• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

イタリアからのピンバッジ

チンクのサンバイザーバンドに使ったトリコローレの
ちびちゃんピンバッジ。
これは2年前に、イタリアで自分で探して買ってきたもの。




実はイタリア旅行に行った同僚に命じ、探させて5個買ってきて
もらいました。

そこで、読者のみなさまにプレゼントしたいと思います。

でも、応募が100人来たら困るので、クイズにしたいと
思います。

でも、クイズネタなんて最も苦手なので、ここはドエス・・・・じゃなかった
数々の難問を世に出されたnastrino姐さんに、クイズを提供いただきました。


さて、このチンクのオドメーター、何キロでしょうか?



ヒント① 4ケタです
ヒント② ワタシのチンクでもnastrino姐さんのチンクでもありません。

コメント爛にコメント願います。
数字の近い方5名にチンクピンバッジを差し上げます。
ビミョーな数字多数の際はクイズ生みの親のnastrino姐さんに
判定いただきます。

では、ご応募ヨロシク~


Posted at 2012/04/24 00:00:27 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

人生初体験

人生初体験今日は日曜にも関わらず、お仕事でした。

その仕事とは・・・

国家試験の試験監督。
ウチの会社が、主宰する独立行政法人から運営を
委託されたそうで・・・

高校の期末テストのような感覚だったら、大間違いで
マニュアル渡され、講習に出さされ、もうタイヘン。

まさか、こんないい歳のおっさんになって、人生初体験をするとは。

朝7時に大学に集合して、スーツに腕章つけて、
最近の大学は豪華やなぁって驚きながら
教室セッティング。

試験時間中は、教室内を歩き回ります。
しかし、最近の若いのは、遅れてくるわ、欠席多いわ、イスの上で
あぐら組むは、なかなかやってくれます。

昼休憩は20分しかなく、またまた午後からの試験。

解放されたのは17時過ぎでした。

自分が試験を受けてる身分の時は、試験監督って
どんな人がやってるんだろうって思っていましたが
こーいう人がやっているんだってわかったのと
久しぶりに大学キャンパスを歩いて、少しだけ
学生気分を思い出したので、まぁヨシとしましょう・・・

Posted at 2012/04/16 00:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

サクラ見納め

昨日は小雨が降る中、早朝にサクラを見に行ってきました。
今日の方が天気がいいのは知っていましたが、お仕事が入っていたので
止むを得ず・・・


まずサクラの聖地から。
前回は満開じゃなかったのですが、今回は文句なし。
大木はありませんが、本数はスゴイのです。












サクラ並木も満開!!


タイヤもピンクに・・・



天気は今イチでしたが人も少ないし、逆光もないし、なかなかマンゾク。
今年のサクラ、堪能できました!!

Posted at 2012/04/15 23:53:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

トリコのトリコ

買って付けるパーツだけじゃ・・・ということで、ごんちょろ乗組員1号さんに
触発されて、ユザワヤと大塚屋という手芸屋さん2軒を回って、
材料を買い込みました。




で、出来たのはこれ。


バイザー用のバンド型チケットホルダーです。

トリコローレの裏面には裏面には、伸縮する布を採用してあります。

会社の同僚に買ってきてもらったチンクとベスパのピンバッジを
付けて、赤いバイザーには緑の、緑のバイザーには赤いバンドを
装着しました。






少しユルイような気もしますが、初のハンドメイドとしては
まぁ満足の出来になりました!!



Posted at 2012/04/12 07:16:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

今日のサクラ2

チンクで早朝サクラを見に行った後は、待ちに待った免許更新です。

朝8時過ぎに行って、10時過ぎには新しい免許証をもらってきました。
晴れて今日からゴールド免許です。

早起きは三文のトクですね。

夕方からは、フェラーリを引っ張り出して違う場所にサクラを見に行きました。
乗るのは1カ月以上ぶりでしょうか。

やっぱりフェラーリに乗ると、非日常性を感じられてリフレッシュできます!!









その後は、アウトバックの時に御世話になったセールス氏からBRZの試乗の
お誘いがあったので、試乗に。



軽快な操作性を実現していて、メーターもタコメーターがセンターに配置され
スピードメーターも260km/hまで刻まれています。
クラッチがイヤに軽いですが、シフトフィールもカチカチ決まります。
でも、5速、特にフェラーリのゲートに慣れているので、6速の間隔の狭さには
慣れが必要です・・・。

思っていた以上にスポーティ、かつ軽快に作ってありますが、
オープンで痛快なロードスターを持っている今は
特に欲しいと思いませんでした・・・。

でも1台しか所有できない環境にあれば、候補になるいいクルマだと
思いました。
Posted at 2012/04/09 01:49:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お前はムカデかと言われても・・・ http://cvw.jp/b/130144/48709826/
何シテル?   10/13 18:31
フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 45 67
8 91011 121314
15 161718192021
2223 24 25 262728
2930     

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation