• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

C36を車検に出しました。

かわいくて、働き者だったフィアット500Cを手放して以来、日常の足としても、
俊足のクルーザーとしても活躍中のC36。


フィアットのある頃はガレージで惰眠を貪ることが多かったのですが、最近はグンと
乗ることが多くなり、ますます調子よく走っています。

現代のクルマと比べて不自由なことは、燃費計らしいディスプレイがないことと、
大排気量故の燃費が悪いことぐらいです。
それでも、しっとりとした操縦感や、品質の高いインテリア、胸のすくような
今はなきストレート6の加速感は健在で、乗るたびに惚れ惚れし
納得してしまいます。

新しいメルセデスにはあって、C36にはないものも多いと思いますが、C36の
時代の旧いメルセデスにしかない良さも存在するのもまた事実ですね。

そんなC36も車検の時期が来ましたので、車検整備を依頼するなら、ココと
決めていたメルセデスの巨匠でみん友の百戦大魔王さんのお店、
DAS AUTO GANZさんにお願いしました。

車検の時に、リアの足回りが購入する際に試乗した時から落ち着きがないことと、
フォグが不点灯になっている2点ぐらいで、足回りの件はこの際ダンパーを
総取っ替えしてもいいかなと思いながら、松阪までクルマを
持っていきました。

で、診断の結果は・・・。
フロント・ブレーキパッドの残量が少ない
リアの足回りの落ち着きのなさは、リアアクスルブッシュがへたっていたので
交換。



グダグダのボロボロになったリアアクスルブッシュ。

*整備中の画像は百戦大魔王さんの画像を拝借しています。

ダンパーは全く問題なし、配管やブーツ類も全く問題なし。
フォグはヒューズ交換で完治。
これからの整備としては、急がないけど、エンジンマウント交換を
検討したほうがいいというアドバイスでした。

さすがはメルセデス、これでまだまだ楽しめそうです。

Posted at 2013/12/05 00:17:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | AMG C36 | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation