• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

マナーについて

先日、茨木ヴィンテージカーショーに参加したのですが
その時の出来事について・・・。

クルマを展示した後、少し離れたところで談笑していた時に、
二人の男の子とお母さんがワタシのクルマに近付いて
きました。

うちのクルマはせっかくのオープンなので、幌を開け
窓ガラスをあげて、ドアロックしていました。

男の子たちは、ペタペタとドアやボンネットを触っていたのですが、
運転席側に行き、ドアノブのボタンを押し始め、一人の男の子が
中のドアピンに気づき、上げようとしました。

そうすると、あろうことかお母さんが車内に手を伸ばして、
ドアピンを上げ、男の子がドアを開けてしまったのです。

驚いたワタシが注意したら、その親子連れは謝って
去っていきました。

子供というより、そのお母さんにビックリしてしまいました。
子供が人のクルマに触ったら、注意するのが親だと思いますが、
それすら満足にできない、常識のない人がザンネンながら
おられます。

ましてや、入場無料だとクルマに何の気持ちもない人が来るのも
また事実なのです。
(だからこそ、クルマを知ってもらうにはいい機会だとも言えるのですが)

たとえ、レア車じゃなくても、いやクルマでなくても、子供が人様のものを
触ったら、注意するのが親や大人の役割だと思うんですがね。

ここまでひどくなくても、クルマに寄りかかって写真を撮る人や、
バンパーに腰掛ける子供もいました。

幸い、キズなどの実害はありませんでしたが、来年は
見る人も最低限のマナーは守ってショーを楽しんで
もらいたいですね。


Posted at 2012/12/16 04:32:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

茨木ヴィンンテージカーショーに行ってきた

ということで、茨木ヴィンテージカーショーで気になった
クルマなんかを少々・・・



なーんとトヨタ2000GTが2台。
ミッション車とAT車。
AT車があるのは知りませんでした。



ワンオーナー・23万キロ走行の初代カローラ。
エンスー車じゃなくて、こういうフツーなクルマのほうが
維持は難しいんでしょうねぇ。
いいもん見せてもらいました。
隣のホンダのS兄弟もバリエーションが素晴らしいですね。



自衛隊で使われていたウィリス・ジープ。
機関銃も本物です。
普段乗ってるんでしょうかね。

アメ車が多かったのもこのショーの特徴でした。



子供の頃のスーパーカー大好きだったマッハ1。
とてもきれいな個体でした。


一番ツボにはまったクライスラー・スリーハンドレッド。
今の300Cの祖先だそうです。
めっちゃ長いですねー


ダッジ・チャレンジャー
古いほうがやっぱりかっこいい!!


トランザムもカウンタックに負けてません!!
後ろにはキャデラック・エルドラドも!!

アメ車の魅力再認識!!
はまらないようにしなきゃ・・・

お子さまタクシー中。




DAPさんとツーショット。



楽しい一日でした~。

Posted at 2012/12/15 07:26:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2012年12月09日 イイね!

茨木ヴィンテージカーショー

今週の水曜に強烈な腹痛に襲われ、腸炎と診断されたコロ衛門です。
会社には出社したものの、早退や定時退社でロクに仕事も出来ない状況でした。
そういうワケでいただいたコメントに返事ができなかったり、コメントもできなかった
のです・・・
今年は風邪を1カ月ぐらい引いたり、踏んだり蹴ったりです。
皆さんも気をつけてくださいね。

まだ完治していないのですが、今日は紺の豚さんからご紹介いただいた
茨木ヴィンテージカーショーに参加してきました。





いかにも手作り感のあるローカルイベントと思いきや、
集まったクルマもイベントもなかなか素晴らしいものでした。



小学生以下のお子さんに短いコースですが、われわれのクルマに乗ってもらう
なんて、未来のクルマ好きを育てるいい試みだと思います。

今日のイベントでは老若男女みんな笑顔だったのが印象でした。


そして驚いたのは最後の参加者投票で、イタリア車の部で
うちの348スパイダーが表彰されたことです。

いやー、他にもっとスゴいクルマもあったのに、恐縮でしたが
でも嬉しかったです!!

今回で2回目だそうですが、3回、4回と続いていって
もらいたいものです。

Posted at 2012/12/09 22:24:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2012年12月05日 イイね!

秋深し・・・

今年はタイミング悪く、紅葉をちゃんと見ていません。
去年は軽井沢や飛騨の紅葉をマンキツできたのですが・・・
というかもう冬!!
ということで、近くの通りに行ってきました。







まだ何とか間に合いました。



そこで遭遇。



どこの誰だか知らないのですが、座る女どころか、這いつくばる女。

愛犬のためなら荷物も完全に忘れています。

彼女にプロ根性を見せてもらいました・・・

勉強になりました!!
Posted at 2012/12/05 01:49:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | AMG C36 | 日記
2012年12月01日 イイね!

40000

先日のフェラーリツーリングの途中に走行距離が
40,000キロに達しました。

1994年式ですから、製造されてから18年でやっと40,000キロです。
ワタシの手元に来て、13,000キロ走ったことになります。

しかし、フェラーリの中古車ってみんな走行距離が少ないの、
ご存じですか?

売り物の大半が40,000キロ弱、70,000キロ以上はほぼ皆無です。
ミーティングでは70,000キロ以上走っているクルマも
見かけるのに不思議です。。。

ということで、最近フェラーリにご無沙汰のように見えたのは
39,000キロになってから、40,000キロへのカウントダウンを
密かに楽しんでいたのです。

気の早いオドメーターは39,000を刻んだ瞬間に3だけが
ピョコンと上がっていました・・・。


そしてツーリング中にいよいよ・・・


39,999キロが・・・

揃ってずれて・・・

40,000キロに!!
今のデジタル表示より、アナログなオドメーターの方が
感動が大きいです!!

フェラーリとしては晴れて多走行車になったので、これからは
もっと乗ってやろうと思っています。
それでも、すでに30,000キロを突破したチンクが追い越すのは
時間の問題だと思いますが。
Posted at 2012/12/01 07:00:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
91011121314 15
16 1718192021 22
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation