• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2007年02月18日 イイね!

初めて取った資格

初めて取った資格私が初めて取得した免許はアマチュア無線の免許でした。

小さい時から親戚のおじさんが無線をやっている姿を見てきましたが、小学生の時の同級生の両親が無線をしていて、少年野球の引率に来たおじさんが自宅でまっているおばさんに結果を話しているのを見て「これは便利だ」と思い高校生1年の夏休みの時に免許を取りました。今は1~4級という言い方をしますが、当時は1級・2級・電信級・電話級という言い方でした。私が持っているのは、一番下の電話級です。

免許を取ってもすぐに電波を出せるわけではなく、開局申請をしてコールサインを取らなくてはなりません。開局には無線機を購入しなければならず、開局にもお金がかかるので高校生の私には費用がありませんでした。次の年のお年玉を全てつぎ込んでも無線機しか買えず、開局するための費用は春休みにバイトして稼ぎました。開局したのは高校2年のゴールデンウィークの前だったのを覚えています。

今は携帯電話がありますが、当時は外出している人同士の連絡手段がなかったので、無線ができるとすごく便利でした。高校の時も同級生にハムがいたので、文化祭準備の時には買出し班と居残り班に別れて連絡を取り合ったりしました。

その後、高校在学中はよくやっていたんですが、その後就職して独身寮に入ったりして波を出す機会が少なくなってしまいました。

今もには無線機は付けていていますが、ほとんど波を出すことはないです。それでも5年後との局免の更新はしています。

これを見ているアマチュア無線家の皆さん、「JI1XSL」のコールサインを聞いたら、お声がけ下さい(430メイン)。
Posted at 2007/02/18 16:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 免許・資格 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 23
4 5678910
1112 13 14 151617
181920 2122 23 24
25 26 27 28   

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation