• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"BP5DレガシィGTspecB(6MT)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2020年5月10日

STI STI プロテクター(スカートリップ)・チェリーレッド ST96020ST010  

評価:
5
STI STI プロテクター(スカートリップ)・チェリーレッド ST96020ST010
・購入日: 2019年07月14日
・装着日: 2020年04月30日
・部番  : ST96020ST010
・名称  : プロテクター(スカートリップ)・赤

■概要
スバル純正のフロントアンダースポイラーに取り付けする、スカートリップです。色はSTI のコーポレートカラーであるチェリーレッド。両面テープと樹脂クリップ(ともに付属)を併用してスポイラーに取り付けします。

■特徴
本品はレガシィのほか、スバルWRX STI など他車種との共用部品となっており、全長が長めにできています。BP5D型レガシィ(GT spec B)では、スポイラーの長さに合わせると約30cmが余剰となるので、その分をカットして使用します。

材質はPCV。素材そのものに着色してある(塗装品ではない)ため、擦っても色落ちしません。STI の公式ページによると、本品の装着によりフロント下部の地上高が約20mm減少しますが、Clf と Cd の低減に効果があると謳われています。

■インプレッション
材質がPCVであり柔らかいため、コーナー部(曲げR)への追従性も良好です。当初、装着していた黒リップ(部番:ST960204S292)は、両面テープのほかボルト&ナットでスポイラーに固定されていましたが、この赤リップは樹脂クリップに変更されています。そのため、取付作業性が向上しています。

私見ですが、色はチェリーレッド(例:フロントグリルのエンブレムに見られるようなピンク寄り)というよりも、発色の良い赤として感じられます。フロントリップスポイラーの黒色と(の組み合わせとして)良くマッチしていると思います。

定価 14040円
購入価格 11232円

<関連ブログ : STI スカートリップ取付け作業の説明>
・その1: 「赤リップ購入」と「黒リップ(破損)現状確認」 編
 → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/43968246/
・その2: 下準備(スポイラー清掃とガムテの糊跡撤去) 編
 → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/43973608/
・その3: 赤リップのV字カットと両面テープ貼付け作業 編
 → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/43977581/
・その4: フロントスポイラーへの固定と車体への取付け 編
 → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/43982505/

<ニュースリリース(2017年01月20日付け)>
→ https://www.sti.jp/news/detail/170120_2

<BP5Dレガシィへの適合>
→ https://www.sti.jp/parts/legacytouringwagon_bp/aero/ST96020ST010/
  • スカートリップ本体のほか、取付・取扱説明書と樹脂クリップが同梱。荷姿は、とても長いストレート梱包筒。
  • 取付・取扱説明書からの抜粋。フロントアンダースポイラーの形状に合わせてコーナー部をV字カットします。
  • スポイラーのコーナー部(曲げR)でV字カットした様子。素材はPVCなので、ニッパで容易にカット可能。
  • あらかじめ本体に貼られている両面テープの剥離紙を剥がして、スポイラーに貼り付けていきます。
  • 適用車種により、リップの長さの余剰分をカットします。BP-GT pec Bでは約30cm余りました。
  • 両面テープを圧着したあとは、「赤リップ+スポイラー」にφ5の貫通穴をあけます。穴加工はリップ側から。
  • 赤リップはPVC、スポイラーはPPEという異材の組み合わせのため、穴あけ時にはバリによるケガに注意。
  • 初期の黒リップではボルト&ナットでしたが、赤リップでは樹脂クリップに変更されました。挿入は確実に。
  • あとは車体(フロントバンパー)に「スポイラー+赤リップ」を装着して各部を確認すれば、作業完了です。
定価14,040 円
購入価格11,232 円
入手ルート実店舗 ※価格はともに税込み。スバルディーラーにて、タイミングを見計らって20%引きにて購入。
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( BP5Dレガシィ の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

STI / フロントリップスポイラー&スカートリップ

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:164件

STI / フロントアンダースポイラー&スカートリップ

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:862件

STI / スカートリップ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:1321件

STI / フロントリップスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:762件

STI / フロントアンダースポイラー

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:2869件

STI / フロントアンダースカート

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:203件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) OPフロントアンダースポイラー

評価: ★★★★★

スバル(純正) 後期STDバンパー用 純正OPフロントバンパースカート

評価: ★★★★★

STI フロントスポイラー

評価:

スバル(純正) フロントバンパースカート

評価: ★★★★

スバル(純正) STI フロントアンダースポイラー

評価: ★★★★★

STI フロントアンダースポイラー&スカートリップ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその3・近似色の選定と塗装の3回重ね ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339874/note.aspx
何シテル?   08/21 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation