• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

パーツレビュー

2025年6月15日

(株)デイトナ 耐熱ペイント・ブラック、エキゾーストパイプ用(耐熱温度600℃対応)  

評価:
4
(株)デイトナ 耐熱ペイント・ブラック、エキゾーストパイプ用(耐熱温度600℃対応)
■概要
排気管など高温となる部位に適用可能な耐熱スプレーです。色はブラック(半つやではありません)。

■特徴
耐熱温度は600℃と謳われています。マフラー(エキパイやサイレンサー)のほか、シリンダーヘッドやブレーキキャリパへの適用が想定されています。色はブラック。塗装後に完全硬化させるためには、180℃程度で20~30分間の入熱が必要、となっています。

・名称: 耐熱ペイント
・品番: 68111
・種類: シリコーン樹脂系塗料
・成分: ジメチルエーテル、エチルベンゼン、
     キシレン、鉄・マンガン複合酸化物
・内容量: 150ml (300ml? ※後述)

■インプレッション
CBR250Four のマフラー(エキパイ部)や、モンキーR のマフラーのサビ落としをしたあとの塗装用として購入しました。パッケージに 「耐熱温度600℃」 と明記されていることが、購入の決め手となりました。

同じ耐熱スプレーシリーズとして、クリア、半つやブラック、ブラックの3種類があり、今回は仕上がりをノーマル然とするため、ブラックを選択しました(半つやの場合、耐熱温度は200℃までに低下します)。

一つ解せないのは、パッケージの表面に「300ml」と書かれているのに、裏面には内容量が「150ml」と書かれていることです。一体、どっちが正しいのか。スプレーなので300mlのうち、正味の塗料が150ml含まれている…という意味なのか? 異なる数字が表示されている件については、何も説明書きがないので不親切ですね。

さて、使ってみての使用感は優れています。スプレーの噴霧が微細なため、垂れずに均一に塗りやすいです。後から重ね塗りしても、定着しやすいです。そういった意味では、手軽で使いやすいと思います。
  • 耐熱温度600℃と明記されており、性能が分かりやすい(半つやだと耐熱温度は200℃になる)。
  • パッケージ表面には、「300ml」と表示されている。ところが裏面を見ると…(次の画像に続く)。
  • 裏面には、内容量150mlと記載されている。300mlと150mlの違いは一体、何なのだろう?
  • 販売元などの記載欄。「東証スタンダード上場」との表示が、企業の意気込みを感じさせる。
  • スプレーノズル部の拡大画像。使用後は、逆さま姿勢でカラ打ちさせてノズルの詰まりを防止する。
  • (参考)いつも利用するナップスの実店舗。CBRやモンキーのパーツレビューなどで、たびたび登場。
  • (参考)ナップスの店内、ペイントスプレー缶の売り場にて。本来用途で耐熱性の高いブラックを選択。
  • (参考)CBR250Four の純正マフラーのサビ落とし後に、本品で重ね塗りでスプレーした状態。
  • (参考)こちらはモンキーR の純正エキパイのサビ落とし後に、本品で重ね塗りをしたときの様子。
定価2,200 円
購入価格2,156 円
入手ルート実店舗 ※ナップスで税込み2156円で購入。
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

3M / スリーエム ジャパン / Scotch 車輌用 両面テープ

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:321件

Holts / 武蔵ホルト / コントールファイバー / グラスファイバーパテ

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:70件

NITOMS / アルミテープブラック

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:74件

SOMAY-Q / 染めQ / ミッチャクロン マルチ

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:503件

BAL / 大橋産業 / パワーバルカシールタイプ

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:52件

Holts / 武蔵ホルト / カラータッチ

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:1119件

関連レビューピックアップ

(株)デイトナ DAYTONA 樹脂ブラック(ツヤなし、白化した未塗装樹脂を黒 ...

評価: ★★★★★

武蔵ホルト(株) ホンダ車用 B593M ブリリアントスポーティブルーメタリッ ...

評価: ★★★★★

スリーエムジャパン(株) 3M スプレーのり77(ヘキサン系含有の溶剤形接着剤 ...

評価: ★★★

武蔵ホルト(株) Holts プラサフスプレー(下塗り塗料、グレー色、Amaz ...

評価: ★★★

武蔵ホルト(株) Holts クリアペイントA-4(メタリック色やパール・マイ ...

評価: ★★★★

武蔵ホルト(株) Holts バンパープライマー(バンパー、スポイラーなど樹脂 ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその5・水研ぎしたが、発色が薄いので ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8341176/note.aspx
何シテル?   08/23 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation