• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

整備手帳

作業日:2012年12月9日

[CBR250Four] ウィンカースイッチ交換(←経年でレバーが金属疲労し破断)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
過去に実施したDIY作業を備忘録としてアップします(ブログには上げていましたが、整備手帳には未登録だったため、改めて編集して載せます)。

# この記事のアップ:2020年10月18日

新車で購入してから26年が過ぎた頃、走行中にウィンカーレバーが金属疲労を起こし、破断してしまいました。
対応として中古のウィンカーSW&ハーネスを落札し、交換することにしました。
2
2012年当時、500円で落札したウィンカーSW&ハーネスです。

移植する前に、スイッチユニット(樹脂ボディが上下に分割する)を分解清掃します。特に電気接点と、メカニカルな摺動部位は念入りに点検(要すれば注油)します。
3
ウィンカーSWを分解したところ。

見た目は劣化(樹脂ボディが白濁化)していますが、通電させて機能には問題ないことを確認しました。
4
こちらは金属疲労によりウィンカーレバーが「もげて脱落した」スイッチ本体。

左バックミラーを取り外して作業スペースを確保し、その後はチョークワイヤーを取り外します(後述)。
5
チョークワイヤー(※)端部の円柱状の「引っかけ」を抜き取ります。

(※)CBR250Four はインジェクション(燃料噴射装置付き)ではなくキャブレター車ですので、チョークワイヤー&レバーが存在します。
6
上下に分離した樹脂ボディの下側から、チョークワイヤーガイド(画像の囲み部分)を緩めて取り外しします。

実際には相手側のガイドを回す…というよりも、自分側(ウィンカーSW本体)を回転させて両者を取り外ししました。
7
ウィンカーSWの他端(ハーネスコネクターがある側)は、車両側の集中コネクタベイで接続します。

そのため、あらかじめ燃料タンクの取り外し(ズラすだけで対応可)をしておく必要があります。
8
ウィンカーSW側コネクタを車両側のハーネスコネクタと接続し、作動確認(※)して問題なければ、分解と逆の手順で組み付けしていきます。

(※)左右ウィンカーの点灯、プッシュキャンセル機構の作動、ハイビーム~ロービームの切り替え、パッシング点灯、ホーン吹聴、チョーク作動。

最後に、取り外していたバックミラーを元通りに戻して作業終了です。その他については、既報のブログ(すぐ下の関連情報からたどり着けます)をご覧ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CBR250Four] 左右サイドグリップのリフレッシュ(サビ落とし→防錆→ ...

難易度:

[CBR250Four] ヒューズボックスのサビたM5ねじを新品(ステンレス製 ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(3)塗装の重ね ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(4)RHステッ ...

難易度:

[CBR250Four] リフレッシュ済みステップホルダー・サイドグリップ・グ ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(5)プラサフ→ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エクシーガにタイヤ8本積み込み出来た!このあとタイヤフィッターさんに持ち込みして、摩耗した夏タイヤ(ナンカンNS-25)から、新品のROADSTONE(215/45ZR18)に交換予定です。」
何シテル?   08/14 11:52
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation