• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月23日

さようなら諭吉ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*) バイバイ!!

さようなら諭吉ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*) バイバイ!!  前回のツーリングの際にフロントタイヤをチェックしたところ、1分山ほどしかなくそろそろ交換しなければならないと感じました。

リアはまだ使えそうでしたが、この時のツーリングパンクしていしまい修理したものなので、両方交換することにしました。

チェーンも調整範囲のギリギリまできているし、オイルは前回から半年以上交換していませんでしたので、これらも全部交換することにしました。

先日、某バイク用品店でセールをしていたので買出しに行ったのですが、一部の部品が取り寄せになってしまい、本日交換に行ってきました。

こちらにも書きましたが、エンジンオイル・前後タイヤ・前後スプロケ・チェーン交換で
総額7万5640円(工賃込み)かかりました。

しばらくは吉○家に通う日々が続きそうです・・・。

ちなみに明日は、(晴れたらですが)慣らしを兼ねて箱根に行こうと思っています。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2007/07/23 18:26:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2007年7月23日 20:37
おお!いい値段しますね!
わたしのジェベルも、リアのタイヤがツンツルテンなんですよー
近々交換しないとやばいです。
バイクって、タイヤの減りが早いですね。
コメントへの返答
2007年7月23日 21:03
初号機(BAJA)のタイヤもやばいんですよ。

でもオフ車のタイヤは安いからいいですよ(弐号機の後輪タイヤ一本で、っ初号機の前後タイヤを交換してお釣りがきます)。
2007年7月24日 11:46
タイヤ交換以外だったら


自分でやれば安上がりだし

愛着が湧きますよ



あれ?

ぶきっちょだったけ?
コメントへの返答
2007年7月24日 21:07
オイル交換くらいなら自分でできるけど、廃油の処理を考えるとオイル会員になったほうが楽です。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation