• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

VWサンタナ

VWサンタナ 日産ディーラーでVWが販売された時期がありました。

パサートの兄弟、サンタナです。

直5気筒のセダンでした。どれくらい売れたのかは知りませんが…

某クションで、「VOLKSWAGEN」のエンブレム欲しさでゲットしたんですが…Vento用の「VOLKSWAGEN」と同じくらいかと思ってたんですけどね。予想外に巨大でした(笑)。

下の四角いのはA4判の紙束。「SANTANA Gt」とか「Xi5」はA4縦いっぱい、VOLKSWAGENも20cmあります。比較にフロントグリル用のVW丸エンブレム置きましたが、でかさが判るかと。

裏見ると、おなじみのVW AUDIのロゴ、部番のほかに日産ロゴと部番も併記されてました。

さて、「VOLKSWAGEN」ですが、あまりのでかさにコラードのどこにも付けられる場所がない(笑)。

1つはコレクション的に残したとしても、他のサンタナロゴとかはどうしよう^^;

オフミの景品にするにしても、サンタナオーナーさんとか来なさそうだし。

つか、サンタナってどれくらい現存してるんでしょ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/11 17:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番Get
tatuchi(タッチです)さん

200万円弱なカババ MINI ク ...
ひで777 B5さん

ニュース速報((((;゚Д゚))) ...
superblueさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

トヨタ プリウス(60/65系)用 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2010年5月12日 18:43
当時のサンタナは日産とヤナセで販売されていました。日産サンタナ(国産)とドイツのフォルクスワーゲンで作られた2つのタイプが存在してました。ヤナセのマーク付きサンタナはライトはヘラー、日産は小糸製が装着されてました。や色が同じようなものだったらサニーと同じでいいやろって感じでした。
ドイツで作られたヤナセのサンタナは極僅かのみ輸入されたと聞きました。フォルクスワーゲンが作ったサンタナであれば希少価値ありと思います。
コメントへの返答
2010年5月12日 22:29
みんカラには11台の登録がありました。今も維持されてるかどうかはわかりませんが…

VWも今の販売網に至るまでにいろいろなチャンネルを通して売られてましたね。

コラードもディーラーがヤナセからトヨタ系に変わる過渡期だったので、パーツがネットで買うことができなかった頃はヤナセに行って頼んでました。

マツダ系ディーラーでもVW扱ってるところありましたし。(今もサテライトでパーツとか買えるし)

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation