• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっき@JJ(BI仕様)のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

休日出勤

/(=・x・)ノ
休日出勤してました。
ボクしか出来ない仕事。
定年退職まで数ヶ月。
このあとどうすんだろね。
数年前から状況と対策案を出してましたが、もう知らね。
って事で、昼メシタイムに外に出たらスーパーカー。

良い音してるし。
場所柄、普段でも醜いカラーリングでやたらぶん回すランボや静かに走るフェラーリがよく走ってますが、パンテーラは初めてです。

早々にジョブ終了。
都内見物をしながら遠回りして帰宅の途につきます。
甲州街道って渋滞ひどいね。
息子の職場と義理の息子の職場を通過して、立ち寄ったトイレで気がつきゃスバル乗りの法則でした。

左:インプ
中:レヴォーグオーナー
右:フォレスター

って事で、今日の代休はGWの谷間に取得。
前半は休暇取ってるし、諸事情で宿泊禁止令と飲酒禁止令が出ているのでダラダラ連休になりそうです。

では、グッデ〜♪



Posted at 2025/04/20 08:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年11月29日 イイね!

タイ③

/(=・x・)ノ
タイ出張も最終日。
日本での事前準備が良かったのか、仕事に嵌る事なく余裕が出来まして、
最終日は10年ぶりに来たバンコクを少し歩いてみました。


そうそう、タイには3ヶ所支店が有りまして、そのうちの1ヶ所に詰めていたのですが、これはその裏の湿地帯(笑)
体長1メートルぐらいのトカゲがいるそうですが今回は見ませんでした。
見たらビビるけど。


この日の朝はホテルの朝食バイキングを軽く済ませ、散歩に出ました。
こういった所で朝食を取るのがタイスタイル。
見た目に反して美味いんです。
日本語も英語も通じません。買う時は指さしでも大丈夫ですが、幾らなのかはタイ語で返ってきます。ま、指何本出すかで分かります。


歩道では所狭しと野菜を売っていました。
パクチーを勧められましたが、パクチー食えない男子なのでお断り 笑


バス停の待合ベンチの様ですが、座りませんよね。ひっくり返るって。


電柱に絡み合っているのは、電線と光ファイバーの様です。
これが街の至る所にあり、ひどい所では電柱が傾いています。


街中は日本の様に信号が有りません。
横断歩道はありますが消えかかっていてわからない。
この片側6車線を渡るのも命がけです。


タイ警察トンロー警察署です。
この状況、なんとかしてくださいな。


マックス止めしているのはスクーターが主流ですがバイクタクシーです。
渋滞が多いバンコク市内を縫うように走り、渋滞には有効ですがまぁ乗りたくはないですね。
登校する子供が乗っているのを見かけますが、バイクタクシー通学OKなんだ。
って言うより、それで登校させる親って?
うちの子には乗ってもらいたくないな。


タイのマクドナルド。
ロナルド・マクドナルド、すごく優しそう。

ここからはクルマの画像。


メルセデスのDらーです。赤いナンバーは新車の証。
日本で言う仮ナンバーですね。本ナンバーが登録されるまでこれで乗っていて大丈夫なんです。合理的ですね。


いすゞはタイで一番売れているクルマです。
これ、日本で出したら売れるんじゃないかなぁ?
次いでトヨタ、ホンダ、日産かな。スバルはXVを2度、フォレスターを1度見ただけ。おそらくあの交通状況ならアイサイトが効いて進みません。



タイ人はクルマが好きなようで、カスタマイズカーが多いですね。


空港で最後の食事。
トムヤムクンを頂きました。
お味は、いろんな国の人が食べられるように辛さもマイルドでした。


マンゴー。
旬はまだだと思いましたが、400円ぐらいだったかな。

10年前バンコク市内の屋台ならば、120円で食いきれないほど出てきた記憶が有るので、これも空港価格でしょう。


最後はタイのコカコーラでシメ。
日本と比べるとちょっと炭酸少な目なんだよなー。

この国は仕事じゃなくて観光に行きたい国ですね。


夜着の便で帰って来たのですが、誕生日イブだったのでCAさんが機内の備品を寄せ集めてプレゼントを頂きました。
このサプライズは、ホント嬉しいのひとこと。良い記念フライトになりました。

では、グッデ~♪
Posted at 2019/12/02 21:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年11月27日 イイね!

タイ②

/(=・x・)ノ
出勤までのひと時、使えるのかなぁ
と、思ってハイドラやってみた。


往路


復路。
もちろん、ハイタッチなんて無いけど、どのルートで職場まで着くのか、軌跡があるのでよくわかる。

高速は120キロが設定されている様だけど、


渋滞では時間帯で車線を区切って有効活動。
がしかし、区切りがロードコーンと言うリーズナブルでデンジャラスさ。
コレは流石に怖かった。
ETCを通過した直後に右折の様に合流する荒技も。


職場に着くと、いすゞのトラックにコピー商品でカスタマイズ。
さすが、タイスタイルです。



安定の美味しな社員食堂。
安くて美味いです。


町で見つけた焼肉屋。
にっくうぅ って読むのでしょうか?


BTSを乗り継いで、夕食ミーティング。


この暑い国のコンビニでも
おでん温まってますぅ

イラネ。

では、グッデ〜♪
Posted at 2019/11/28 02:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年11月26日 イイね!

タイ①

/(=・x・)ノ
仕事で10年ぶりにタイに来ました。

思えば入社して直ぐにタイにほっぽり出され、英語を喋るよりタイ語を覚えようと、取り敢えずアフター5用語を覚え、仕事で使う様になって帰国。
その後、10年前に出張で来て以来のタイです。


微笑みの国とはよく言ったもので、相変わらずニコニコするタイ人には癒されます。


今日は移動だけで1日が過ぎましたが、『お前は放って置いても大丈夫だな。』と、夕食を共にした支店の人間に放り出され、


訳のわからんバスでホテルまで帰ってこれたのは奇跡です。
意外とタイ語がポンポン出て来て、マイペンライ状態で、明日からの仕事に備えます。

では、グッデ〜♪
Posted at 2019/11/27 02:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年08月07日 イイね!

怪獣酒場!

/(=・x・)ノ
営業がなにやらやらかしたらしく、どうしてもと言うので月曜から接待業務。
お店は決めて良いと言うので、新橋にある『怪獣酒場』をセレクト。






これが客先の琴線に触れたらしく、客先も営業も大喜び。もちろんボクもですが・・・
お酒を酌み交わし、今後の仕事の流れを確認(笑)


普段はウルトラ戦士贔屓のボクですが、この日は怪獣軍団に変装して・・・


湯浴み用手拭いと・・・


本日の接待業務の功績に、エレキング調グラスをゲットしました。

では、グッデ~♪
Posted at 2017/08/07 23:10:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「/(=・x・)ノ 4日間2,000㌔の旅。ありがとう。」
何シテル?   08/14 13:51
LEVORGとGROMとZ900RSで遊んでる暇な親父。 TAC NAME は JJです。 人見知りします。 喫煙中断20年 すみません。 コ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/26 13:12:23
【ハイタッチ!drive】過去の走行ログ閲覧に関して  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 20:27:27
菅平高原 
カテゴリ:ゲレンデで会おう!
2011/02/09 23:55:24
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボロク(零冒六) (スバル レヴォーグ)
/(=・x・)ノ 2016年3月 6日仮契約 2016年5月22日配備 購入希望は有っ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
/(=・x・)ノ 新緑のシーズンにリターンライダーとなる事を決意。 購入しよう、と計画 ...
カワサキ Z900RS ゼットン (カワサキ Z900RS)
/(=・x・)ノ 50thぢゃ無い火の玉カラー 新車より高いのが玉に瑕。 古い人間な ...
トヨタ プリウス J’s (トヨタ プリウス)
2013年6月9日就航 Low-fuel Consumption Liner コール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation