2015年04月26日
/(=・x・)ノ
天気が良かった週末は、義弟が遊びに来てくれました。
普段はモビリオに乗って家族5人で遊びに来てくれますが、この日は姪っ子と2人だったので、
DC5型インテグラtypeRで登場!
デカイ羽と、アルミシフトノブ、レカロのシートがヤル気にさせてくれますね(なにを?)
少し乗らせてもらいましたが、
6MTがすごく楽しくてスコスコスコスコ左手と、
クラッチを踏む左足が大喜び。
i-VTECサウンドが胸に染みるよ。
σ(・x・=)\の次期候補車。デカイ羽付けたMTもいいなぁ。
あ、インテの写真が無いや( ´,_ゝ`)プッ
そして、プリウスにドラレコ装着。
プレミオが退役したので移植です。
グローブボックスを取り外すとヒューズボックスが・・・無い?
あれ?プリウスのヒューズボックスの位置が分らず、どこにあるん?
よーく見たら、へばりついてた。
こんな所にあったのか。
見つけちゃえばこっちの物。

久々のパーツイジイジ。難なく終了。

息子がバイトしているスタンド前を通ったら、ウサギと一緒にチェッカーフラッグを振っていたので、
なんとなくガッツポーズしてバビューンと走り抜けてみた。
まったくもって、無駄な動きの後、戻って給油。
メール会員とルーレットのお陰でリッターあたり7円引きで給油完了。
GWは何処に行こうかな。
では、グッデ~♪
パーツレビュー
エーモン 電源ソケット1穴 / 1554
YUPITERU DRY-FH31
メーカー・ブランド不明 テールレンズカバー(スモーク)
Posted at 2015/04/27 00:15:34 | |
トラックバック(0) |
J’s | 日記
2015年03月13日

/(=・x・)ノ
プチオフなので・・・
洗車~
させました♪(爆)
明日、宜しくお願いいたします!
久し振りなので、楽しみです。
では、グッデ~♪
Posted at 2015/03/14 00:35:23 | |
トラックバック(0) |
J’s | 日記
2015年03月08日
/(=・x・)ノ
我が家のお散歩カー、プリウスはSTなので、クルコン付いてません。
プリウスってアクセルが重たいので高速巡航がダルくって、足が痺れる感覚に悩んでましたので、
今回、春のお散歩に向けて、クルコンを調達。
早速、取り付けました。
朝飯前の作業のつもりでしたが、作業完了は昼前になっちゃった。
で、試運転と言う名の、フラフラドライブに行って、クルコン試してきました。
ラクチン!
これで、ワングレードアップですね。

小田原一夜城まで、ひとっ走り。
河津桜が満開でした。



トイカメラ風。

絶景です~~~~


一夜城。

パノラマで撮ってみた。

ぞろ目もゲットしました。
順調に距離を重ねてます。

帰りのPAで、まぐろメンチのおやつ。
パクつこうと思ったら、素敵なJ様から、バッテリー救済のおねだり。
ケーブルもお持ちと言う事なので、J’sから分けてあげようと、RGステップなJ様の所に行くと、
『ブースターコレです』と、太い声が・・・旦那さまが御一緒だったのですね。
なんだか、自分に腹を立てながら救済活動。
お礼にと、1000円渡されましたが、『要りません、お互い様ですよ・・・』と。
本当は、『5万円以下の謝礼は受け取りません』と言いたかった(嘘) J様さようなら。
まぐろメンチ、美味しかったな。
そう言えば、関西地区でも誰か似た様なの食ってたな。
クルコンですが、小田厚セクションのみでも図ってみましたが、すこぶる燃費が良かったです。
では、グッデ~♪
本日の走行:J’s
走行距離:80キロ
走行燃費:23.3㌔/㍑
フォトアルバム
2015-03-08 小田原一夜城
パーツレビュー
メーカー・ブランド不明 トヨタ純正風?オートクルーズ
整備手帳
トヨタ純正風?オートクルーズ取り付け ①
トヨタ純正風?オートクルーズ取り付け ②
トヨタ純正風?オートクルーズ取り付け ③
Posted at 2015/03/09 00:06:59 | |
トラックバック(0) |
J’s | 日記
2014年10月13日
Posted at 2014/10/13 22:56:26 | |
トラックバック(0) |
J’s | 日記
2014年07月12日

/(=・x・)ノ
アルパインナビ地図の更新を行う。
2014年番にしたら、相模原愛川、高尾間も繋がってました。
続いて、高速道路配信もアップデートしたら、消費税8%対応に代わり、遠足にお散歩に良い具合です。
ナビの更新ダウンロードもすごく楽になってた~
では、グッデ~♪
Posted at 2014/07/12 22:08:26 | |
トラックバック(0) |
J’s | 日記