• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2018年06月28日 イイね!

BMW familie westen 2018

先週の日曜は六甲アイランドで開催されたBMW familie westen 2018を
見学に行きました。

昨年まで通っていた会社の駐車場にクルマを停めて
テクテク会場まで。

特に見たいクルマや欲しいモノはありませんでしたが
街中にクルマを展示する手法は新鮮でいいなぁと
思いました。

M2


M4




クルマに興味のない人も通りすがりで、クルマを
見れるし、BMWn知名度アップになるでしょうから。



シュニッツァーのデモカー
グリーンのボディカラーが新鮮


玉虫色の3シリーズ


一通りみて会場を後にして、昔の通勤に使っていた道を歩いて
クルマまで戻りました。


何の変哲もないうちのクルマ




でも、このクルマは気に入っています。

家に帰っても、BMW並び。


F30はディーゼルだけど、うちのより速そうですね。




Posted at 2018/06/29 00:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 335iカブリオレ | 日記
2018年06月28日 イイね!

テトが来て1か月

早いものでテトがやってきて1か月が経ちました。

800グラム台だった体重も2キロに。
いたずらもパワーアップして、毎日楽しいです。



超リラックス中


地震の時はさすがにビビッてましたが・・・。

ちょっとおすまし中。


悪だくみを考えてる時はこんな顔。


これからもすくすく育ってほしいですー
Posted at 2018/06/28 22:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | おねこさま | 日記
2018年06月19日 イイね!

揺れました

昨日、地下鉄の中で地震に遭遇。
異様な突き上げと、乗客のスマホから一斉の
緊急地震速報でビビりました。
幸いな事に10分程で梅田まで電車は動き、
降ろされました。
そこから30分程北浜の会社まで歩きました。
会社には異常なかったものの、ほとんど社員が
出社しておらず、お客様も出社を見合わせていたりで
仕事は商売上がったりでした。
帰りは地下鉄が新大阪まで動いていたので、
そこからタクシー拾おうと思ったけど、タクシーは
そんなに簡単に拾えず、江坂まで徒歩で歩き、
運良く見つけたタクシーで帰り着けました。
線路の上に放置?されていた電車が異様な感じが
しました。
家は震源に近かったので、食器とワタシのコレクションに
ダメージ。
ざっと100台ぐらいが落ちました。


下に落ちたもの。



雪崩のようになるので、まだ扉を開けていません。

という訳で、幸いにも被害はこれぐらいで
無事であります。
心配して連絡いただいた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2018/06/19 06:39:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

芦有ドライブ

少し前の話ですが、ひさしぶりにフェラーリに乗りました。
乗りたいというより、そろそろ乗らないとエンジンかからなくなるのでは
という脅迫観念から。

それに今を逃したら、しばらく乗れないかもということで
雲が多かったのですが、乗ることに。

オープンで高速を走らせるときは至福の時間です。
新名神が開通したことで名神が混まなくなって、快適な
ドライブでした。

V12サウンドを聴きながら、やっぱり普段ジムニーの速さに慣れて
いるので、速さとパワーに戸惑いつつも、非日常を堪能。

V12をマニュアルで操れるのは今やゼータクですね。

六甲の山道はやはり大きな車体では少しキツイですが、
余裕のパワーで登ります。スボラなシフトでも大丈夫です。

芦有のパーキングに到着。
この日は晴れていて、霞んでもいないので、空が高く、すごく爽やかで
いい眺めでした。

ウラカン・スパイダーが佇んでいました。
カッコいい。速そう!!
でも、速く走らなくてもいい、ユルい感じの古典的なバルケッタの方が
性にあってます。

ポルシェ964カブリオレとの並び。


空が澄んでいますー




いつもと同じくポルシェが多いですね。


コンビニで休憩中


このフロントフェイスがお気に入り。

短い時間でしたが、バルケッタの水温にも優しい爽やかな気候の中
リフレッシュとバッテリー充電を行えました。
今度は間をあけずに、また乗りたいと思います。
Posted at 2018/06/17 23:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ550バルケッタ | 日記
2018年06月16日 イイね!

ひらめいた

秘密工場でフロントウィンドゥ倒してる時に
ひらめきました。



ヘッドライトをLEDランプにしてから、ヘッドライト、グリル、バンパーと
黒くなって、これはこれでいいのですが・・・。

「バンパーの縞板はシルバーの方が絶対カッコいい」・・・かも。

縞板部分を叩いてみると鉄じゃない音がする。
これはアルミだと思い込んで作業開始。

フォグランプを外して、マスキングをテキトーにして


ラッカーうすめ液じゃ時間がかかるので剥離剤で


すると塗装がブクブクと浮き上がり・・・キモチワルイ

水で流しながら、ウェスなどでこすると面白いぐらいに
塗料が剥がれます。


ずいぶん剥がれました。


アップで


細かいところはドライバーで優しくこすると剥がれます。

全景


思ったとおり、バンパー上部はシルバーがいい!!
他のクルマはむりですが、ジムニーならこんなに遊べます。

以上、自己満足DIYブログでした。
Posted at 2018/06/16 06:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青ジムニー | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3 456789
1011 12131415 16
1718 1920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation