• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

雨雨で寒すぎ…オフミお疲れ様でした

雨雨で寒すぎ…オフミお疲れ様でした 千葉組忘年夜会にお邪魔してきました。

夕方から黒雲がやってきて、かなりの雨。しかも気温3℃…

それでも10台前後のGolf-MkVが集結しました。
相変わらずウチは一人旧車ですが^^;

それにしても、アイドリングの静かさと吹けたときの音のよさはうらやましい限りです。コラはどうしてもアイドリングから結構な音が^^;


今回も楽しくお話させていただきありがとうございました。

年内はこれにて。皆さんよいお年をお迎えください。


今日のお土産(笑)

最近のこの手のおもちゃはクオリティ上がりましたねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/23 03:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

60km→30kmって?
bijibijiさん

VOLVO ボルボ XC60 に ...
ハセ・プロさん

過酷な土砂降り設営
ふじっこパパさん

【その他】今回は珍しく新幹線旅♪
おじゃぶさん

【第2回】オービスの 知っトク!豆 ...
とも ucf31さん

近道しようとして遭難しかかった
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2008年12月23日 4:01
カスタムったデイライトを夜間に拝見できラッキ~♪

お、おっと!その前にお疲れ様でした!
あららら~、もう『おはよ~』なんてTVキャスターの方が・・・
コメントへの返答
2008年12月23日 23:52
アレ、わりかし簡単に付けられてたりします。

バイクとかの電飾用に、防水加工済みのLEDベルトがあるんですよ。

Mk.Vもたぶん同じやり方でサイドベント上端とかに付けられますよ。
2008年12月23日 9:12
昨日はお疲れ様でした!

何気にファミレスに置いてある 
ミニカーは良い感じで
時々、買おうか迷ってます(笑)

コメントへの返答
2008年12月23日 23:56
去年は新マスタング見つけて買いました(笑)。

Mk-Vもあるかもしれませんよ~

でも、おこちゃま向けに販売してるものをいいオトナが買うわけで(爆)。

自分はおもちゃ、オタク業界系の職人なんでわりかし平気というか慣れてますが^^;

「子供へのお土産なのさ」って感じで買うとかw
2008年12月23日 21:54
大変に寒いオフ会お疲れさまでした!

ロイホでテーブル前の者です

貴重なコラード、維持するのは大変でしょうが色々な知識のある方なので永く乗っていてください(^^)v

又、宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年12月23日 23:57
実はエアコンの温度調整がダメダメで、ヒーターコアからの熱が車内に来てくれない^^;

昼間だけならまだ平気だったんですけどね~夜は寒かったです(爆)

この正月休みはダッシュ開けて修理です^^;

まだまだ、多分よほどのことがなければ手放すことは無いんじゃないでしょうかね…

今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

「本日の追加(〇∀〇) http://cvw.jp/b/132223/48694852/
何シテル?   10/05 13:36
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ウチの新顔…と言ってもまた古いやつですな( ̄▽ ̄;) まだ来たばかりなので仕様やらカス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation