• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月18日

岐阜基地航空祭、嫁様もビックリ!

/(=・x・)ノ

岐阜基地航空祭。
今回、シャレのつもりで岐阜基地に行ってみる? ピクニック感覚で見れるよ♪
と言ったら、否定も肯定もせず。3日前に子供2号(♀)との名古屋旅行から帰ったばかりで、行かないんだろうなと決めつけ、ひとりで行くつもりでした。
んが、何時出発?と。 結局、嫁様も行くことに。
ピクニックと言ったからには、いつもの通り南会場です。


いきなり74式戦車。
こんなに間近で戦車を見た事が無いので気分も上がる。
航空祭が終わり、目の前で砲台をクルリとまわして戦車も帰投準備。
エンジンスタートして、キャタピラからキャリキャリキャリっと音をさせてバックした。
初めて見たよ、動いている戦車。総火演当たった事無いからな。


ちなみに、コレ。戦車でも使うんだ(笑)

さて、

場所を確保し、しばらくするとオープニングフライトに向けて次々と航空機が上がりだす。
T-7が上がったときは、静かじゃん。と言ってた嫁様。
F-4でしかめっ面。
F-15が上がったときはイーグルドライバーも気合を入れたのか、低く飛んできて見せるためのハイレート。
嫁様、目を白黒。『入間とは違う!』何年ぶりかの航空祭に嫁様も楽しんでる???
機動飛行はアフターバーナー炊いて、爆音爆音、また爆音。



岐阜ではブルーインパルスの演目も早い時間。
雲が出始めてきましたが、1区分で観客を魅了させます。


次のプログラムは、岐阜基地名物大編隊。
その前に昼メシ・・・とおもいきや、昼メシ難民に。


家から持ってきていた水筒とおにぎりが有るので、空腹に耐えられない!って事は無く、大丈夫。


午後になると、編隊飛行を行うべく次々と航空機が上がりだす。

大編隊の写真・・・撮ってないや。
自分の目と耳で楽しみ、嫁様への解説で全体的に写真撮ってない(笑)

名鉄岐阜駅まで電車移動。
行きも帰りも座ってゆったり。これも入間航空祭と違うところですね。


岐阜駅ビルで遅めのお昼と・・・


デザートタイムをお楽しみ。
自分が楽しんだ後は、同行者へもお楽しみをね。

さて、各務原ICからの帰りはいつもの通り一宮まで渋滞。
ここは東海北陸道を富山方面へ。さらに東海環状道経由で新東名に乗り換え。
渋滞も無くのんびりクルージング。
まぁ、ナビが無くても思いつくルートですね。


さっき遅めの昼メシとスィーツを食べたんだけど、だけどだけど、岡崎PAではお気に入りの味噌煮込みうどんを。
これが夕食なりました。

戦闘機の機動飛行がある岐阜基地航空祭は往復690㌔走っても価値ある航空祭。
早くも来年が楽しみです。

では、グッデ~♪


18日の走行:レボロク
走行距離:690㌔
走行燃費:13.3㌔/㍑
ブログ一覧 | ミリタリー | 日記
Posted at 2018/11/20 12:50:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2018年11月20日 19:14
こんばんは〜

日の丸デートお疲れさまでした。
お天気もまずまず良かったようでなによりです。
奥様に限らず多分σ(^_^)だって実際に見たら惹かれるんだと思うね。
あれこそ非日常だもん。
ただマジな出動は無い方がいいけどなー(^^;)

「下手な鉄砲、三千発打っても当たらない」という戦場カメラマンには遭遇しませんでしたか?
真面目に渋滞を並んでるドライバーを敵にまわす相変わらずの上から目線…
さっさとナット外れちゃえばいいのにね…

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2018年11月21日 13:57
/(=・x・)ノ こんちわ!

日の丸デートかぁ、なるほど。
入間とは違って、爆音を浴びてきました。
これはボクにとっては湯浴みに匹敵します 笑

戦闘機が飛び交い、抗戦するようにならない様に各自衛隊のみなさん、日々訓練されています。自衛隊が活躍するのは災害派遣、人命救助にしておいていただきたいですね。

爆音や戦闘機の動きを目と耳で感じていても、その横でシャッターで撃ち落とす勢いのカメラマンがたくさん居ますが、連写させておいて何枚撮れたって自慢する人はいないかな。

渋滞は日本の文化って事で、あえて嵌っている人も居るだろうし、のんびり帰りたい人も居るだろうし、それぞれですね。
ボクは20㌔余計に走りましたが、快適クルージングを選びました。

今回、7回は『増す締め』する距離を走りましたが、当然、1度も緩んだりしませんでした。

では、グッデ~♪
2018年11月21日 0:16
のんびりマイペースで見れる航空ショーいいですね。
ヒコーキは好きだけど人混みとか行列とか死ぬほど嫌いだから敬遠しちゃうんだけど、これなら良さそう。
あとは距離だなぁ。。。
コメントへの返答
2018年11月21日 13:57
/(=・x・)ノ こんちわ!

アウトドアの椅子とレジャーシート広げて見れるのは、ここの南会場の良いところ。
ブレイクポイントからは外れますが、お気に入りです。

toyo。さんのお住まいからだと、さらに100㌔弱ありますね。
そこは赤い跳ね馬でぱっきゅーんと行っちゃいましょう!

では、グッデ~♪

プロフィール

「/(=・x・)ノ 八戸→仙台の高速料金、¥880。三陸道コスパ最強。」
何シテル?   08/11 22:32
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation