• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

ロードスターのキーリング

フェラーリのキーリングを特注したのは前に書きましたが
ロードスターのキーリングも。。。

近くの100均で売ってたワインレッドのキーリング。


革製なのに(何の革?)税込108円也。

でも意外と使い心地がいいんです。




マツダも頑張っていますが、キーリングぐらいは
カッコいいのが欲しいですね。

何かいいのがあれば見つかるまで
これを使います。

フェラーリと差別しすぎ??

いえいえ、色で選んでるだけです・・・

Posted at 2016/01/24 00:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年01月22日 イイね!

NDは…

最新のNDは壁に張り付くことができるらしい。
まさにスパイダー


梅田スカイビルのマツダショールームで
Posted at 2016/01/22 20:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年01月21日 イイね!

シートをばらしてみた

といってもワタシではありませんが・・・

一番気になるのが



拡大するとこの出っ張り。


みんな何か分からずでしたが剥がしてみると

ヘッドレストスピーカーのコネクターでした。

誰がやったかわからないけど、スピーカーのケーブルを通すべき
ところに通さずにしてたので、このコネクターが出っ張ったのでした。

ヘッドレストスピーカー

これも固定すべきネジがありませんでした。

ネジを追加し、ケーブルも座席の中を通して表面に出てこないように
しました。


ここまでバラしたら、やっぱり付けちゃいました、
シートヒーター

もちろん助手席にも。。。

つづく
Posted at 2016/01/22 00:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年01月20日 イイね!

強敵シート

今のロードスターを買った時からの課題がシートの
レストア。

最初はやる気満々だったのに、見れば見るほど意気消沈。


刺繍は色あせ、ひび割れてズズ黒い


運転席側座面


助手席側座面


背面もおつかれ状態。

今のシートに拘ると、10万以上かけても、完全にキレイに
なる保証はない。

日本車やドイツ車は革シートといっても、革の上に塗装しているので
本革にこだわらなくてもいいんじゃないのと思ってきた。

ロードスターの着せ替えシートを探すと、やっぱりユアブランドさんだ。

今回は純正に拘りVR-Aと同じ仕様のシートというオーダーで作っていただいた。

ROAADSTERの刺繍、ヘッドレストスピーカー穴、ヘッドレスト ジッパー化、
助手席側 シートバックポケットというフルオプション仕様。
標準価格が35,800円のものが、60,000円台半ばぐらいになった。


発注してから65日でお届けとあったが、実際は35日でやってきた。

スゴイ、全く純正。本革じゃないけど。
NAに関してはこのレストアキットを使用するのが、一番賢明でしょう。


刺繍もこのとおり


出来たシート表皮を車内に置いて
新旧シート表皮比較


自分でも換えられるような説明書も付いているが
ヘタレなワタシはC36の屋根のライニングで
お世話になったPIVOさんに依頼しました。

トランクに積んで出発。


PIVOさんの初仕事になった、うちのクルマの
シート張り替え。

さぁ、どうなるでしょうか・・・


Posted at 2016/01/21 01:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年01月14日 イイね!

特注キーリング

フェラーリ純正のキーリングを買いました。
昔ながらのデザインでGTキーリングというシロモノ。
348スパイダーの時はタンの同じキーリングを付けていました。

今度は赤をチョイスしました。

が、いくらフェラーリレッドでも550バルケッタのネイビーブルー
のインテリアには似合いません。

バルケッタのネイビーブルーなインテリアはオートキャバリーノさんが
言うには特注カラーだそうです。

そこでオーダーメイドのカバン屋さんをしているワタシのいとこに
カスタマイズしてもらうことにしました。
買ったばかりのキーリングを分解するのは勇気が要りました。

・デザイン・大きさは純正と全く同じ。
・フェラーリのエンブレムはそのまま使用。
・色はインテリアと同じブルーとホワイトステッチ。
・あれ、純正でこんな色あるの?って思われるのが目標です。

実車のインテリアで色合わせをしました。


1か月後、ブルーに生まれ変わったキーリングが
完成しました。


バルケッタのインテリアに置いても、違和感はなく
すごくマッチして自己満足!!





特注カラーにお乗りのみなさん、こだわりのカラーをキーリングにも
いかがですか。

ワタシのいとこが神戸でやっておりますが、ワタシと違ってイイ仕事を
しますよ!!

アトリエ バゲラ
Posted at 2016/01/14 23:37:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5 67 89
1011 1213 141516
171819 20 21 2223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation