• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろうの"ゆきたまちゃん" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

ENEOS X PRIME 0w - 20

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回距離 101607 km
前回    95761 km
走行距離   5846 km

6月に車検があるためその時にしようか考えているうちに846km多くなる。
2
オイルフィルター交換の手間と工賃を考えるとDIY自宅で交換後のENEOSに向かう。
3
フィルターを外すとどっぼっと濁ったオイルが流れ落ちる。気温も高くエンジンルーム内も熱い。
4
トルク値 12〜19 N・m
観察すると元の締付けトルクはそれほど高くなかった様ですがさてどうするか。
明朝気温が低い時間帯に再点検。
5
オイルの上抜きは上手くいきません。
6
上手くいっているときはピュッピュッと出てきます。この様子を見て下抜きでないと作業ができないと思いました。
7
下抜きに変更しオイル交換をします。
8
ドレーンの締付けを確認させられます。
横から見ていても分かりません。😅
9
ピンボケですがゲージを確認しました。
この確認は分かります。
10
ENEOS X PRIME 0w - 20
オイル量は 4.0L です。
今回は連続2回目になります。オイルの添加剤は使用しないようにしています。
11
締付けトルク
熱いときと冷めたときの差はどうなるのだろう。少し熱膨張している。
12
20%OFFのハガキが届き2,000円引きでした。オイル交換も高くなりましたが走行距離がくると早めに交換するようにしています。推奨の8000kmはとても無理です。😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換10回目 102,849km ← 93,109km(9,74 ...

難易度:

オイル交換&デフオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

力太郎 添加

難易度:

エンジンオイル交換(メンテナンスパック)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コロナに罹って分かったこと。1)熱が上下動する(36.7-39.2度)。2)喉が腫れ耳の下まで痛い喉を冷やす(扁桃腺の酷いとき)。3)固形物を食べると小さなカスが喉に付き咳き込む。4)寝ることはできる。今朝から流動食に変更する。症状の個人差も大きいと思う。この病気は大変だね。」
何シテル?   06/17 04:32
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

迎え火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:42:51

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
2018年5月、42万キロにて登録抹消しました。 奥さんの車と交換して仕事の足として使 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation