• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

雨の中911を取りに

3連休の初日、大雨の中を911の引き取りに行ってきました。
3連休の初日なので、バスも満員。
何とか席を確保し、時折強風でバスが揺れる中、高松へ。

担当セールス氏と車両を確認。おー、新しいルーフライニングが
無事装着されています。

これで本当の納車です。

セールス氏にお礼を言って、雨の中うどん屋さん巡りへ。

この日はがもううどんが休みだったので、まずは
お気に入りの田村へ。
雨のおかげで待たずに食べられます。


次は、なかむらうどんへ。


冷やしうどんを注文したら、うどんの中に氷が入ってました。

これまた喉ごしがよくて、サイコー。

かまたまも注文。

これもアツアツでサイコーでした。

食べ終わった頃に雨がやみそうになったので
一路大阪へ戻ります。

雨でも911は矢のように進みます。
時々、スポーツモードやスポーツプラスモードで
911の実力をこわごわ体験しながら、超快適に
ドライブして帰ってきました。
大阪-高松の距離は911のドライブにちょうどいいかも
しれません。

ガレージに納まった911。

無事これ名馬、まさしく911のことでしょう。

これでやっと落ち着いて911と向き合える日々を
送れます。





Posted at 2024/11/10 23:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ911(991) | 日記
2024年11月03日 イイね!

911ドナドナ

2週間ほど遅れてルーフライニング一式が到着したと
ポルシェセンター高松さんより連絡あり。

また高松まで行くの忙しいなーと思って日程調整しますと
言ったら、関西に用事があるので、引き取って帰りますよ
との神対応。

火曜日、積車で引き取りに来てくれました。


積車のナンバーも911。

911はやっぱりポルシェの金看板。

ポルシェだと雨の積車輸送も心配ないけど、フェラーリだと
無理だな・・・。



Posted at 2024/11/03 17:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ911(991) | 日記
2024年10月20日 イイね!

ないと思っていたら・・・。

契約時には気づいてなくて、現車確認の時に
あると気づいたもの

アウタースライドサンルーフ


閉めると一見サンルーフがあるかわかりません


911のボディ剛性を味わおうと思っていたのでサンルーフは
なしでもいいかと思ってたのですが、オープン乗りの
ワタシとしてはあればやっぱりイイですね。
一見サンルーフレスに見えるのもお気に入りです。

同じ車種で、ガラスサンルーフもオプション設定されているのも
欧州人の太陽への執着を感じます。
Posted at 2024/10/20 01:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ911(991) | 日記
2024年10月14日 イイね!

納車延期からの一旦納車

納車延期宣告から一週間。
部品の入庫情報をポルシェセンターに聞いてみた。
2週間と聞いていたが、3週間はかかるらしい。
あいにく、その週はワタシも用事があり、取りに行けない。
そこでセールス氏に、車両を現状で受け取ってルーフライニングが
届いたら、ワタシの最寄りのポルシェセンターに転送して
ルーフライニングの交換をできないですかねぇと
聞いてみると何とやってくれるとのこと。

急遽バスの予約を変更し、朝7時に出るバスに乗り、高松へ。

朝の阪神高速で初めて自分のクルマ以外の550バルケッタを
見つけ、大興奮。
ワタシ以外の変態さん、大阪におられたんですね。

バスに揺られて3時間。やっとポルシェセンター高松に到着。

この日はできるセールス氏は不在。
911を引き取りに来たと告げて、入店する。
代わりに対応してくれた方も茨木市出身の方で、セールス氏も
箕面出身で北摂率どれだけ高いねんというお店でした。
お祝いの花とキーホルダーもスペアキーも含めて2ついただき、
キーケースもいただきました。

セールス氏のお奨めのうどん屋さんも教えてもらったけど、
今回は行きたいところがあるのでガマンし、高松道を西へ。
94283キロからスタートです。
この5連メーターが911に乗っている証ですね。

行きのバスで見た、四国中央市に35年ぶりに南極観測船しらせが
寄港していて、無料公開されるとのニュースを行きの
バスで見つけていたのです。

走りながら、911の出方を見る。
すごく堅いモノに守られている安心感とリアエンジンの
重みをすぐに感じます。

走りは非常にスムーズで、どこからでもフツーに快適に
走ることができます。
乗り心地はPASMが装着されているせいか、20インチを履いて
いるが固さは感じるものの、不快さはありません。

しらせは、凄い人出で入場制限。
遠くにしらせの姿を拝むことができました。

帰路は慣れてきたせいか、お待ちかねのスポーツエグゾーストを
試してみる。
またスポーツクロノのスポーツモード・スポーツプラスモードを
試す。
ボタンを押したとたん、クルマが軽くなったように豹変し、
猛然と加速する。
これは痛快だけど、免許が何枚あっても足りないかも。

911をちょっとずつ触りながら、無事帰宅。

納車当日に400キロも走ってしまいました。

ということで、ルーフライニングはありませんが
911生活が無事?スタートしました。




Posted at 2024/10/14 23:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2024年10月09日 イイね!

納車日前日夕方に

明日は911の納車日。

そう思うと仕事にも力が入り、無事終了。

いよいよだなーって思っているとポルシェセンターから
電話が。

デ「申し上げにくいのですが、サンルーフ内張が垂れているのを
先程見つけまして・・・」

私「えっ?楽しみにしてたのに」

デ「修理できるか業者に当たっていますので、また連絡します」

取り敢えず1時間後、帰宅途上で電話。

私「修理できそうですか」

デ「修理業者を高松はおろか四国全土から探していますが
明日対応できる業者は見つかっておりません」

私「見つかったとしても、サンルーフの所だけ別の生地は
ちょっと嫌ですね」

デ「ごもっともです。最善の方法は2週間ほどかかるのですが」

私「えー、2週間も」

デ「はい、サンルーフ部分とルーフライニング一式を新品に
交換させていただきたく」

私「!?」

この担当セールス氏、顧客を思いやることの出来る
人でした。
というワケで土壇場で納車が伸びました。


Posted at 2024/10/10 00:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ911(991) | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation