• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

C36 車検から帰還

松阪のDAS AUTO GANZさんに車検をお願いしていた
C36を取って帰ってきました。

行きは近鉄特急で。
帰りはC36で。

DAS AUTO GANZの百戦大魔王様。
今回もありがとうございました。

緊急の修理箇所はありませんがそろそろ
エンジンマウント等消耗品は交換時期に
さしかかってきているとのこと。

今回のワンポイント・モディファイ

預ける前のC36のヘッドライト。


何か眠そう・・・


帰ってきたC36。




違いは目力。



帰りは快適なドライブで、3.6リッター直6を
元気に回して帰ってきました。


今度は車検までにまた伺います。
Posted at 2015/12/05 21:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | AMG C36 | 日記
2015年09月30日 イイね!

全体を白く!!

お山に乗って行った時に、お友達に言われたひとこと。
バンパーとボンネット、白くなりましたね。

気にしてることを短文で遠回しに突っ込まれた・・・。

自分で洗車をしたのですが、確かに全体に薄汚れているのを
気にしていました。
洗車が特に好きではないワタシがやっても、ピカピカには
ならにのです。水アカも付いてるし・・・

でもガラスコーティングもなー。
そう、ワタシは愛車を区別するのです。

フェラーリは一週間預けて、ガラスコーティング。
でもこのクルマにはそこまではね・・・

ということで、気になっていたクリスタルキーパーとやらを、
キーパーラボへしてもらいに行ってきました。


洗車専門店でひっきりなしにクルマが入ってきます。
カウンセリング方式で気になる汚れや念入りにしてほしいことを
聞いてくれます。

たっぷりの泡で洗車。

専用のブースで一人の担当者が対応してくれます。



待合室は、ガラス貼りになっていてその工程が見学できます。
代車も貸してくれますが、この日は道が大渋滞していたので
この待合室の特等席で見学することにしました。




研磨こそ行われませんが、2万円そこそこでピカピカにしてもらって
大満足。





これでボンネットとバンパーだけでなく、全体が
白いクルマになりました!!
Posted at 2015/09/30 06:35:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | AMG C36 | 日記
2015年09月26日 イイね!

外装手直し(ちょい長)

気になったら、気になる愛車C36の塗装の状態。

でも愛車たちには平等ではありません。差別ではなく、区別します。
どれもワタシが愛してやまないクルマたちですが、ドライに手を
入れる際のお店やコストは吟味します。
なぜなら、ワタシが破産してしまうから。

C36を持って行ったのは、国産車を主体にやっている板金屋さんに。
ここのお店には、NAロードスターの全塗装やレガシィの
エアロパーツなどいろいろ手掛けてもらってます。

決して特上の仕上げではありませんが、指摘したところはしっかり
対応してくれる社長が気に入ってます。

ワタシ「社長、飛び石傷治したいんで、ボンネット塗って。
    でもすぐ傷いくから前半分塗ってボカして2万でできる?」

社長 「そんな仕上げで、自分が満足するわけないやろ。
    全部塗って4万やな」

ワタシ「バンパーも塗ったら、全部で7万?」

社長 「バンパー外して塗る?」

ワタシ「そらそうでしょ」

社長 「アカン、バンパー脱着するのに工賃かかるから全部で8万やな」

ワタシ「高いなー、じゃヘッドライトの下のパネルも塗って」

社長 「じゃ、来週持っておいで」

乗って帰って、改めて車体を眺めると飛び石が両フェンダーにも付いてるし
運転席側のエッジの塗装の割れや欠けも目立ちます。
お色直しを計画するとそれらの傷が実物以上にまぶたによみがえる。
全部頼まないとスッキリした満足感は得られないだろうと
思い始めていました。

翌週、社長のもとにクルマを持っていくと、社長は見事に忘れていました。

社長「あれ、何で来たん。あ、忘れてたわ」

ワタシ「社長、ひどいなぁ。安い仕事だから忘れたんでしょ。
この前言ってたボンネットとバンパー以外にもフェンダー
にも石が飛んでたんですよ。それにドアエッジの割れも。」

社長「フェンダーもドアも塗らなあかんで。」

ワタシ「安く塗ってよ」

社長「バンパー外さないで塗って、11万。」

ワタシ「バンパー外さないできれいに塗れるならいいよ。10万にしてよ」

社長「税別やで」

という会話の後で入庫させました。

で4日ほどして見に行くと、付けたまま塗装すると言ってた
バンパーも外されて塗装されていました。


「外さんときれいに塗れんやろ」
いい職人さんは、スイッチが入るとちゃんとしてくれますね。

塗装ブースに入っていたC36はこんな感じ。






ボンネット、左フェンダー、ドアが塗装されていました。
その時、リアバンパーのキズを伝えるのを忘れてしまってたので
これも直してとお願いすると、もう慣れっこになっていて
「筆でタッチアップしといたる」と二つ返事でOK。


数日後、多少の手直しをお願いして、塗装の仕上がった
C36に意匠を変えて、中古で買ったS600グリルを
装着しました。

きれいさっぱり、ボンネットにも被弾した痕が
なくなりました。


完成したC36。

お友達のW205と一緒に。

購入して3年、やっとスッキリ!!しましたー

Posted at 2015/09/26 07:12:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | AMG C36 | 日記
2015年09月25日 イイね!

気になる~

ルーフの内張りを直したC36。

中を直したら今度は外観が気になります。


車高が低いのか、いやいやこれでもノーマルの
AMG純正サス。



でも低いのか、カオがデカいのか
ボンネットやバンパー中心に結構
被弾しています。




バンパー下部はもっとあちこち
当たっています。

ポーラーホワイトにFIAT500のボサノバホワイトで
タッチアップしたので錆びなかったけど、色が
全く合わない・・・。


絶対許せないタイプのキズ。

運転席のドアエッジ。
塗装が割れるほど、ぶつけて
後からタッチアップ。

リアバンパーにも目立つ場所に
中途半端なキズ。


自分が付けた飛び石キズより、前のオーナー
の付けたキズの方が多く、それを付けたまま
走っていると考えると、急にイライラ気になって
きました(汗)

Posted at 2015/09/25 00:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | AMG C36 | 日記
2015年09月21日 イイね!

落ちてきた屋根を直す

自動車産業の国の日本でわざわざ外車に乗ると
いうことは大げさに言うと、外国にいるのと
同じだと思っています。

故障しようが、そこは外国。

非日常を味わえる反面、多少の不自由さ故障は
仕方ないと思っています。
不自由さと楽しみを比較すると楽しみが
勝つからです。

屋根が落ちてきても、直せばいいのです。
旧いクルマのほうが修理の方法は確立されています。
確立されていないクルマは日本の中古車マーケットから
退場することになってしまいます。

ワタシは外装よりも内装に拘っています。
なぜなら、運転している間、目に入るのは外装より
内装だからです。
だから内装に手を入れる時は、ワクワクします。

シックなノーマル色調でいくか、イメチェンするか、
悩みましたがこのC36に求めているのは、快適な高速移動であり
、落ち着ける今の黒革内装がいいと思い、今回の屋根の張り替えは
ワクワクの反面、何の変哲もないノーマル調の
グレーに決めました。

修理してもらうお店選びは、何でもカスタマイズできる
スペシャルショップは屋根の張り替えが内装全部張り替えに
エスカレートする可能性もあるので地味な内装屋さんを
探し出しました。

そこは、メルセデスはもちろん旧いランチアも屋根の張り替えを
手掛けているお店で、想像よりリーズナブルなお値段でした。
クロスを選ぶ時、グレーのパンチングレザーのものがあったので
、これがいいと指定すると、「お客さん、これトラック用のビニールですわ」。
で極フツーのファブリックに。

クルマを預けて3日で完成。
今年は暑さのせいか、特に多いとのこと。

ルーフライニングを外した天井


完全に直った屋根


お化け屋敷のようだったサンルーフのサンシェードも


Cピラーは従来の生地を再利用で張り直し。


無事車内へ復帰


いやー、これで懸案事項が1つ無くなりました!!


Posted at 2015/09/21 00:18:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | AMG C36 | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation