• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

さようなら、アストン

今回、残念ながら手放すことになったV8ヴァンテージ。
ワタシがお金持ちなら、手元に置いておきたかったけど。

ポルシェ911を買うからには、こんなかっこいいクーペが
この値段で乗れるのは素晴らしいとお気に入りだったが
手放さなければならない。

このクルマを買ったお店に聞いてみると、買取は買った値段の
半分程度。
委託ならもう少し高いでしょうとの事だが、手数料10%だが
委託車は彼らの商品車と同じ保険は掛けられないので、預かっている
時の盗難や災害に備えて車両保険はそのままにしろとか、故障したら
その時は修理代がかかるとか、預けたら最後、言いたい放題の条件に
されそうで、お願いする気が萎えた。

イギリス車は、ショップやディーラーがちゃんと買い支えないから
クルマはよくても、値落ちする。まぁそれでワタシでもアストンに
乗れたワケだが。

そこで一括査定のMOTAを試すことにした。
フツーの一括査定はたくさんの電話がかかってきてエラい目にあった
とかよく聞くが、MOTAは上位3社からしか電話連絡が来ないらしい。
サイトに車両情報を入力して、画像を添付して一日待つと各社が
入札した業者名と入札金額がわかる。
その後、入札してきた業者が連絡してきて現車確認、金額提示、納得
すれば成約となる仕組み。

そのうち2社が現車確認に来たが、金額はさておき各社一長一短。
入社数か月の新入社員を一人でアストンマーティンの査定に
来さすか???
(まぁ、話したら熱意のある子だったので、彼に売ったけど)
MOTAの結果は入札した業者も共有していて、順位と金額を
知られている。査定マンも別に熱意はなく、現車確認をした情報を
本部に伝え、本部の回答を待つだけ。
アストンマーティンのような台数の少ないクルマは業者にも
データがなく、金額提示に1日以上の時間がかかった。
本来はこの結果を旧●王とか外●王に聞いてみようと思ってたが
その運用会社がちゃんと低い順位に入札していたので
淡い期待は崩れ去った。

結果としては、買ったお店の出した条件よりは数十万は高く
契約できた。

最終日はアストンと別れを惜しみながらドライブ。

エンジンをかけたところ、警告灯が。
まぁ、確認ボタンを押したら消えたので安心したけど、ビックリ。


英国村前で


買取店へクルマを持ち込む。
何と買取車でフェラーリ・ローマが展示されていた。

これならアストンの方がいいかなぁ?
悪名高いG社だが、昔ほど変な印象はなかった。

アストン、さようなら。
振り向いた時のアストンの姿は、初めて見た時と同じぐらい
カッコよかった。

あの時手放してなければと後悔しないように、991と仲良くして
いきたいと思う。



2024年10月04日 イイね!

ナンバーも911

悩ましい問題。

それはナンバー。

希望ナンバーが選べるので、本当は991にしたい。

でも、買ったクルマは911Carrera Sと
エンブレムがバンパーに付いている。

12年落ちの大古車のエンブレムを剥がすと色が
変わっているかも知れないですね。

991を付けるとこんな感じ。(画像は拾い物です)

ポルシェを知ってる人は、「あー、車両コードをナンバーに
してるんだな」とわかってくれるんだろうけど、大半のフツーの方は
「プッ、911にしたかったのに、あわてて991にしたんだな」と
思われそうなんで、小心者のワタシはミーハーだなと思いながら
「911」にしました。


Posted at 2024/10/04 23:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ911(991) | 日記
2024年09月29日 イイね!

911の臭いを嗅ぎに

そして高松に911の臭いを嗅ぎに、いや見に行った。
その道中は以前のブログ、日帰り高松。
ドキドキ初対面。
その911はひっそりとディーラーのパーキングに
佇んでいた。



あ、これじゃかった。
ポルシェセンター高松さんではクリームソーダも
飲めます。



横に992が並んでいたが小さく見える。
クラシックに見える外観もお気に入り。
プラチナシルバーは暖色系で光が当たると
シャンパンゴールドに見える。

営業マンに促され、まず車内へ。
換気してくれていたせいか、臭いもそんなに
気にならない。
ウ〇コではなく、白檀のような匂いが
ほのかにする程度。
ウ〇コの臭いを期待されていた皆さん、
ごめんなさい。
念のため、プロによるルームクリーニングを
無償でしてくれることに。
中古車を売る時に、キズは可視化できるが、
臭いは実車に触れてみないとわからない。
中古車って奥が深い。
臭いにひるまずに買うって言ってよかった。
カーセンサーから早々に消えた理由は、ワタシの
電話の後に問い合わせが殺到したので
すぐに消したとのことだった。
内装はフルレザーでボクスターと比べると豪華。

でも電動格納ミラーがオプション装着されていない
ことに気付いた。最初のオーナーさん、すごいな。

飛び石痕も大阪で見た白カレラより少ない。
やはり道路事情がいい四国のおかげか、自分が
舞い上がってダメージが目に入らなかったから
なのかは、今となってはわからない。
車両は想像していた通り、新車からずっとポルシェ
センター高松がオーナーが変われどメンテを管理して
いたとのこと。

911のファーストコンタクトは満足した結果となった。
Posted at 2024/09/29 06:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ911(991) | 日記
2024年09月26日 イイね!

参考にならない911選び⑤

>>10万キロの中古ポルシェ。あり、なし??

普段のクルマ選びなら、まず選ばない。
過走行と思いきや、年式を考えればそうとも言い切れない。
カーセンサーの閲覧者は100名超えている。

このクルマを見つけた時は本当にドキドキした。
ほぼ10万キロ走っていても、走りの必須アイテム、スポーツクロノ、
スポーツエグゾーストが付いているだけでなく、フルレザーインテリア、
期待してなかったサンルーフまで付いている。
四国で大阪よりストレスの少ない道路環境でマイレージを重ねて
きたかもしれないとか、認定中古車のため、整備済で納車され、
1年間走行無制限なのでそんなに心配しないでガンガン乗れるとか
悶々と眠れない夜を過ごし、目覚めた時はもう買う気になっていた。

翌朝開店時間の10時になるちょっと前に電話、見積でなく購入希望を
伝える。
営業マンからはクルマはあるが「ひとつ問題がございます」。
ドキドキして何か聞くと「車内に独特の臭いがございます。大丈夫と
いう方もいれば無理という方もいます」とのこと。
え、ウ〇コの臭いですかと聞くとそうではないとのこと。
遠方ですぐ臭いを嗅ぎに行けないし、まぁ何とかなるだろうと購入を
進めたいと話し、商談成立。

でも頭の中はウ〇コの臭いでいっぱいになり、週末に高松まで見に
行くことにして、それまでに換気をするなどして、少しでも軽減して
もらうこちにした。
契約書に書かれたオプションを見て、ビックリ。
ほぼフルオプションで、ポルシェジャパンのデモカーかというぐらい。


人生で初めて911をゲットした瞬間だったが、10万キロ+フルオプション+
ウ〇コの臭いで頭の中がいっぱいになり、ビミョーな記念日となった。

商談成立直後にカーセンサーの掲載は早々に終了した。

この911がワタシのモノになった瞬間だった。(続く)

Posted at 2024/09/27 00:02:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ911(991) | 日記
2024年09月24日 イイね!

参考にならない911選び④

*情熱を持って911を探している方には参考になりませんので
ご了承願います。
お値打ち991を探すセコいブログです。

>>その夜、カーセンサーを見ていたら、見慣れない1台の911が。
2012年式 911カレラS 走行9.5万キロ プラチナシルバー 認定中古車。
お店はポルシェセンター高松。
お値段は走行距離のためにお値段控え目で白のカレラより約200渋沢栄一
安い。

10万キロの中古ポルシェ。あり、なし??

Posted at 2024/09/24 22:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation