• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2023年11月4日

(株)SUBARU SUBARU オリジナルサンシェード(EyeSight対応、サイドカバー無しタイプ)  

評価:
5
スバル(純正) SUBARU オリジナルサンシェード(EyeSight対応、サイドカバー無しタイプ)
・注文日: 2023年11月01日
・配達日: 2023年11月03日
・使用開始: 2023年11月03日~
・部番: FHSY17026000

■概要
スバル純正部品のフロントウィンドウ用サンシェードです(サイドウィンドウ用は付属しないタイプ)。未使用時は、簡単に折り畳みすることができます。収納袋付き。

■特徴
生地の素材はポリエステルで、薄型で軽量です。色味は表面・裏面ともシルバーです。表面(車外に向ける側)には、「EyeSightロゴ」と「SUBARUロゴ」がプリントされています。
運転席側・助手席側のそれぞれの外枠には ばね材が備わっており、このばね材の反力を用いて展開・折畳します。また、外枠(ばね材)のさらに外側(=四隅)には「ヒダ・ひれ」が付いており、ウィンドウの形状に対し、隙間なく追従して十分にフィットするようデザインされています。

・素材: ポリエステル
・遮光率: 99.04%
・サイズ: 約1441mm×830mm(展開時)
・Made in JAPAN

■インプレッション
今までは、千円強~二千円弱の汎用品(蛇腹タイプ、アコーディオン型、空気層のあるタイプ)を使っていましたので、本品は価格を見て単純に「高けぇな…」と思っていました。ただし、軽量で折り畳み後はコンパクトに収納可能である点に興味が湧き、遅ればせながら思い切って購入してみることにした次第。

スプリングの反力を用いた独特の折り畳み方は、実際にやってみると案外簡単だったので、このへんは取り越し苦労でした。また、実際にVNレヴォーグで使ってみると、フロントウィンドウの四隅に隙間なくピッタリと追従させることができること、ルームミラー周辺も覆うことができること、も美点であると実感しましたので、価格なりの価値はあると考えます。

なお余談ですが、収納カバーはステアリングよりも小径でしたので、純正ステアリングに被せることは困難です。また SUBARU ONLINE の商品ページには記載が無いが、取説には記述されていることとして「サンシェードを取り付けた状態でTV放送を視聴しますと、映像が乱れる場合があります。(原文のまま)」…という一文がありましたので、ご参考まで。
  • 配送用ダンボール箱を開梱し、中身を取り出したところ。同梱物は、本体・取説×2・収納ケースの合計4点。
  • 収納ケースは外周にファスナーがあるタイプではなく、頂上のマジックテープにより部分的に固定するタイプ。
  • 収納ケースから本体を取り出し、手順に沿って伸展させるところ。収納時は、この逆順で折り畳みします。
  • フロントウィンドウの(室内から見て)左上部分。骨組みのばね材の外側にもヒダがあり、フィットする設計。
  • フロントウィンドウの(室内から見て)右上部分。同様にばね材の外側にもヒダがあり、隙間もカバーされる。
  • ウィンドウ右下の様子。こちらも隙間にピタリとフィットする形状となっています。
  • ウィンドウ左下の様子。こちらも隙間にピタリとフィットする形状となっています。よく考えられています。
  • 装着時の室内側からの全景。ルームミラー周辺もカバーされています。全体としてカバー率が高いです。
  • 外側から。当方の車両はドラレコのカメラがルームミラー右側にあるため、普通に装着するとこのようになる。
  • ドラレコもシェードの陰(内側)に入れたいので、ウィンドウとドラレコの間にシェードを入れ直してみます。
  • 運転席ドアからフロントウィンドウを見た図(ドラレコは内側へ)。サンバイザーを降ろすとこんな感じに。
  • 改めて外側からの様子。ドラレコも無事にシェードの内側に入れることができました。市販の厚手品だとNG。
定価7,700 円
入手ルートネットショッピング ※SUBARU ONLINEで購入。定価は税込みの金額。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / ラディテック サンシェード

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:17件

Meltec / 大自工業 / 遮光マジカルシェード

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:34件

DECALCO / スケルンジャー/コンペティションサンシェード

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:120件

PRO-TECTA / レーザーシェード サーモ

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:12件

ZOO PROJECT / OXフロントシェイダー

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:119件

ふいるむ屋さん / バイザーくん

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:160件

関連レビューピックアップ

GAFAT サンシェード

評価: ★★★

GAFAT サンシェード

評価: ★★★★

326POWER サンシェード(アンブレラ型)

評価: ★★

STI リヤアンダースポイラー

評価: ★★★★★

BBS RF

評価: ★★★★★

SXCY WRX S4 コンソールボックス コンソールトレイ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその5・水研ぎしたが、発色が薄いので ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8341176/note.aspx
何シテル?   08/23 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation