• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうの"ゆきたまちゃん" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

プラグ交換できない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
10万キロを超えたので、黄金週間のお日柄の良い日にプラグの交換をしようと準備していました。
2
道具も新しく買い揃えていましたがどういう訳か同じ物が二つあります。購入履歴が見当たらないため二重購入となった模様。😱
3
少し違います。一瞬偽物かと疑ってしまいますが、これらは直接メーカーから購入しました。
4
未開封も物が見つかりました。💦
5
今回はこれに期待しています。
今日は出番なし。😢
6
助手席がわは難易度が高いため後からします。バッテリーを外したくらいでは狭い。クリアランスがないため適切な工具がないと作業ができない。怪我もしやすい。
7
運転席側のアプローチができるように周囲の部品を外しました。ボルトが固い。
前側(向かって右)は狭くて作業がし辛い。レンチによっては入らない。
ディラーではリフトアップして下から作業をするそうです。
8
以前に比べネジが平たくなってなめやすくなりました。レンチ作業が慎重になり上から指で押さえネジ山をなめないよう慎重に力を加えます。
9
助手席側はバッテリーを取り付ける前のままにしてあります。
10
ここまで外しましたが肝心のプラグにレンチの全長が不足して届きません。勘違いか組み合わせが悪いのでしょうか。
作業中に散歩の人から話しかけられてなんか疲れてしまいやる気が出ません。
今回は失敗の巻でした。😄
11
空模様もおかしくなってきたこともあり作業を中止し元に戻します。
ジャッキアップして下側からアプローチできるようにしましたが運転席側のプラグ交換は上からで大丈夫ですがこの高さにすると作業がしにくくなります。💦
12
カバーを外すとあちらこちらにサビを発見し、合わせて補修作業をします。
13
レンチの組み合わせはこれで良いと思ったのですが、、、
14
繋ぎ合わせるとこの長さになります。
エンジンと私の位置関係が問題で手先の動きが悪い?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグの交換 97537km

難易度:

新車故障 納車から1ヶ月以内で2回の整備事象

難易度:

洗車

難易度:

月1のレーダー定期更新📡

難易度:

誘惑に負けて雨滴の拭き上げ🚗✨😅

難易度:

プラグ交換!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@u-pom さん、こんにちは。」
何シテル?   06/21 15:35
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

迎え火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:42:51

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
2018年5月、42万キロにて登録抹消しました。 奥さんの車と交換して仕事の足として使 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation