帰はいつになる
ことやら・・・

今度バルケッタ、見て下さいね。
2013年10月10日 1:39
別れは突然やってくるものですね。

その時々の事情により考えてもみなかったクルマを手放さなければならないことってありますものね。
コメントへの返答
2013年10月13日 7:29
そうなんですよね、ずっと一緒に
いたかったのですが・・・。

赤チン、大事にしてあげてくださいね。

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation