• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

年末に見たレア車①

フィアット500つながりのお友達の忘年会の翌日の
朝ロク(これで正しかったっけ?)に来られていた
お友達の愛車

ボクスタースパイダー





お尻がとってもステキ。


550バルケッタと一緒に並べたかったです。


このグレーは国内でこれ1台のみだそう。

内装は、レッドレザーのオーダー内装。


幌が先代よりぐっと進化して、組み立て式ではなく
手動タイプに。

組み立て式の550バルケッタの幌はやはり
タイヘンです。


とても魅力的なクルマで目の保養になりました!!

今度は二日酔いじゃないときに、見せてクダサイ!!
Posted at 2017/01/06 23:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | 日記
2016年12月18日 イイね!

BMWのPHV車

今回のバッテリーのマイナス端子外れの一件で、ヤナセに
車検時に整備した箇所を全て再チェックするように
お願いしました。


でやってきたのはF30 330e。


これはPHV車ですね。
駐車場のお隣もアクティブツアラーのPHV車に
なっていました。




ワタシと同じ代車でしょうか?

F30、やはり幅がでかいですね。
生まれて初めてはハイブリッドに乗ります。

インパネはこんな感じ。

今の新車はみんなタブレットがくっついたみたいな
デザインが多いですね。
インテリアデザイナーが怠けているのでしょうか?
ま、大画面で見やすいんですが。

他はスッキリと機能的に作られています。


メーターの青いところが、電気のメーター。

後部座席も広いですが、端っこが盛り上がっていて
乗り降りはしにくいですね。

内装は今のクルマのように間接照明も。

ドイツ車も色気を装備しています。


エンジンをかけても音はしません。そのままスルスルと
動き出します。
加速は大トルクでとってもいいです。
安価な国産車のようにギアだけでごまかして、すぐに頭打ちにならず
どこまでも踏めば踏むほど加速してくれます。

ギアのつながりもスムーズ。8速AT、いい出来です。
うちのDCTよりつながりはいいです。

ただ、シフトノブの形は握りやすいけど、うちのクルマの方が
好みですね。

エンジンルーム

ほとんどカバーされていますね。
素人はさわるなと言われているようです。

シフトゲートにあるボタンで走行モードを選べます。

オール電気、ハイブリッド、セーブと3種類。
オール電気で走らせるともう無音で走ってしまいます。

走行用バッテリーへの充電は、左フェンダーにある充電装置から
行います。

ここも光るんですよ。

静か、燃費がいい、ナビ見やすい。
見た目は高級車。

いいんだけど、ただそれだけ。
ワタシはほしいとは思わないですね。

お値段は602万円。
320iより約70万円高いですね。
この分を燃料代で取り返そうとすると結構
大変でしょうね。

でも新しいモノ好きで、人とは違う快適で出しゃばらない
クルマに乗りたければいい選択ではないでしょうか。

ということで、この土曜日に無事うちのクルマが
再点検を終えて帰ってきましたー
やっぱり自分のがしっくりきますね。

Posted at 2016/12/18 21:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | 日記
2016年09月14日 イイね!

キャンバス

通勤に使う新大阪にダイハツ キャンバスが
展示されてました。

本カタログ取り放題の大盤振る舞い。

最近のダイハツ車らしく、質が高く、ソツなく作って
ますね。
シートヒーターのオプション設定はいいですね、
でもターボの設定はないけど、走るのかな。

いいんだけど、某社のバスをパクったのは
モロバレ。
2トーンじゃなければ、パクリ感は
減少しますが。

オリジナルなデザインのタントカスタムを
選んでよかったです。
Posted at 2016/09/14 22:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | 日記
2016年06月07日 イイね!

ジローラモ

主治医のところに、パンツェッタ・ジローラモさんの
元愛車、アルファ・スパイダーが置いて
ありました。

だから何⁉︎って感じてすが、ネロなボディにロッソな
内装はいかにも彼の好みらしい組み合わせですね。

しっかりメンテされて大切に乗られているそうです。
今のイタリア車にあまり見られない凝った造詣に
感心しました。
Posted at 2016/06/07 07:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | 日記
2016年03月09日 イイね!

役者じゃのう

アバルト124ラリーが発表になりましたね。

中身はロードスターに丸投げ、エンジンは違うけど。
これってうちにはこんないいクルマ、作れませんから
マツダさん作ってちょーだいって言ってるもの
でしょう。
でも、ひとたび昔のカラーリングを纏えば、全て
うちのオリジナルですって言ってもおかしくない
オリジナルと重厚さがあるのです。
確かにカッコイイし。
このあたりの歴史に裏打ちされた懐の深さが
ヨーロッパメーカーの強みですね。
もし反対にマツダごフィアットにクルマを
作らせて、開き直って同じ事はできるんで
しょうかね。
日本メーカーにはもっとソフト面や歴史を
財産とする姿勢をヨーロッパメーカーから
学んでほしいですね。

Posted at 2016/03/09 22:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation