• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuribaaのブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

バッテリーの再生・延命・活性化装置「のび~太」装着!

バッテリーの再生・延命・活性化装置「のび~太」装着!先日のバッテリー上がりを検証してみますと・・・
(車の使い方にもよると思いますが・・・)
2008年7月製造から、2012年3月まで・・・
バッテリーが3年半しかも持たない計算になります。

高価なバッテリー、延命する
予防策は無いものかと考えていたところ・・・
yy6さんからのご紹介で・・・
鉛バッテリーの再生・延命・活性化装置
「のび~太12V」をつけてみる事にしました。


「X83 20d」と「320d」2台分購入しました。

取説には・・一年以内に使用してくださいと・・書いてありますが・・

E83 20dは2012年3月に新品バッテリー交換
320dは2011年8月に新品バッテリーに交換してあります。

両者とも。。1年以内からの使用になりまね!セーフです。(*^_^*)

仕組みは↓

電極板にパルス電流を流し、サルフェーションを表面から
徐々にイオン分解する

そうです。


どんだけ効果あるのか?半信半疑ですが、
7年持ったとの体験談もあり、
対策だけはしておきたいので、取り付けてみました。

取付は簡単!
バッテリーの両端子に接続!


パイロットランプ(赤)が光ります。
(これだけで電気使用して居ると思いますが・・・)

ルームミラー下の点滅して居る
セキュリティの警備のランプは24時間着いてるのだから・・・まあ、あまり気にしない事にします。

どれだけ持つか?楽しみです。


Posted at 2012/04/13 20:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | E83 X3 | クルマ
2012年04月08日 イイね!

第25回尾瀬岩鞍旅館組合杯リーゼンスラローム大会!

第25回尾瀬岩鞍旅館組合杯リーゼンスラローム大会!毎年恒例の「第25回尾瀬岩鞍旅館組合杯リーゼンスラローム大会」
今年も参加してきました。

前日は尾瀬戸倉で練習です。
4月だと言うのに・・・土曜日は早朝から雪模様、道路は真っ白です。
昨年は震災の影響で・・中止になってしまった大会
今年は・・まずまずの天気でした。



参加者も年々少なくなっているのか?
うちのクラブの参加者、みんないいゼッケンです。
女子は・・・
着ぐるみを着た愉快な参加者も多数!
いつも楽しい大会です。



私も一般の部、今年は・・・良いゼッケンで滑れました。


結果は・・・
運よくキリ番の順位で
「NANOEの加湿器」をGET出来ました。



思いのほか?
X3 20dの燃費も良く・・・大満足の週末でした。


320dもX3 20dも両方ともそうなのですが・・・
スピードメーターの表示が・・1割ほど甘く、時速も・・GPSで100km/hでも109k程を指して居ます。走行距離も、同様で

トリップメーターで292.2マイル=292.2*1.609344=470km程ですが
GPSのカーナビによると・・430,4km程です。

メーター読みで12.89km/Lですが
実際は430kmだとすると・・11.79km/lとなります。

Posted at 2012/04/08 19:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | E83 X3 | 日記
2012年04月01日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!毎年恒例のICI石井スポーツ

NEWモデルスキー試乗会に「菅平高原」へ出かけました。


思いがけなく・・気温は-11度



パウダーSNOWの駐車場で
走り回ってしまいました。
パウダースノーが20cm積もった広い駐車場で

スリップしながらのドリフト走行!



狂ったように・・30分ぐらいしてしまいました。

いやぁ~~楽しかった。

2004年製造のミシュランスタッドレスでも、問題無く過ごせました。
(奇跡的)


AWDって楽しいです。

試乗会よりも・・・駐車場のドリフトの方が楽しかったかも?

Posted at 2012/04/01 22:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | E83 X3 | スポーツ
2012年03月26日 イイね!

クリーンディーゼルの時代がやってきた・・かな?

クリーンディーゼルの時代がやってきた・・かな?数日前から・・世界の長友さんが、
「クリーンディーゼルの時代がやってきた」ってTVで言っていますね。
燃料費高騰の追い風で・・ホントに・・
日本でも・・・クリーンディーゼルの方向に向かって動くかもしれませんね!

私も・・予てから極秘ルートで仕入れたステッカーを車に貼ろうと準備はしていたのですが、
とうとう、昨日、貼る事が出来ました。


左側はフロントドアの前側にしてみました。

リアウインドウは控えめに・・・


・・・そしてもう、スキーシーズンは終盤ですが、320dからルーフボックスを移植しました。
リアゲートが上に開くので、これが後ろいっぱいの位置です。


そして・・・19000kを超えたので
そろソロ、エアクリーナーの準備!という事で、
日本国内には存在しないであろうエアフィルターを、来月、遥々WINEから日本へやってくる旧友に
オーダーしました。
今ごろ、ウィーンのBMWディーラーで注文してくれてるといいなぁ~

下側がスポンジになって居るんですね!
国内で日本のBMWディーラから本国オーダーすると1.5諭吉するらしいのですが・・・

オーストリアで買うといったい何ユーロなんでしょうね!
楽しみ半分、怖さ半分です。
Posted at 2012/03/26 23:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | E83 X3 | クルマ
2012年03月12日 イイね!

E83 X3で初めての雪道

E83 X3で初めての雪道この週末、X3の納車後、初めての雪道。体験してきました。
いやぁ~さすがに・・「Xドライブ」安定感抜群でした。
関越道は沼田ICを過ぎたあたりから雪模様!
赤城高原からチェーン規制でした。

普段なら、トラクションをかけたら、少しだけでも変化があるところですが・・
Xドライブ、さすがに安定を保ってくれました。

スキー場に付いたら・・・珍しく3シリーズのワゴンさんがいらしていたので、
お隣に停めて2ショット、前から後ろから記念写真です。



湿った雪道でした。

よく高速を走って居ると・・X3に似たスタイルの車、多いです。
鶏と卵、どっちが先なんでしょうね?
瓜二つだと思うのは私だけでしょうか・




この冬の積雪量、新潟石打レベルでも200cmはありそうですね!


さすがに帰りの高速は遅い時間になっちゃッたので、さすがに渋滞は避けられませんでしたが
走行距離約200kmを14L
注目の・・・平均燃費14km/Lを超えました。

雪道良し、安定感良し!
当分の間、スキーはこの車だね~と感じました。



マフラーも汚れてないとは言えませんが
なんとか許容できる範囲だと思います。
Posted at 2012/03/12 00:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | E83 X3 | 日記

プロフィール

「Taipeiメインステーション
バスターミナルビルB3
のジュース屋さん」
何シテル?   08/17 18:32
kuribaaです。BICトルクのディーゼル乗用車が大好きです。 いすゞの「ASUKAインタークーラーディーゼルターボ」に始まり '85のVWJETTA C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL DAVローター PD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:18:53
93026km夏タイヤp-ZeroALPに交換2025/5/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:15:12
BBS CI-Rのリムプロテクターを剥がす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 05:01:05

愛車一覧

BMW X3 ChimaB (BMW X3)
アウディA4オールロードクワトロV6TDIからの乗り換えです。 我が家のスキーエキスプ ...
アウディ A4オールロード クワトロ TDIオールロード (アウディ A4オールロード クワトロ)
スペインより新車並行輸入車 3.0L V6TDI 180kw Allroad quatt ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 300DT (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
1993年式W124 300D TURBO 左ハンドル 1997年に5万キロの個体をヤ ...
BMW X3 Bちゃん2号 (E83) (BMW X3)
エンジン形式「N47D20A」の1990ccクリーンディーゼル from 英国 右ハンド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation