• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ss-kazuの"ジムニー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

K6A エンジンOH 組み付けその①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
でわでわ、長い準備期間を経て、組み付け作業に入ります!

まずは、ブロックにクランクシャフトを組み付けです。

クランクロアケースにメタルをセットし、ペーストと液体パッキンを塗布して合体させます。
2
ここからはエンジンスタンドが必要となりますが、現在あいにく使用中。

放置プレー中の、ロータスTCが居座っています(爆

新しくスタンドを購入するのも勿体ないため、ここは一旦取り外す事にします(めちゃくちゃ重かった・・・)
3
ロータスTCを無事取り外し、クランクを組み付けたK6Aをセット!

アルミエンジンって軽い!この時改めて実感できました~
4
ちなみに、精度良く組み付けられたエンジンは、ピストンを組み付ける前の状態で、クランクが軽~く、ニュルニュル回ります!
5
ピストンリングをセットし、組み付けペーストを塗布します。
6
ピストンを、この位置まで入れた所で、リングコンプレッサーを装着します。
7
そして、ハンマーの柄で、軽くコンコン、スコって具合に入れていきます。
8
トルクレンチは、最近こればっかり使用しちゃっています。

ピッ、 ピッ
ピ、ピ、ピ、ピ、ピ、
ピ-------!

と、段階的に警告音が鳴るためオーバートルクを防げます。

好き嫌いあると思いますが、お高いプレセット式より正確な気がするんですがね~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ修理

難易度: ★★

エンジン組付け

難易度: ★★★

20250702 ENG異音修理

難易度:

アクセルワイヤー交換

難易度:

ヘッドカバーパッキンの交換

難易度:

ボンネット遮熱マット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ss-kazuです。 ケーターハム1700SSクラムシェルですが、長年欲しかった車なので、すごく気に入っています! 人間もノーマルですが、車もず~っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMC SERVICE 
カテゴリ:ショップ
2012/01/04 00:26:16
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB23Wから乗り換えです。 トルクフルな走りと走破性は別物ですね(笑)
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
この車って…癒し系??
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
2019 1月にドナドナ。。
ロータス エラン ロータス エラン
ガレージのオブジェ…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation