• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuribaaのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

燃費記録を更新しました!中央道・東海環状うなぎダブルヘッダー

燃費記録を更新しました!中央道・東海環状うなぎダブルヘッダーこの週末は・・毎年恒例!

秋バラとうなぎのダブルヘッダーに出かけてきました。

中央道は久しぶりの2日連続のいい天気!
富士山も綺麗です。
往復700km越えのドライブ、
溢れるトルクのあるエンジン、320dでの移動は・・とっても楽しいです。


初日の夕飯は・・・多治見「うなぎや」


安政6年創業の老舗です。


ここ数年、稚魚の不漁で値上がりしてますが・・
いつ食べても・・ココの・・・うなぎ・・・が一番のお気に入りです。

営業は以下の通り↓


外はパリパリ、中はしこしこ・・関東では絶対食せない東海地区の蒸さないうなぎです。

一応、バラ鑑賞も目的の一つですが・・・

ちょっと、時期が早いのか?
4分咲きって感じでした。

新作のバラも鑑賞出来ました。


二日目の今日は
美濃加茂IC近くの
加茂う

ひつまぶしを頂きました。


お値段と営業時間場所は↓


燃費も・・最近では好記録の13km/Lをオーバーして
大満足のドライブでした。

平均ぬうわkなのに・・・この燃費、やめられません!BMWディーゼル



Posted at 2012/10/21 20:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320d | グルメ/料理
2012年10月14日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください

ミシュランXアイス

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

過去、2回ほど履きました。

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

○15年ぐらい前、VW(2wd)で履きました。→高速では良かったですが、
アイスバーン(流れ出たで水が凍った路面)で流され、脱出できなくなり
チェーンを巻きました。
ほとんどの車は再スタートが出来ない状況でした。
未だ、スタッドレスが普及し始めた頃で、前進には頼りになったのですが、バックする時滑りました。

○愛車が変わり、昨年履きました→2004年の古いスタッドレスでしたがAWDだった事もあり
問題無く走破出来ました。
特にドライ路面で、とても心地がよかったです。

やはり、(スタッドレス=ブリジストン)と考えているスキーヤーは多いので
ここ数年間で、どれだけ「ミシュランスタッドレスの性能」が上がったのか?
是非試してみたいです。

東京方面から。毎週末、長野や群馬のスキー場へ深夜に出かける事が多いので
スタッドレスタイヤの性能にとても興味があります。



■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:BMW/X3/2008年
タイヤサイズ(前):235/55/R17
タイヤサイズ(後):235/55/R17


■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。

主にスキーなどのレジャー

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。

(氷上2:ドライ路面8)

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/14 21:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月13日 イイね!

330dの実力!

330dの実力!

時速250km/hから・・さらにシフトアップするって
さすが・・・8ATですね~

ビックリです。いったい何キロ出るんでしょうね~

しかも・・100km/hまでのタコメーターのあがり方・・エキサイティングです。
Posted at 2012/10/13 22:32:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クリーンディーゼル | クルマ
2012年10月05日 イイね!

ロックナットがオプションになってウインカーは電球に

ロックナットがオプションになってウインカーは電球に秋の休暇を頂き、今日から4連休に突入しましたので
予てから、一度試乗をしてみたかった、16インチを履いた
素のF30 「320d」に乗りに行って来ました。

私のE90 での・・・今の悩み、↓
「ブリジストン、第三世代ランフラットタイヤ、ポテンザS001」の乗り心地なのです。

E90からF30になって、サスペンションの構造が変わり、とても乗り心地が良くなったとの
評判ですが、さてさて・・・16インチの60タイヤ
「205/60R16」はいかなる乗り心地なのでしょうか?

E90の320dでは、標準が「205/55R16」ですので
ひとまわり、タイヤが大きくなった事になります。
そりゃ・・タイヤが大きくなれば乗り心地も改善しますね~♪


早速、試乗してみる事にしました。
流石に・・
路面の荒れを感じにくく、段差のショックなども軽減された様です。
・・・とっても乗り心地が良くなった印象なのですが・・・

扁平率が「55」から「60」になった事で、
コーナーでの踏ん張りが少し頼りなく、フワフワした印象でした。

やっぱり、アベレージは17インチ「225/50R17 」なんでしょうか?

↑スポーツのアルミ


LUXURYのアルミ


それとも・・スポーティさと乗り心地を両方兼ね備えた
オプションで選ぶ「18インチ225/45R18&255/40R18 」なんでしょうか?


タイヤ選び、悩みますね!

今日は・・・2つほど・・(大した発見ではありませんが・・・)発見がありました。

その1
ロックボルトが無くなってる?


E90の2007年モデルでは標準で着いていたロックボルト・・もう最近では無いんですね~
盗難の心配、無いんでしょうか?
高価なアルミ&タイヤですから、心配ですよね~


その2
E90の後期モデルでは標準化されたウインカーレンズのLED化
F30では・・・

電球に戻っちゃったんですね・・・
何か?深い理由があるんでしょうか?
せっかくLED化されてとってもカッコよく思ってたのですが・・・
ちょっと、がっかり!

理由、ご存じの方>
是非、ご教授下さいませ!!

おまけ?
ブリジストンの★マーク入りランフラットタイヤ、ほとんどが・・↓ポーランド製なのでしょうか?
こちらも・・実態が知りたいですぅ~


どうぞ、よろしくお願い致します!!




Posted at 2012/10/05 20:04:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMWディーラー訪問 | クルマ

プロフィール

「静かで快適 http://cvw.jp/b/1306784/48627746/
何シテル?   08/30 20:31
kuribaaです。BICトルクのディーゼル乗用車が大好きです。 いすゞの「ASUKAインタークーラーディーゼルターボ」に始まり '85のVWJETTA C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
789101112 13
14151617181920
2122232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

Yasushi1108さんのBMW X3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 21:52:38
DIXCEL DAVローター PD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:18:53
93026km夏タイヤp-ZeroALPに交換2025/5/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:15:12

愛車一覧

BMW X3 ChimaB (BMW X3)
アウディA4オールロードクワトロV6TDIからの乗り換えです。 我が家のスキーエキスプ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ブルーベリースペシャル (ダイハツ ハイゼットトラック)
働く車🚗 農作業用です。
アウディ A4オールロード クワトロ TDIオールロード (アウディ A4オールロード クワトロ)
スペインより新車並行輸入車 3.0L V6TDI 180kw Allroad quatt ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 300DT (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
1993年式W124 300D TURBO 左ハンドル 1997年に5万キロの個体をヤ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation