• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2020年02月12日 イイね!

アバルト パーツいろいろ

アバルト500Cがやってきました。
で、さっそくパーツの取付け。

まな板の上の500C。
前オーナーはチャラいパーツとは無縁で、整備にしっかり
お金をかけた、フルノーマルお金持ち仕様。
最近こういう乗り方もステキやなーって思いながらも・・・。


まず、MTAのボタンが慣れてないので、トリコローレに
色分けされたボタンを購入。
照明が透過するちょっとソフトなビニールのようなモノ。
なるほど、色分けしていると使いやすいです。


そしてフェンダーの純正イタリアンフラッグ・バッジ。

やっぱりコレがないと・・・。

そして、迷いながら買った白耳。

10年ほどそのままだったので、冬ということもあり、びっちり
止まっています。鏡面を外すのは楽勝でしたが、ミラーカバーのツメが
折れちゃいました。ミラーカバー外したら10年分のホコリが・・・。

きれいに清掃して無事白耳化完了。

次はレッドテール。
個体差によって、球切れ警告灯が点灯するそうで、装着すると
バッチリ点灯しました。
抵抗入れても点灯するし、LEDはエンジン切ってもしばらくフラッシング。
うーん、ヤバい感じがプンプンするし、主治医もボディコンピュータを
壊したら大事だから辞めたほうがいいというので、一時撤退。

スタバのお友達からいただいた、カーボンのシフトカバーと
エアコンパネル。



エアコンパネルは両面テープのチョイスに手間取りましたが無事終了。
室内がスポーティに引き締まりますね。

オーソドックスなABARTHのサイドステッカーも買ったけど、これは
上手い人に貼ってもらおっと。

お友達からサイドブレーキブーツを譲っていただきました。

これでノーマルのビニール調の地味なサイドブレーキブーツがグッと
締まりました。

ホイール?
ミシュランの新しいタイヤが装着されているので、使い切ってから。
ノーマルホイール、結構好みなんですー

マフラー
これも形状、音量ともにノーマルでいいですね。

最後はやはりお尻をCabrio Italia ステッカー。
これはスペアにストックしていたモノです。


これで第一弾のモディファイが完了です。
ありがたいことに、お友達からいろんなパーツを
いただきました。

大事につかわせていただきますー!!
Posted at 2020/02/12 23:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト500C | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation