• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

348ミーティング イン淡路島

348ミーティング イン淡路島天気予報では曇りのち雨で、天候が心配された今日のミーティングですが
結果は、いい天気!!

348ばかり15台も集まりました!!
やっぱり同じ車種で集って走るのは楽しいですね。

オープン走行を思い切り堪能しました。

渋滞にも巻き込まれましたが、みんなではまれば渋滞もまた楽し!!
画像は渋滞だからこそ、撮影できた1枚。

NAOKI348GTBさん、幹事おつかれさまでした!!


Posted at 2010/03/29 00:03:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月18日 イイね!

帰りのフェリー乗り場のありえない光景

帰りのフェリー乗り場のありえない光景CENT’ ANNI CLASSICAの帰り、予約したフェリー乗り場に着いて乗船を待っている光景が
コチラ。

フェラーリ330GTC、F40、カウンタック2台、ランボルギーニLM002(チータの後継)、ブガッティ・ベイロン、そしてワタシのスパイダー。

写ってないけど、ディノとルノー・ゴルディーニも同じフェリーで、フェリー乗り場は、
結構スーパーカーショー(死語?)状態で、老若男女が写真を撮ってました。


Posted at 2010/03/18 00:45:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月17日 イイね!

夢の中へ~CENT’ ANNI CLASSICA

夢の中へ~CENT’ ANNI CLASSICA日曜に4時半に起きて、小豆島で行われたCENT’ ANNI CLASSICAに
見学に行きました。

姫路からフェリーに乗ってはるばる来ました小豆島。
晴天の下、素晴らしいクルマを見ることが出来ました。

あまりのエントラントのマシンの豪華さに会場にワタシのスパイダーで入る勇気も無く、
会場には徒歩で入りました。

ホントに、夢のようなクルマたちを思う存分堪能しました。
このミーティングが素晴らしいのは、島の人が自由に見学できて、子供達が
エンスーなマシンを見れるようにしていること。

長く続いて、次の世代にハイブリッドでは味わえない甘美なクルマの世界を
引き継げていけたら、いいなぁって思いました。

Posted at 2010/03/17 00:57:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

おかえり!!

おかえり!!今週、ちょうど1年前に船でイタリアへ送ったお客さんのフェラーリ166と
プリンス・スカイラインが長い航海を終え、日本に帰ってきました。



フェラーリはミッレミリア、スカイラインはヴィラ・ディステという
コンクールに出すために
輸出したのですが、今回は1年以内に日本へ戻すという条件で、
外国で関税がかからない
カルネという制度で出したため、戻してきたのです。

木曜日には、通関を終えて無事引渡し完了。

今週末はこのフェラーリが出場する、小豆島で行われるイベントCENT’ ANNI CLASSICA
へ見物に行きます。

久しぶりにいい天気だそうなので、ワタシもフェラーリで出撃するつもりでーす。
Posted at 2010/03/13 20:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

アバルト500試乗

アバルト500試乗日曜日、急に新しいクルマに試乗したくなりました。

フツーだとCR-Zを見に行くところなんですが、天邪鬼なので気になっていた
アバルト500を試乗しに行くことにしました。

アバルトは右・左ハンドルとも選べるみたいで、試乗車も両方あり、ブレーキの
マスターシリンダーが右ハンドルにしても左に残ることを聞き、ここはやっぱり左でしょうと
左ハンドルを選ぶとグレーのesseesseキットを組み込まれた160PS仕様でした。

雨の中、おそるおそる走りましたが、なかなか勇ましいエキゾーストが入ってきます。
シフトフィールもロードスターほどクイックじゃないけど、なかなか小気味いいです。

ウィンカーだけかわいい音を立てて、ちょっとアバルトには似つかわしくなかったですが。
広い道では、結構スピードを出しましたが、いい感じで走れました。

が、雨だったせいかもしれませんが、刺激はロードスターの方がありました。
速くてコンパクトなんで魅力的なんですが、かわいくないのはそのお値段。

298万+esseesseキットを買うと340万以上。

うーん、アバルトかっこいいけど、やっぱり長距離ツアラーのベンツがないと
シンドイと思って、現実に戻りました。

因みに今なら最長4ヶ月で納車できるそうですよ。


Posted at 2010/03/10 01:08:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
789 101112 13
141516 17 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation