• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"エクシーガtS (年改区分:Eタイプ)" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2023年7月17日

T10型スモールランプをLEDポジションバルブに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまで同様な作業は何度も実施しており、整備手帳には(ごく簡単な作業ということで)一度も上げていませんでしたが、今回は自分用の備忘録代わりにアップします。

球切れしそうなスモールランプ(LEDに置換済み)を新しいLEDウェッジ球に交換します。
2
エクシーガの場合、ボンネットフードを開けても、そのままではヘッドライトAssy背面からはスモールランプのバルブ交換ができません。
3
今回は左側のスモールランプから交換します。

まずはステアリングを右いっぱいに転舵します。フェンダー内部の(タイヤハウスに沿って装着されている)樹脂製マッドガードをめくる必要があるためです。
4
マッドガードを固定している樹脂クリップを取り外し、フェンダーの「爪(マッドガードを一部、押さえている突起があります)」からマッドガードを離し、腕が入るだけの作業スペースを確保します。

右画像はその様子です。奥の方に、バルブのソケットが2つ見えます。上側が今回のスモールランプ、下側がウィンカーのソケットです。
5
ソケットをひねって(回転させて)ヘッドライトAssyの筐体から、バルブごと引き出します。

画像は、それまで装着していたLEDバルブ(使用開始から約6年4ヶ月で発光が弱々しくなり、球切れ寸前の状態)。
6
今回、新しく装着するLEDバルブ。IPFファン感謝デーにてアウトレット価格で安価に購入したものです(詳細はパーツレビューをご覧ください → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/12538977/parts.aspx )。

(それまで使用していたLEDバルブも同様に、IPFファン感謝デーで購入したものです。)
7
新旧のLEDバルブの比較。

左側が約6年4ヶ月の経年により減光してしまった(そのままではディーラー車検に通らない状態になってしまった)LEDバルブ、XP-50。
右側が今回装着するXP-55。どちらも(株)IPF社製です。
8
新しいLEDバルブを装填し、点灯確認しているところ。

XP-55は無極性バルブではないので、もしもソケットに挿入して点灯しない場合は+とーの向きが逆なので、LEDバルブの向きを変えてソケットに再挿入すればOK。
9
単体での点灯確認後、マッドガードを元通りに復元して再度の点灯確認です。

カメラのアングル的に分かりにくいですが、無事にLEDウェッジ球に置換したスモールランプが点灯していることが確かめられました。
10
右側のスモールランプも同時交換します。画像は交換後の点灯確認状態。

エクシーガはこのあとディーラー車検を受けて、何ら問題なく無事にパスしています。今回交換したXP-55も、前回同等の実用寿命(約6年4ヶ月)かな…と思っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

ランプ類交換

難易度: ★★

リヤウィンカーバルブ交換

難易度:

車検準備〜ヘッドライト磨き

難易度:

ブレーキランプ エクシーガ 交換 ストップ/テールランプ 12V21/5W T ...

難易度:

ブレーキランプの電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその4・塗装を5回、重ね塗りして微小 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8340480/note.aspx
何シテル?   08/22 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation