• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かゆがのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

リアスポイラー

自動で昇降するリアスポイラー、上がっているのか下がっているのか、なんとなく、知りたくないですか? 基本、120km/h以上で上昇して60km/h以下で格納とかなので、走行中しか上昇しないはずです。でも、バックミラーでもルームミラーでも、スポイラーは全く見えないので、確かめる術がないと思います。ボタンを押してマニュアルで上昇させても、しばらく走って車を降りてみると、いつのまにか格納されています。

手鏡を使って色々試したのですが、どうも、天上の最上部に手鏡を置いて後ろを反射させると、それでやっと、上昇中のスポイラーの先端が少しだけ見えました。しかしパトカーじゃあるまいし、ルームミラーが複数あるのも、ちょっとどうかと思います。

発想を変えて、リアスポイラーの先端へ更に小さなスポイラーを装着すると、上昇時はルームミラーで見えるかもです。eBayとかでそういったスポイラー売っていますが、でも、装着には穴あけ加工が必要そうです。それに、リアスポイラーの可動部へ余計な負荷を与えそうで、そこも気になります。

そもそも、リアスポイラーが上昇すると、どんなメリットがあるのでしょうか? ダウンフォースは増えるのでしょうが、そんなの、素人が普通に公道を運転する範囲では、分からないレベルですよね。

上昇の作動条件には、エンジンベイの温度も入っていたような気がします。上昇すると、一見、冷却効率が上がりそうな気もしますが、でもよく見るとリアスポイラーの下部は蛇腹で囲われていたりで、ほんとうに冷却効果上がるの?と、ちょっと疑問に思ったりしています。

なかなかスッキリしない、秋の夜長です。。。


Posted at 2020/10/25 00:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

エンジンベイの冷却ファン

毎年,6月の梅雨入りから9月末まで憂鬱な季節が続きますが,やっと涼しくなってきました.毎年のことですが,結局この4か月間は,ほとんど趣味車には乗りません.少し古くなってきたエンジンや車体を労わりたいので,暑い日や雨の日には,とても乗る気分にならないのです.

それで久々に乗ろうかと思って車を見ると,フロント左のホイール内側に,若干グリスが付着していました... これはもう,ドライブシャフトのアウターブーツ破断の典型的な症状ですよね.ひどくなると,周囲がグリスでえらいことになるし,ドライブシャフトも痛むので,即入院させました.せっかく涼しくなってきたのに,思いっきり,出鼻をくじかれてしまいました... まぁ,古い四駆やFFの宿命なので,想定内としなきゃですよね.

さて,前置きが長くなりましたが,エンジンの上の冷却ファンのお話です.今朝PCへ行く際にエンジンを冷間から始動したとき,気温は20度台の前半だったでしょうか.この気温でも,始動後はアイドルアップが1分弱くらい働きますが,その後半から,冷却ファンがぶんぶんと低速で回り始めます.ちなみに,エアコンのコンプレッサーはオフにしています.

普段走っていて,コンビニなどで停車しても,ファンはけっこう高速で回っています.走行中に回っているかどうかは,ちょっとよくわからないのですが,基本,停車すると高速で回っていることが多いような印象です.

ファンはコンピュータが制御していて,冷却水温が一定以上,もしくはエンジンベイが一定温度以上で作動すると聞いたことがあります.しかし,さすがに冷間始動後30秒とかで作動条件を満たすのは,何か,おかしいですよねぇ...

海外のフォーラムとか調べると,W731だかW737だか,ファンの作動を抑制するリコールが出たような話もあります.少なくとも,未適用のリコールのないことはPCで確認していますが,もしかして,日本では適用漏れだったりとか,そんなことがあるのでは...と,ちょっと気になっています.自分がこの車を中古で購入した際,このファンのヒューズが飛んでいたのですが,たぶんそれも,かなり頻度で回っていたことも一因では?とも推測しています.

ちなみに,普段乗っているゴルフ5の方も,ファンが常時高速で回転しっぱなし...という症状に悩まされていました.ラジエータのインとアウトの水温センサーを数回換えたり,ディーラーにも観てもらっていろいろトラブルシュートした挙句,結局,ラジエータアウト側の水温センサーの配線が,途中にあるコネクタ部で破断していることが原因と判明しました.4ピンコネクタで3本も破断していたので,水温センサー以外の何かも,正常に稼働していなかったようです.こちらはヤフオクでスペアのコネクタを640円で購入して交換したら,すっかり治って,一件落着です.

ゴルフ5の方は常時ファンが高速だったので,明らかにセンサ情報が正しくない感じでしたが,997の方は低速や回っていないときもあり,故障か否か,どっちつかずな感じです.しかし,ファンが高速で回ると,かなり煩いです.熱がこもりやすいので,回ったほうが良いような気もしていますが... この状態が良いのか悪いのか,早く白黒つけてすっきりさせたいです.
Posted at 2020/10/04 18:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 純正バックカメラクリーナー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1332686/car/3098302/7811145/note.aspx
何シテル?   05/27 01:33
2001年から欧州車ライフを送っています。最初はE36のM3から始まり、次は、いつかは乗ってみたかったオープンということで、996C2のカブリオレ、そして今は屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール 分解調査見積編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 14:38:13
純正バックカメラクリーナー リアワイパー連動取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 01:35:06
ポルシェ911(997前期)のエアコンからのスポンジ吹き出し修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 07:06:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリー用のゴルフとは、自分で修理しながら12年連れ添っていたのですが、諸般の事情によ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C2カブリオレから、997C4クーペに乗り換えました。一度はオープンに乗ってみたく ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
7年ちょっと乗っていました。996カブリオレでは珍しいMTでした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation