• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうんのうのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

体力激落ち〜

久しぶりに自転車で1時間半以上ほど連続で走った

平均速度20キロなら30キロくらいだから、距離は20×1.5くらい走った事になるが、感覚的には距離20キロちょっと超えるくらいだろう

世界の自転車製造工場ジャイアント製のクロスバイクである

ウォーキングやスロージョギングとは使う筋肉がまるで違って、兎に角、前に進むチカラが弱い、、、当たり前だが、いつの間にか忘れてた

いきなり向かい風の悪条件もあったが、逆に自転車の高い負荷が確認できて良かった

最近1年間はウォーキングやスロージョギング中心でサイクリングは少なめだったが、その前は運動と言えば、自転車中心だった

今後、休日はクルマ➕ウォーキングから自転車中心に変えていこうと思う




Posted at 2025/06/23 06:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

スッキリしたぁ〜

スッキリしたぁ〜旧めのドイツ🇩🇪セダン、二台体制へ、、、

漸く呪縛、執着を取り除きます






その他はたまにエンジンかけに行きますが、遠く離れ

た実家に放置プレーすることになりました。

BMWとAUDIはAUDIを仕事用に、、、

BMWは趣味❗️用にガレージに格納し大切に磨いたり

しながら自転車を運んだり、日常ユースにフル活用し

ます。つまり自宅ガレージにはBMW一台だけ、、、

隣の空いたスペースには趣味の自転車を並べて、、、

これだけで生活全体がアクティブに❗️





BMWの車検が来るまではこんなスタイルで、、、

ガレージに二台あるとどうしてもクルマばかり運転し

て一日が終わるみたいな、あんまし健康的と言えない

ガレージもスペースに余裕もないので2台入れると

使いにくいったらありゃしない

やっぱりこのスタイルが一番な気がします☺️








Posted at 2025/06/22 09:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!5月24日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

まだ5年しか経ってなかったのか⁉️もう10年くらい過ぎた気がする

■この1年でこんなパーツを付けました!

特になし

■この1年でこんな整備をしました!

パワーステアリング全交換
スターターモーター全交換
イグニッションコイル全交換

■愛車のイイね!数(2025年05月19日時点)
418イイね!

■これからいじりたいところは・・・

音をもう少しよくしたい、マフラーが気になります

■愛車に一言

楽しいクルマとは何か?理想的なカーライフを叶えるのはどんなクルマか、このクルマで愉しめるクルマ趣味のあり方、そんなテーマを考えさせてくれる、クルマ哲学の相棒

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/05/19 06:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月25日 イイね!

祝・みんカラ歴20年!

祝・みんカラ歴20年!4月21日でみんカラを始めて20年が経ちます!

VW Golf2 GTI16vでスタートしました。あれから20年も過ぎたんだね☺️🍀











これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/04/25 17:43:02 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

アウディの1.8TFSIエンジンは5000ccクラスの低速トルクを叩き出す⁉️

アウディの1.8 TFSI(たとえば8K型A4に搭載されているCDHエンジン)は、最大トルク250Nmを1500rpmというかなり低い回転数から発生するのが特徴。

さて、これと同じトルクを同じ1500rpmで発生できる自然吸気(NA)エンジンを仮に作るとした場合、かなりの大排気量が必要になる。






比較のための前提

自然吸気エンジンの最大トルクは、以下のような傾向がある:
   •   一般的なNAエンジンでは、最大トルクは4000~6000rpmあたりに来ることが多い。
   •   1500rpm程度では、最大トルクの半分から2/3程度しか出せない。
   •   トルクはおおむね「排気量に比例」します(吸気効率や可変バルタイ、チューニングにもよりますが)。





試算(ざっくりと)

1.8TFSIの最大トルク:250Nm @1500rpm

一般的なNAエンジンで、1500rpmあたりでこのトルクを出すには、以下のような排気量が必要になる:
   •   例えば、3.0L NAエンジンの最大トルクは250~300Nm程度(たとえばBMW N52B30が320Nm @ 2750rpm)。
   •   しかしその3.0L NAでも、1500rpmではおそらく180Nm前後

ということは、1500rpmで250Nmを出そうとすると、ざっくり5~6リッタークラスのNAエンジンが必要になる‼️どうりでアウディに乗ってると、4.2リッターV8シーマを思い出す筈です。






結論

アウディの1.8 TFSI(250Nm @1500rpm)と同じトルクを1500rpmで出せるNAエンジンの排気量は、何と5.0〜6.0L相当‼️
 但し1.8TFSIは1500回転以上もずっと250Nm のままですから、大排気量NA車に似てるのは1500回転までですよ(笑)

ターボ過給の「低回転からの太いトルク」は、まさにこれだけの排気量差を一瞬で埋める力を持っているということだ。
刺激は寧ろ低めですが、すげ〜な‼️
Posted at 2025/04/20 21:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夕方、曇りだったのでウォーキング🚶に出かけたら、激しい雨に雷⚡︎☔☔⚡︎⚡️で、ドンキの駐車場で雨宿りじゃ」
何シテル?   08/31 15:20
20代後半までバイク免許しか持っておらず、関心はそっちにありましたが、やはり生身の身体は一つしかなく、一家の大黒柱として(古)、家族に迷惑はかけられなくなり、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

APIO トツゲキパワーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:50:26
ステンレスターボパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:44:32
Rhode Gear SPARE TIRE SHUTTLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 17:25:08

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) AAAA (アウディ A4 (セダン))
第一印象と試乗の結果が凄かったので衝動買いに近かったです💦 大排気量V8シーマを彷彿 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020.5.24 納車しました。 漸く本流に帰って参りました❣️ 納車後に分かったん ...
スズキ ジムニー 爺夢似(じいむに) (スズキ ジムニー)
最良の7型の一つ前の6型、ランドベンチャー しかしこれで充分です‼️実は数年前から何度も ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(一番、下の方から読んで下さい)  2024年4月23日 朝目覚めたらスイスポ買い増しな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation