• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

茨城自衛隊巡りツーリング その2 ファントム!!

前回の続きです。

土浦市にある陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯地を後にして、ファントムが展示してある茨城空港に向かいました。

この日はナビも地図も持たないで家を出たので道に迷ってしまい、かなりの大回りをして茨城空港に着きました。

そこで待っていたのは2機のファントムでした。


展示されている場所はフェンスで囲まれていて、そこには「自転車・バイクで走らないこと」と注意書きがあったので、エンジンを切って押してファントムの前までバイクを移動させました(これなら一応歩行者になるからOKですよね?)。

まずは第7航空団第302飛行隊で活躍していたF-4EJの前でパチッ。


続いて偵察航空隊第501飛行隊で活躍していたRF-4EJの前でパチッ。


これだけの写真が撮れるんなら、わざわざ青森まで行く必要がなかったような気がしました・・・。

爆音がしたので空を見上げると、現役のファントムが飛んでいました。


ちなみに空港についてすぐにF-15が5機、立て続けに離陸していき、T-4がタッチダウンを何度もしていました。

一通りの写真を撮り終えた後、「霞ヶ浦駐屯地には一般の人が入れる広報センターがあったので、百里基地にもあるんじゃないか?」と思ったので、帰る前に百里基地にも行ってみることにしました。

つづく


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/04/19 23:00:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

お願い
どんみみさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年4月20日 22:06
やはりイーグルよりファントムの方が好きです。
バイパー(F2)は飛来してませんでしたか?
コメントへの返答
2012年4月20日 23:23
F-2が飛んでくることもあるんですか?

そんなこと聞いたら、通ってしまいそうです。
2012年4月21日 0:18
たまに飛来するようですね。
訓練とか遠征の中継でとか。
バイパーはまたイーグルとは違う身軽さがありますよね。
コメントへの返答
2012年4月21日 0:22
いつ来るかわからないと、本当に毎週通ってしまいそうです。

どっかで情報を集めた方が効率がいいんでしょうが・・・。

以前、インディ・ジャパンを見に行った時にF-2のデモ飛行を見たことがあります。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation