• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2013年3月9日

SP-Gシートレール調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートレールの左右が前後にズレているのを調整します。
まずはレールからシェルを留めているボルトを外してみます。
4mmぐらいズレてますね…。
2
4mm厚ぐらいのワッシャを用意します。
3
シェルを外して、右側シートレールとボディの間にワッシャを挟んで留めました。これでシートを前後させて片側だけしかノッチがかかっていないということもなくなるでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー補充電と維持走り

難易度:

自宅洗車

難易度:

レカロ シートレールの組み立て

難易度:

クールアクションIIのチラリな主張を控えめに。

難易度:

RECARO RS-G バックレストカバーの取り付け

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月9日 17:45
ガタは止まりましたか?
コメントへの返答
2013年3月9日 17:54
何度も何度もスライドバーを触りながら左右のノッチがかかるのを確認したので、おそらく大丈夫です。
2013年3月9日 18:02
2086.087.2を使われているので,GRオフセット修正版ですが,GVに取り付けるとGRとオフセットが異なるそうです。
フロア形状が違うのかもしれませんね。

シートのガタは苛つきますからねぇ
--
コメントへの返答
2013年3月9日 18:14
そうだったんですかーーーー!
フロア形状が異なるってどうしてなんでしょうね。
シートがガッチリと固定されていないと、いらいらするというか精神的にもよくないです。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチモデルでクルマは4台目。月1回のミニサーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation