• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

「わざ食VI」 Mk-Vは速かった…

「わざ食VI」 Mk-Vは速かった…TATさん主催「わざ食Part-6」に参加させていただきました。

本来「わざわざ遠くにうまいものを食べに行く」ツーリングなワケですが、出不精はワタシは近いところで開催されるときに限って出撃^^;

前回参加は旭に磯牡蠣、今回は館山にお寿司です。

写真撮れてた分はフォトギャラリーに後ほど…。


今回参加車両はウチのを除いて全部Mk-V。

20年前の旧車と比べる方が間違いですが、やはり世代の違いは歴然。

誉田~大多喜~勝浦と山間を「流し」たはずなんですけどね…コラでは結構マジメに走らないと^^;なんか2速3速しか使ってなかったような気が…

ブーストアップとハイカムとECU、早いとこ組まないと…


風も少なく、いい陽気にツーリング&おいしいお寿司+いちご。


本日参加の皆さんお疲れ様でした。

TATさん、主催、先導とお世話になりました。


コラも今日は拗ねずに162マイル(約260km)一気に走ることができました。

次は近日スプラングさんへ…
Posted at 2010/01/31 22:40:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月25日 イイね!

VWオーナー認証

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      VOLKSWAGEN オーナー情報登録確認メール

              http://www.volkswagen.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度はフォルクスワーゲンオーナー確認をいただきまして、
ありがとうございます。確認の結果をご報告させていただきます。


============================================================
フォルクスワーゲンオーナー情報確認時刻: 2010/01/2510:52:02 VIN●●

お客様氏名: きづき

オーナー認証情報:
VIN#: WVWZZZ50ZLK******
Cardholder Name: きづき

=============================================================


認証結果:

お客様は正式にフォルクスワーゲンオーナー様として認証されました。

今後ともフォルクスワーゲンをどうぞ宜しくお願いいたします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お問い合わせ
【カスタマーセンター】
TEL: 0120-993-199 (24時間受付・通話無料)まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



とゆーことで、古い車でもユーザー認証が取れました。

ところで、この認証って何に使えるんだろう?(笑)
Posted at 2010/01/25 22:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

フロントマウント改良計画

フロントマウント改良計画ゴルフMk-2、Mk-3前期&コラード前期のフロントアッパーマウントは、ご存知と思いますがヘタるのが早く、しかもパーツ代が高価。

社外ではテネ○から販売されてますが、ホントは車種(重量)ごとに設定が違うマウントを1種でまかなってたりするんで、やはりヘタるのが早いようで。

ボンラス製のウレタンマウントが以前はあったんですが、すでに絶版のようで国内はおろか本国でも入手困難。オークションでもたまに出ると高嶺の花。


Mk-3後期用のマウントに取り替えることができればねぇ。

ベアリングと別体なのでゴムだけで交換ができるし、しかも前期に比べるとかなり安価(笑)。そのうえ、マウント交換時にバネをバラす必要なし♪

ただし、マウントに接するアッパースプリングシートなどが前期用のままでは合いません。車重の6割を支える部分なので改造するって言っても大変な話。

実は後期マウントを移植する手はちゃんとありました。

純正のアッパーシートで、「プラス・サス」仕様用(写真左。右は前期用)を使えばオッケーです。

先日手に入れて、ヘックスレンチを撃破してくれたビル脚。これにそのプラス仕様のマウントが付いてました。っていうかそのマウント周り目当てで入手したんですが。

まだこの先乗り続けようとお考えなら、導入するのも手ですよん。
Posted at 2010/01/23 22:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月22日 イイね!

Sprungさん訪問は…

Sprungさん訪問は…さていつにしよう…

パワステ事件以来、お話を引っ張り続けちゃってるんで早く伺いたいんですが、仕事の予定もあるし…^^;

最大のネックは、内装パーツのうちセンターコンソールの予備が無いこと。他のトリムなんかは予備あるんですけどね。

作業に入っていただくとおそらく2週間くらいは走れないんじゃなかろうかと…それだと「わざ食」動けなくなっちゃうし。

エアコン操作系とかの固定方法考えてみるかな。
Posted at 2010/01/22 10:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月21日 イイね!

ぽっきり

ぽっきりコラード前期のアッパーマウントはゴルフ用よりハードタイプなんですが、それでも2年か3年くらいでヘタれてきます。

しかもかなり高価。

以前Bonrath製があったんですが、絶版したようで本国でも入手困難の様子。

で、中期のスプリングシートと組み合わせて、後期用のアッパーマウントが使えるようにと考えて、中古ビルを購入。これはBonrathのアッパーつきなんで一石二鳥なアイテム。

で、ダンパーやバネは不要なんでさっさと外してしまおうと、分解作業。

ところが。

トップナットが緩まずに、回り止めに差し込んでたヘックスソケットが…(折)。


誰だ。こんな強烈にストラットナット締め上げたのは。組み付けた業者?
Posted at 2010/01/21 19:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
34 5 6 789
10 11 12 131415 16
17181920 21 22 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation