
こんばんは、アルプスのおさーん 灰爺です^^
今年の盆休みのメーンエベントとして、北アルプスの人気コース 表銀座を縦走してきました♪
先の
アルプスデビューで体力テストに合格した息子を連れて、初の2泊3日にチャレンジしてきました。
そして、わしにとってはもう1つ初チャレンジな事があります。それは入山口と下山口が違うこと・・・
前もって安曇野市の観光協会に問い合わせ、同市にある田淵行男記念館が登山者用に提供している無料駐車場に車を停めることに決定しました。そして、そこからバスで登山口の中房温泉に向かい、燕岳~大天井岳~槍ヶ岳と縦走し、上高地に下山したらバスと電車で新島々~松本~柏矢町と辿って駐車場へ戻ってくるプランを立てました。色々と情報提供下さった観光協会の方に感謝です!
今回のルートは3日間とも各々7~8時間のコースタイムだったのですが、ペース配分の違う親子パーティ故か、どうしても休憩回数が増えてしまい、3日間それぞれ9時間歩くことになってしまいました。正直、息子よりもわしの方がばててしまいましたね 汗
また、初日・2日目と好調だった天気も、槍ヶ岳山荘に到着した2日目の夕方から急に悪化してしまい、結局、雨と暴風の中、槍ヶ岳への登頂は断念して下山することになってしまいました。2日目のAM、徐々に大きくなってくる槍を眺めながら縦走できたことが一番楽しかったかな(写真)
まあ、親子で槍ヶ岳制覇はならずでしたが、山登りの経験としては色々と収穫の多い山行でした。
また槍ヶ岳へはかならずチャレンジしますよ!そう遠くない将来ね!!
今回の山行の様子は
こちらです。良かったら見てって下さい^^
Posted at 2009/08/16 21:24:27 | |
トラックバック(0) |
山登り | 日記