• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

永遠の都ローマへ

忘れた頃にアップするイタリア旅行記・・・

実はハード過ぎた旅のため、思い出して書くだけで結構疲れるのです。
まさに荒行のような旅でした・・・

では、前回の続きデス。

フィレンツェを静かに出発した列車はなだらかな丘陵地を走りぬけ、そろそろ
お尻が痛くなりはじめたころに、ローマ郊外に差しかかった。
車窓の風景も団地や高架の道路などが見え始め、イタリアの首都に近づいているのが
よくわかった。
それから線路の本数もどんどん増えて、いろんな列車が行き交う大きな駅、
ローマ・テルミニ駅にすべりこみます。
このテルミニ駅に近づいていく雰囲気、とても好きなのです。
テルミニ駅は19xx年の映画「終着駅」の舞台になった駅で、名前もターミナルの
イタリア語がテルミニなので、文字通りの終着駅なのです。
近代的だけど真四角で愛想の無い、大きな駅は、まさしくローマの街のヘソになっています。
そんなテルミニ駅から徒歩3分のところに今回はホテルを確保しました。
もう少し街中のヴェネト通りにもホテルがいっぱいあるのですが、今回は利便性を考えて
駅前をチョイスしました。
フィレンツェの大疾走をしたばかりなので、ホテルに入った時にはヘロヘロでしたが、
貴重な時間なので、早速夕方のローマの街に繰り出すことに。

日も傾いて淡い日差しの中を歩き始めます。
今回どうしても行きたいのはDa Baffetというピザ屋です。
20ウン年前にガイドブック片手に行って食べたピザがすごく美味しくて忘れられなかったのですが、名前も場所も忘れてしまい、その後のイタリア旅行でも行けなかったのですがこの旅行の前に突然名前を思い出し、ネットで場所を探しておいたのです。
ネットはスゴイですねぇ。

このピザ屋がナボーナ広場の近くにあるので、ナボーナ広場を目指しますが、地下鉄は
この近くを通っていないので、テルミニ駅から地下鉄A線に乗ってSPAGNA駅で降りて
スペイン広場まで歩きます。


ローマの地下鉄はA線とB線しかありません。掘ると遺跡が出てくるので延伸もなかなか
ままならないとか。
夕暮れのスペイン広場を見るとローマに来たぞっという感動が湧いてきます。
そんなスペイン広場を背にブランド店がひしめくコンドッティ通りを、ウィンドウショッピングしながらひた歩き、さらにてくてく歩いてナボーナ広場に行きます。
ヨーロッパの夏は日本では一瞬に過ぎ去るトワイライトな時間が長いのがステキです。

ナボーナ広場には3つの噴水があって、絵描きなどが店を広げていて、夜遅くまで
観光客で賑やかです。
ナボーナ広場を見学しながら縦断し、ほぼ迷わずにDa Baffet着。
前に来たときは、すでに有名店だったけど小さな店だったのですが、今は行列のできる店になっており、店も2階も出来ていて、近くに2号店もあるとか。

待つこと20分ほどで、2階の狭苦しい席に相席で座らされ、前回行った時に食べたのと同じ、
全部載せピザ、その名もDa Baffetを注文。最初はビール、それからワインも注文!!



20年越しのピザはまさに美味!!あー、これこれって感動しました!!
ナポリピザも美味いが、ローマピザも美味い!!
お酒が入ればこっちのもんで、相席だったイギリス人カップルと仲良くなって、
いろいろ話をしちゃいました。


その後路地にあった違うBARでまたワイン飲んで、酔っ払ってるところです。

酔っ払いながらスペイン広場、トレビの泉とフラフラと歩いて、
夜のローマを満喫しました。
ローマは大都市の中ではコンパクトなので、歩こうと思えば結構歩けちゃいます。
でも、これが大きなワナで、気がついた時には足が棒になっているということが多々あります。
で、この夜もご多分に漏れず、ホテルまで歩いて後悔したのでした。

でもこんな時が不便なのですが、ツアーではない個人旅行の醍醐味だったりするのです。

旅はまだ続きマス


Posted at 2012/10/08 01:30:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | イタリア旅行 | 日記
2012年10月06日 イイね!

2か月ぶり

先週土曜日、2か月ぶりにフェラーリとコンニチハ。
ボディカバーをしていても、汚れって入ってきますねー。

ボディカバーを外したのは、新入りC36との記念撮影!!






ではなく、ドライブシャフトのブーツが破れたので
いつもの主治医のところに入院させるためです。

ブーツ注文してから1か月待たされるとは
さすがはフェラーリ様です・・・。

ピットイン完了。
偶然台風来襲前の避難となりました。





今日引き取りに行ってきまーす。



Posted at 2012/10/06 08:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2012年10月03日 イイね!

転ばぬ先の

うちのチンクも丸2年。

突然死もなく、快調に走っていましたが
秋はこれからいろいろと走るだろうということで
転ばぬ先の何とやらで、諸先輩方に好評、日系企業応援(大げさ?)と
いうことで、PANASONIC CAOSのバッテリーに交換しました。




装着は至ってカンタンです。
マイナス端子ってお手軽なクリップみたいなもんで
固定しているんですねー。
消えてしまった日時合わせの方が時間がかかります。


で、早速乗ってみると加速がいい、ステレオの音がよくなった
(ような気がします。)

送料込14,800円、安心感プライスレス!!




Posted at 2012/10/03 02:02:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | FIAT 500C | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
7 891011 1213
14 1516 17181920
2122232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation