• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"エクシーガtS (年改区分:Eタイプ)" [スバル エクシーガ]

パーツレビュー

2016年5月22日

[自作] STI フレキシブルタワーバー風 オイルフィラーキャップ  

評価:
4
自作 STI フレキシブルタワーバー風 オイルフィラーキャップ
<概要>
STI のフレキシブル・ストラットタワーバーをモチーフとしてDIYでワンオフ製作した、自作のオイルフィラーキャップです。スバル純正のオイルフィラーキャップ(SJフォレスター・DITターボ用)を土台として流用しつつ、フレキシブルタワーバーをデフォルメして製作したミニチュアタワーバー部分を上部に合体させました。

<使用した部品>
(1)SJフォレスター2.0DIT(ターボ)用・純正オイルフィラーキャップ
  「キャップ コンプリート,オイル フィラ 15255AA141(税込み702円)」
(2)アルミ板・厚みt=0.5mm
  「hikari ユニホビー100×300mm,HA0513」
  (※自作インタークーラー・ウォータースプレーの端材)
(3)アルミ自在ワイヤー
  「ダイソー 太さ3mm×2.1m(シルバー)、B028 No.5(税込み108円)」
(4)ボルト&ナット、ワッシャ&スプリングワッシャ セット
  「2mm×10mmなど(税込み108円)」
(5)塗装用スプレー缶
  「SOFT99 ボデーペン,トヨタ用スーパーホワイトT-105」
  「NIPPE ファッションカラー,ファイヤーレッドM」
  (※ともに保管品、BGレガシィサイドプロテクトモール塗装時の残り)

<補足>
車両に標準装備のオイルフィラーキャップをそのまま使用する場合は、上記(1)は不要。その際、最低限の直材費は 「アルミ板+ネジ&ナット類+アルミ棒」 の合計300円強(塗装費別)となります。

<備考>
当方のエクシーガtSは搭載エンジンがEJ20型ターボのため、純正のオイルフィラーキャップは外周が凹凸形状(上記画像とは別タイプ)となっています。その一方、現行スバル車のFA/FB型エンジン搭載車のオイルフィラーキャップは、中央に土手のような壁面が立っているタイプです。

そのため、タワーバーをモチーフにしたミニチュアを載せる場合は、前者(エクシーガtS純正)よりも後者(他のスバル車純正)の方がデザイン的にマッチすると判断。ただし、NA車およびレヴォーグ1.6DITはオイルフィラーキャップの刻印が「0W-20」となっているため不適。「5W-30」の刻印であるフォレスターDIT用を流用することにしました。

(STI から発売されているバッテリーホルダーを別途適用すると、おそろいのようになると思います。)

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/37934018/
入手ルート実店舗 ※ホームセンター、100円ショップ、スバルディーラー
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MUGEN / 無限 / オイルフィラーキャップ

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:1625件

TRD / オイルフィラーキャップ

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:1226件

J'S RACING / SPLオイルフィラーキャップ

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:294件

BLITZ / RACING OIL FILLER CAP

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:225件

北米トヨタ純正 / Oil Cap

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:68件

SWK / スズキワークス久留米 / ワンタッチオイルフィラーキャップ

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:49件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) サイドアンダースカート

評価: ★★★★

ブレンボ ブレーキキャリパー

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria TVM-PW910T

評価: ★★★★★

AGRESS(オートプロデュースA3) ICE MUFFLER WIRE 03 ...

評価: ★★★★★

A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG

評価: ★★★★★

メーカー不明 スペーサー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先ほどエクシーガにモンキーR(88ccの原付二種)を積んで、整備ショップに搬入しました。路上復活に向けて、また一歩前進です。ちなみにエクシーガに積むときは二人で、降ろすときは一人でやりました。詳細はいずれまた別途、整備手帳にて。」
何シテル?   08/24 18:55
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation