• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ss-kazuの"ジムニー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

K6A エンジンOH 組み付け前準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今回、4型用のコントローラを使用するため、インジェクタも4型用を用意しました。(サブコン買って燃調取る方が安くつくかも・・・)

左側が6型用で、右側が今回使用する4型用のインジェクタです。

並べてみると、足の長さが違います。
2
噴霧口の形状ですが、6型用が多口12穴に対し、4型用は多口4穴となっています。

新しくなるにつれて、よりキメの細かい霧状の噴射で、環境にも配慮してるんでしょうね~

イメージ的には、フワッと広く広がる高性能な霧吹きといったとこでしょうか?
3
次にヘッドを外した状態のまま、バルブクリアランスの調整をします。

左側が取り外したタペットシムで、右側が購入した新しいシム。

新しい方にはオイル潤滑用の穴が新設されていますが、どれだけ効果があるのやら??
4
今回は、既存のシムを入れ替えし、必要最小限に抑えることで、全部で5個のシムを新しい物に交換しました。

一個600円程度ですが、もしこれが12気筒4バルブエンジンだったらと、想像するだけでゾっとしますね。。。

ちなみにマイセブンのKENT猿人は、タペット調整タダですから(笑
5
メタル裏の合わせ面や、シール塗布部、ヘッドの合わせなどの脱脂が必要な部分は、アセトンを使用します。
6
ネジ止めシール剤は、今回初めてですがテーピングタイプの物を用意しました。

液が垂れないことと、巻いたまま持ち運びもできるので大変便利なんですが、お値段ちと高めです・・・
7
各部に使用する液状シールパッキンですが、自分は長年ドライブジョイのシリコン系の物を愛用しています。

このシールパッキン、トヨタ純正にも採用されており、信頼性はもちろん、実際使って一度もお漏らししたことがありません(笑

修理書には、スリーボンド製の物を使い分けろと、ゴチャゴチャ書いていましたが、今回はオイルパンからクランクロアケースまで、全てこいつ一本で済ませます。
8
これは今回初めて使用する、組み付けペースト。
たまたまアストロに売っていたので衝動買いしたものです。

もともと組み付け油を使用しない主義でしたが、指向を変えて使ってみることにしました(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JB23 ヘッドカバーガスケット交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

エンジン交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

エンジン組付け

難易度: ★★★

エンジン積み

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ss-kazuです。 ケーターハム1700SSクラムシェルですが、長年欲しかった車なので、すごく気に入っています! 人間もノーマルですが、車もず~っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMC SERVICE 
カテゴリ:ショップ
2012/01/04 00:26:16
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB23Wから乗り換えです。 トルクフルな走りと走破性は別物ですね(笑)
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
この車って…癒し系??
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
2019 1月にドナドナ。。
ロータス エラン ロータス エラン
ガレージのオブジェ…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation