• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

ブレッドスタイルミラー修理①

ロードスターのドアミラー。
これは、とっくの昔に廃盤になったディーキャトロの
ブレッドスタイルミラー。
ビタローニよりもひと回り大きくて、ミラーもちゃんと
確認できるスグレモノ。


前のJリミ2にも着けてたので、VR-Aを買ってすぐに
探したのが今着けている同ミラーです。
ヤフオクで競り落としましたが、パーツも歳を取るもの、
振るとマラカスみたいな音がします。左ミラーの台座も
割れているし、ミラーの首がグラグラしてるのも何の
その、装着して喜んでいました。

ところがミラーの首がだんだんとグラついてきたので、
接着剤で様子を見ましたがやはりクルマは常に振動して
いるもの、いたちごっこを繰り返し、キノコのような接着
剤の結晶が出来てしまいました。

ミラーの首は中にボルトとナットがあって、それが長年の
風雨で朽ちて錆の粉が中でマラカスのようになっているのは
想像できますが、これを直すには、ビチッとはまっている
ミラーを外す必要があります。
これは絶対ワタシにはムリ!!どっかいいお店がないかなーと
探してたら・・・。

ありました、ドアミラーの修理屋さんが。
組み立てをしないオーダーカットのミラー屋さんはよくあり
ますが。
鎌倉のcCc(シースリー)さんです。
ミラーだけに特化して、商売が成り立つんですね。
ジドウシャは奥が深い。

取り敢えず、ロードスターのミラーを外してラナバウトの砲弾
ミラーに付け替えた。

おお、これはこれでカッコいいじゃん。
でもやっぱり鏡面の大きさの関係で助手席は厳しいです。

ということで、外したブレッドスタイルミラー


左側の台座は割れています。

取り敢えず接着剤で留めました。

可動部のクビは、積年の接着剤の結晶


こんなボロいのを安くはないお金をかけて修理するの?って
感じですが、レアなので高くなるし、経年劣化してるでしょうから
同じような損傷を抱えていると思うので、ここは仕方ないですね。

さぁ、どうなって帰ってくるか、楽しみです。



Posted at 2019/09/15 07:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年09月03日 イイね!

そういえば来てました

そういえば、来てました。
30周年ミーティングのハガキ

結果はAでした。
普段くじ運悪いので、ビックリ。
今年の運を使い果たしたような気がします。

10年前の20周年の時は、全員テストコースに駐車できたのに
この10年の間に抽選になるとは、やはりND効果でしょうか。

ということで、まだ先ですが参加されるみなさん、
よろしくお願いします。

Posted at 2019/09/03 06:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年05月21日 イイね!

OASIS行ってきた

母の日はOASISロードスターミーティングに参加してきました。
前日まで忘れていましたが、今年はロードスター30周年、
OASIS20回目の年(1回台風で中止)だそうです。

道中もロードスターをランデブーしながら。

事前申し込みも要らないからユルーイ感じで到着すると
すでにロードスターの列、列、列。
この時点でS2000のミーティングと数が違いますね。

まさかメイン駐車場に入れないかも?と思いましたが、
何とか入れました。

いきなりマツダのカメラを持った人に、機関誌に載せたいので
写真撮っていいですかと言われました。OKしたけど、
4つ目だからボツになるでしょうね(汗)

会場にはいろんなロードスターがいっぱい。







NAは少なくなった感じがして、NDがなかなか多い。
オーバーフェンダー、タイヤは思いっきりハの字、車高は
地面スレスレ、みたいな、ワタシの趣味に合わない、新しい改造を
してるNDのも団体さんで来ていました。

参加者は今回が初めてという方が多かったですね。
こうやって新しい人が参加して盛り上がっているのは、今まで続けて
きた実行委員会の皆さんの努力の結果だと思います。

20年のあゆみ


戦利品はCACAZANのグローブ。
前から気になっていたけど、一度試着したかったのです。
アウトレット価格でゲットできました。

帰りも走っているロードスターを眺めながら
楽しく帰れました。

今年もありがとうございました。

Posted at 2019/05/21 06:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年04月30日 イイね!

NAロードスター車検完了

ロードスター、車検に出していたタックイン99さんから
引き取ってきました。

全てタックイン99さんにおまかせ。
消耗品を交換した程度で済みました。

シンプルなクルマは丈夫ですね。

悪いところ、今後注意しなくてはならないところはと
聞いたところ、ブッシュとかエンジン本体とかワクワク
するようなことを言ってくれるかと思いきや、商売っ気
なく、エンジンのかかりが悪い時もあるので、点火系の
リフレッシュを視野に入れておいてくださいとの
ことでした。



乗ってしまうと、いつものロードスター。
でもここのところS2000に乗ってたので、いつもより
ずいぶん小さく感じます。

この小ささが、またいいんです。
これはNAに乗った人しかわからないでしょうね・・・。

Posted at 2019/04/30 17:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年04月11日 イイね!

ロードスターも咲き乱れ

桜のドライブの最終目的地は・・・

タックイン99さん
車検をお願いしてきました。

そんなタックインさんは
所狭しとロードスターが。


これでも先週よりは少ないそうですが。

店内もロードスターというかNAだらけ。



NAが咲き乱れておりました。
まだまだ現役ですね!!

最近あまり乗らないですが、いないと寂しいですね。
早く帰ってきてねー
Posted at 2019/04/11 05:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation