• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2019年08月01日 イイね!

550バルケッタ車検

550バルケッタを車検に出しました。
2013年にやってきて、まる6年。
5000キロだったオドメーターは、15000キロ。

晴れの日専用、暑い日は乗らないという乗り方なので
オドメーターが伸びないんですね。

でも、車検はやってくるので、今年も主治医のところへ。
こんな乗り方なんで、全然今までトラブルフリー。
そろそろ何か出てくるかも知れません。

今にも降りだしそうな雲の下、出発しましたが
あと一息のところで雨に降られました。
ピットに入れた直後に強く降ってきたので
まぁよしとします。

主治医から、乗ってますか?

あまり乗ってないけど何で?

あまりにブレーキやホイールがきれいだから、
乗ってないのかなーと思いまして・・・。

もう、夏は乗ってないの知ってるでしょ

そんな会話をしながら、550バルケッタを預けてきました。

この主治医がいてくれるので、このクルマには当たり前のように
乗っていれるので、感謝ですね。

元気に戻ってきてくれるのを待っています。


Posted at 2019/08/01 23:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2019年04月26日 イイね!

晴れ時々バルケッタ

あんまり乗ってないとかわいそうなので
550バルケッタも

キルスイッチが標準で付いているのは
さすがフェラーリ
乗らないことが前提になっているのかも。

レアなクローズドなスタイル


お山をぐるっと回ってきました。
やっぱりV12をマニュアルで操るのは快感です。




楽しすぎて、疲れて
またしばらく乗らなくなります・・・

連休中は近場をまた乗ってあげようと
考えています!!
Posted at 2019/04/26 00:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2019年01月16日 イイね!

フェラーリも初乗り

愛車の中で一番最後にフェラーリを初乗り。

年末年始の休みは、ペーパードライバーも多いし、気ぜわしいし
昨年のように事故に巻き込まれないように、フェラーリは
乗らずにいました。

やはりフェラーリはエンジンをかける時から気持ちが
高まります。
V12をマニュアルトランスミッションで操ることができるのは
今や贅沢ですね。

朝の寒いけど凛とした空気の中、目指すのはやはり芦有。

アストンマーティン・ヴァンテージ・ロードスターの隣に
停めました。






ジジイになったら、乗りたいと思ってたクルマなんで
550バルケッタと大きさが比較できてヨカッタです。

展望台はポルシェの展示場。


一番ジムニーが目立ってました。

久しぶりにフェラーリをしっかりと楽しみました。
2019年はもっと乗りたいと思っています。
Posted at 2019/01/16 23:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2018年11月23日 イイね!

高雄サンデーミーティング

S2000ネタが続いているので、タマには
フェラーリネタで。

少し前のことですが、天気もよかったので
高雄サンデーモーニングへ行ってきました。

やっぱりフェラーリのエンジンは気持ちイイ!!
疲れるけど、音やフィーリング、全てがサイコー
決してスペックだけではないことを教えてくれます。

今回のテーマはスーパーカーだそう。

大きくもない駐車場は溢れていました。


なんとか潜入

お題がスーパーカーだけに

ミウラ!!


カウンタックLP400とブガッティEB110

すごい並び

カウンタックのコクピット


EB110のコクピット


EB110のエンジン
初めてみました。


テスタロッサとカウンタック


フェラーリ412i

今のフェラーリにない流麗なスタイル

西川淳センセーのウラカン・スパイダー・ペルフォルマンテと
ディアブロ


チンクも鎮座


バルケッタはやっぱり大柄


コクピットを虫干しできました。


会場を後にして紅葉を撮っていたら


西川センセー登場


2台で撮影

ギャラリーが出来始めたので、そそくさと退散

楽しい一日でした。
Posted at 2018/11/23 13:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2018年11月17日 イイね!

フェラーリと10年

今年で、フェラーリに乗り始めて10年目になります。

348スパイダー、550バルケッタ・ピニンファリーナと幸運な
ことにいい相棒に恵まれ、シアワセなフェラーリ生活を送って
これました。

はじめは誰もが思う、フェラーリに乗りたいという単純な気持ちから。
同時に、自分にフェラーリなんて無理という気持ちもありました。

しかし、たった一度の人生、クルマ好きなら憧れのクルマに一回ぐらい
乗らないともったいないと思うようになったのが動機です。

2008年11月、初めてフェラーリに乗って、348ミーティングに。
自分にフェラーリ維持できるの?って不安でしたが、いろいろ
先輩たちが教えてくれました。


その日から10年経ちました。

2018年11月




西川淳さんが乗ってきたウラカン・スパイダーとツーショット。

これからもマイペースで乗っていきたいと思います。
Posted at 2018/11/17 23:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation