• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年12月16日

ストップランプスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
来月は車検なので、なにかエラーを抱えていないかコンビメーターでDTC表示したところ、C0057、C0054が表示されました。
ブレーキランプ系の異常ですが、ブレーキランプは点灯するので、ストップランプスイッチが壊れているのでないかと考え、交換することにしました。
2
バッテリーのマイナス端子を外します。
3
インストルメントパネルサイドカバーを外し、プラスドライバーでネジ2本を外します。
4
インストルメントパネルロアカバーを取り外します。いっぱいコネクタが付いているので片っ端から外します。
5
ブレーキペダルの上にストップランプスイッチが見えます。まずはコネクタを外します。
6
ストップランプスイッチを左にひねって引き抜きます。
7
ストップランプスイッチは部品番号が変更されていました。青いほうが新しいストップランプスイッチです。
8
ストップランプスイッチを差し込み、押し込みつつひねって固定します。
外した部品を元通りに戻し、バッテリーのマイナス端子を接続して作業終了です。

異常が解消されたあとにエンジンを3回掛けると、DTCエラーコードは消えます。消えない場合は、まだ異常を抱えています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアカメラ交換

難易度: ★★

車検整備

難易度:

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

フットレスト高さ調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチモデルでクルマは4台目。月1回のミニサーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation