• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングのブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

レーシーにしてもらいました。

私、ヘルメットは中野真矢レプリカのものを使っております。

昨年10月にもてぎで行われた“After MotoGP ライディングミート with 中野真矢”に参加した時に、中野さんが被っていたヘルメットのシールドがティアオフシールド(捨てバイザー)が付いたレース仕様のもので、これがすごく格好良くて、私も同じ仕様にしてみようと思い、ライコランドに行って同じものを買ってきて取り付けました。

最初は視界が悪くて使用していなかったんですが、その原因がわかってからは再び使用するようになりました。

その後(12月後半)、56designに行きヘルメットを預けて、帰る時に受け取ってみるとマネージャーの関さんの手により本格的なレーシーな仕様に変わってしました。



写真だと見づらいかもしれませんが、剥がす時に持つところが綺麗に折り曲げられていて、ティアオフシールドがセロハンテープで留められていました。

加工してくださった関さん、本当にありがとうございましたm(。_。;))m ペコペコ…

ただでさえ私にはもったいないくらいのオーバースペックのヘルメットですが、さらに“見かけ倒し”仕様になってしまいました。



Posted at 2012/01/14 12:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年01月14日 イイね!

誰か挑戦してみてください。

先日(1月10日)、10年振りに免許証の更新に行ってきました。

事前に届いた更新案内のはがきには、「持参した写真を使用して免許証を作成できる」と書かれていました。

確かに更新する時にその場(試験場)で撮った写真だと変に写っていることが多いので、事前に写真屋さんでちゃんとした写真を持って行った方がいいのかと思いました。

実際に試験場でも写真を持参している方も多くいました(特に女性が多かったです。私は持参しませんでしたが・・・)。

改めて更新案内のはがきを見ると持参する写真についての注意書きが書かれていたんですが、そこには「背景なし」とは書かれていますが、その色については書かれていませんでした。

免許証の写真を言えば背景は青が普通だと思うんですが、色の指定がないということは赤やピンクでも大丈夫だということでしょうか?

近いうちに免許証の更新を控えている方、挑戦してみてください。
Posted at 2012/01/14 12:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記
2012年01月09日 イイね!

LEDの視認性

この時の続きです。

テールランプをLEDに交換しましたが、昼間の視認性について検証してみました。

まずは点灯していない状態です。


キーを回して尾灯が点灯した状態がこちらです。


ブレーキを踏んでストップランプが点灯した状態がこちらです。


LEDに交換すると、このように見えます。

参考になりましたでしょうか?
Posted at 2012/01/09 20:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年01月02日 イイね!

初売りに行くも既に売り切れでした・・・

初売りに行くも既に売り切れでした・・・前回の続きです。

川崎大師でお祓いを受けた後、参道のお店でお土産に葛餅(お店の看板には“久寿餅”と表記されたいました)を買って、アクアラインを渡って千葉に戻り56designを目指しました。

アクアラインを渡って木更津からは下道を走り、途中新春セールをやっているライコランドに寄ってチェ-ンクリーナーを買おうと思ったんですが、安くなっていなかったので購入しませんでした。パーツクリーナーは安くなっていたんですが、チェーンクリーナーが安くなっていなかったのは残念です。

ライコランドを後にして正午前には56designに着いたんですが、買おうと思っていたシューズの福袋(私の足のサイズのもの)は既に売り切れとなっていて買うことができませんでした・・・。こんなことならライコランドに寄らなければよかったです・・・(開店前から並んでいた方もいたそうです)。

2階の椿ラウンジに上がって御汁粉を頂き、常連の皆さんとも新年の挨拶をしているうちに自宅から“帰ってこい”コールがあり、早々に自宅に戻りました(と言っても2時間以上お邪魔していましたが・・・)。

今年は目当ての福袋を買うことができなかったので、来年はGETしたいと思います(なんとも気の長い話だ・・・)。



Posted at 2012/01/02 22:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年01月02日 イイね!

初詣に行ってきました。

初詣に行ってきました。昨日(元日)は夜勤明けでお昼頃に帰宅。夕方から親戚がきて飲み始め、睡眠不足と酔いのため早めに就寝しました。そのせいか今日は朝5時半には目が覚めてしまいました。

今日は仕事は休みなんですが特に予定もなく、午前11時の開店にあわせて56designに行って福袋を買おうと思っていましたがそれまで5時間もあったので、まだ行ってない初詣に行くことにしました。

今年は川崎大師でお祓いを受けようと思っていたのでHPを開いて時間を確認すると、一番最初の午前6時には間に合いませんが次の8時半に間に合いそうだったので、急いで準備をして家を出ました。

7時前にはバイクで家を出発。道路が空いていたこともあって約1時間で川崎大師に到着しました。駐車場に入る車は長い行列ができていましたが、バイクの私はその横をすり抜けてすぐに駐輪場に入ることができました。バイクを止めて本堂まで歩いて行き、すぐに受付を済まして予定通り8時半からのお祓いを受けることができました。

三が日とはいえ早朝なら空いていると思って行ったんですが、その思惑は見事にハズれ、お祓いを受ける時は境内に人が入りきらない程でした。

お祓いを受けた後は急いで56designに行くため、いつもだったら必ずやるおみくじも引かず、屋台のお好み焼も食べずに川崎大師を後にしました。

今年はいつもは受けないお祓いを受けてきたので何かいいことがあるといいんですが、まずは来年の正月を無事に迎えられるようにしたいと思います。

つづく




Posted at 2012/01/02 16:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分日記 | 日記

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
8 910111213 14
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation