• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

二度おいしいボディカラー

うちのアストンは、アーモンドグリーンという
カラーで晴天では鮮やかに映えます。



これが曇天だと


ブリティッシュレーシンググリーンにも見えます。

そろそろ購入して1年、ますますお気に入りです。
2023年11月05日 イイね!

アストンと海

アストンのブレーキパッドを交換しに、鈴鹿の主治医へ
行くのに、ただ行くだけならもったいないという
セコい考えから、伊勢志摩スカイラインを走ることに。

10月いっぱいはネーミングライツでe-powerロードというらしい。
どうりで、セレナのCMで起用されているワケですね。


朝早く起きて、高速を快適に走ります。
目が覚めるほど速いとは思いませんが、4.3リッター
V8エンジンは、どこからでも思いのままの走りが
できますね。

伊勢神宮にも、赤福にも目をくれず、伊勢志摩スカイラインに。
1270円の通行料はなかなかいいお値段ですね。

でもいい天気!!

後から


前から


展望台駐車場


オープンじゃないので、海との組み合わせはどうなんだろうと
思っていましたが、これはこれで気に入ってます。
タイトルに海とつけるにはずいぶん離れてますが。

その後、鈴鹿の主治医へ向かいました。
2023年09月17日 イイね!

日常のアストン

このクソ暑い中、クルマには気の毒ですが
乗らないとイカンと思い、アストンで近場をお散歩。

猛暑でもフェラーリほど水温を気にすることもなく
エアコンもちゃんと効きます。



立ち寄ったコンビニの中から、「カッコいい」と思って
思わず1枚。


給油に寄ったガソリンスタンドで

平面に見えるサイドラインも抑揚があって表情豊かです。

日常使いでも、さりげなくカッコよさを感じられるのが
このクルマの最大の魅力ですね。
2023年07月19日 イイね!

エンスー借り物競争

ワタシのV8ヴァンテージに標準装備のトノカバーが無いことを
ブログに書いたところ、慈悲深いtwins-tochanさんがトノカバーを
貸してあげようと、大阪に来られた際にワタシに託してくれました。

ちなみにトノカバー、本当はリア・パーセル・シェリフと言いますが
長いので、ここではトノカバーとします。


早速自分のV8ヴァンテージに装着しようとするも、あとちょっとの
ところでうまく装着できない・・・。借り物のトノカバーのピンを折ると
怖いので、取り敢えずトランクで保管することに。


内装のお困りごとは、やっぱりナカマエ製作さん。
ロードスターは降りているのに、何か作りたい時はまず相談します。
イギリスから引っ張ろうとして失敗した時から相談していたので
「よく借りることが出来たなぁ」と持ち込みを
快諾してくれました。

そこで伊賀のナカマエ製作さんで、制作できるか検討をした後
その足でトノカバーをお返しに豊川市まで走り、その日のうちに
大阪まで帰るプランです。

アストンで初の遠出ですが、心配をよそにとても快適。エアコンも
よく効きます。阪神高速、西名阪道を経てナカマエ製作さんに
到着。
大阪から伊賀に移られてから、初訪問です。


久しぶりにお会いしましたが、中前社長はとてもお元気で
ヨカッタです。
「もうすぐ死ぬのにこんなん持ってきて・・・」に始まり
「色はどうするの?」
「まかせとき」に変化、無事ワタシのアストンに合う
トノカバーを作っていただくことになりました。

ナカマエ製作さんを後にして、豊川市まで。

twins-tochanさんと再会し、無事お借りしていた
トノカバーをお返ししました。
そこでわかったのは、2008年式以前の前期型と2009年式以降では
トノカバーの取付方法が違っていました。無理に押し込まずに
正解でした。

その後はお互いの愛車を試乗したり、撮影会をしたり、なかなか
台数の少ないクルマなので、テンションが上がりました。







紅いボディにタンレザーのアストン、華のある組み合わせで
ステキでした。また4.7リッターの後期型エンジンは前期型より
パワフルで、アストンが排気量アップした理由がよく
わかりました。またスポーツシフトもコツをつかめば、快適に
走れます。車格的にはMTよりマッチしていると思います。

またの再会を誓い、帰路につきます。
帰りも大きな渋滞にあうこともなく、大阪まで快適に
帰り着きました。

1日500キロはアストンなら楽勝ということが
わかった一日でした。

twins-tochanさん、本当にご協力ありがとうございました。





2023年06月17日 イイね!

逃した魚は大きかった

お気に入りのアストンマーティン。

でもザンネンなところもあります。
それは荷室のトノカバー。

大きな開口部を持つヴァンテージ、ワタシのは
こんな感じ。

トノカバーが購入時になかったので、積んでいるものが
見えてしまいます。
(トノカバー分は引いてもらったので満足な購入でした)
別にやましいものを積んではいませんが・・・。

本来はこんな感じでプライバシーを守ります。


イギリスのeBayで中古品を見つけたのですが、イギリス国内のみ
発送とあったので、代行業者に依頼しました。
出品時の画像


代行業者が日本へ送る前に確認として画像を
送ってきてくれました。
大きさの違いは2つ折れになっているか、いないかです)

これで間違いありま・・・とよくチェックしてみると
固定用のピンが折れているではあーりませんか。

代行業者に確認してもらうと梱包材の中から折れたピンが
見つかったそうです。
破損品として返品となり、取引はキャンセルとなりました。

後日談
新型ヴァンテージに乗る方と芦有でお聞きしたのは、
トノカバーがカタカタ異音を発するので外している
とのこと。
鈴鹿の主治医が調べてくれた新品価格は11万円。
ビミョーな金額なので、時々eBayをチェックすることに
します。

それにしても逃した魚は大きかったです・・・。

プロフィール

「青ジムニーをオープンに http://cvw.jp/b/130144/47729056/
何シテル?   05/19 06:49
フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 アストンマーティンV8ヴァンテージ、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 全てMTのクルマです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45
日本本土四極踏破証明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 18:19:13

愛車一覧

ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
ずっと憧れていたブランドで、まだ早いと思っていましたが、このクルマが現れて一目ぼれ。 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation