• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロ衛門のブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

参考にならない911選び③

予算の少ないワタシはカーセンサーやグーネットの一番安い順から
毎日にらめっこしていた。
でも、現在の買い漁られたマーケットには、少ない予算では
魅力的なクルマは少なく、あまり惹かれるクルマが
見つからなかった。
しばらくカーセンサーを見ていたら、いいクルマを発見。

2012年式 911カレラ スポーツクロノとスポーツエグゾースト無し、
レッドナチュラルレザー。4.4万キロ 認定中古車。
お値段 辛うじて 渋沢さん1000人以下。
金持ち奥様の愛車だったというこのクルマも程度はいいけど、
白いボディに赤ナチュラルレザーがいかにも奥様のマシン
らしい。

前回ボクスターを買った営業マンが担当だが、すでに商談中。
商談中と言われると、どうせ先に商談中の人に買われると思い、
ぼんやりと見て帰宅。
翌日、商談中だった人がリリースされたので、買わないかと担当
営業マンから電話があり、もう一度見に行くことに。

今度はよーく見ると、きれいに補修済だが、補修があちこち
あったのと白のボディと赤内装の組み合わせはかっこいいけど
飽きがきそうなのと、本当に素カレラでスポーツクロノと
スポーツエグゾースト無しで満足して数年乗れるか疑問が浮上、
いいクルマだったが契約せず帰宅。
翌日、やっぱりその911が気になり、営業マンに買うと連絡しようと
思うものの、決定打がなく結局電話せず。

その日の深夜、カーセンサーを見ていたら、見慣れない
1台の911が・・・。(つづく)
Posted at 2024/09/23 21:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ911(991) | 日記
2024年09月22日 イイね!

参考にならない911選び②

>>それはやはり、クルマ好きなら一度は考える
ポルシェ911なのである。

ボクスターからアストンマーティンV8ヴァンテージに乗り換え、
2年を共にしたがその選択に間違いはなく、所有してよかったと
思う、とても満足のいく時間を過ごせた。

しかし、妻はアストンは車高が低いとか、MTだからとか
言って運転したくはないらしい。

ならば、もう一度ポルシェ、今度はPDKを選択することにした。
911の中でもどれにするかはもう答が出ている。
やはり最後のNA、991前期だ。

3.4リッターのカレラか3.8リッターのカレラSかは問わず。
車体はクーペ一択でカブリオレは除外。911のソリッドな
剛性を感じたいからだ。

名車の誉が高い991前期は中古車マーケットも買い漁られた後で
高騰し、ペンペン草も生えない状態。
さらにポルシェお得意のオプション商法で、最初のオーナーの趣向が
色濃く出ており、なかなかその中から自分に合う、予算内のクルマに
出会うのは非常に困難なのだ。

低予算の中、そんな都合のいい911と出会えるのか・・・。

(つづく)





Posted at 2024/09/22 22:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ911(991) | 日記
2024年09月21日 イイね!

参考にならない911選び①

夏の暑さもマシになったある日の午後、ふと思った。
大した生き方はしていないが、それでも歳だけは取る。
もうスポーツカーに乗るのも後半戦に
突入しているだろうと。

今年の特別暑い太陽に惑わされ、乗りたい次のクルマを
探すことにした。
ターゲットは既に決まっていた。
それはやはり、クルマ好きなら一度は考えるポルシェ911
なのである。
平凡な選択かもしれないが、みんなが乗ってイイという911を
ワタシが乗ってイイと感じるか、気になった。

しかし、ポルシェが好きかと問われれば、自信がない。
何故なら、北海道の旅を共にした981ボクスターMTを2年で
手放しているからだ。

優等生のようなクルマは飽きてしまうし、RRも物理的には
無理がある。

それでも911に行くのか・・・?(続く)


Posted at 2024/09/21 22:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2024年09月15日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます。

ワタシも19年5か月続いているなんて驚き!!

やはり歴代愛車の中で一番思い入れの強いJリミ2が
最初の登録車ですね。

一番クルマが楽しいと思っていた、いい時代です。

今はあまり、盛り上がらいみんカラですが、
ワタシも細々続けていきますので
ヨロシクお願いします。
Posted at 2024/09/15 23:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車たち | タイアップ企画用
2024年09月15日 イイね!

日帰り高松

先週土曜日は、ヤボ用で高松へ。
母親から借りたルークスで、朝5時前に出発。
プロパイロットを駆使して一路高松へ。
軽とは思えないぐらい、快適にアクセルを踏まずにドライブ。

さっと7時半に第一目的地のがもううどんへ。
8時半開店と聞いていたけど、人がいっぱいで、
もう開いているとはありがたい。



熱い麺に冷たい出汁をかけて、おあげとネギをセルフでたくさん
トッピングして完成です。

細いけれど、コシのある麺といい感じの出汁がサイコーです。
さぬきうどんで一番好きです。

さっさと食べたら、2件目の田村へ。

開店時間になっても、おじさんが「ちょっと待ってや」と開店準備。
こちらはがもううどんより商売っ気がない感じ。
でも直球勝負のうどんは、うどんは太くて、むっちりしていて、
冷たいうどんに熱い出汁をかけていただきます。


満足したところで、今回はうどんを切り上げ、Shikaという店で
ザッハトルテとウィンナーコーヒーをいただきます。

こんな場所(失礼)にいきなり洋館が出現し、ウィーン名物?
しかもShikaとは?


実は本当に鹿がいるのだ。見えますか?

小屋の中の大きな角にビックリ。

旅のお供のルークス。

そして決戦の場所へ出陣。

結果は、ニヤニヤしながら大阪への帰途に就いたのでした。

帰途もかぼすうどん、海鮮丼を食べて、






14時には450キロ走って帰宅。

ルークス、長距離走っても疲労も少なく全然平気。

長いような短いような高松道中でした。





Posted at 2024/09/15 23:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらない話 | 日記

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation