• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノーチラスqvのブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

クーラーを使うとバッテリー上がり

大容量のバッテリーですが

クーラーを入れると上がってしまいます。

考えられる原因は、

①オルタネーターのパンク

②バッテリー 1・6年前に交換したばかり

③コンデンサー冷却電動ファンx2の異常な電力消費

④送風ファンの異常な電力消費

個別の電力消費量を計算しなくてはなりませんね~

電流計(A)が必要です



まずは、バッテリーの充電を行います。
130f96Ahのバッテリーなんで10Aの電流で8時間充電します。



充電が終了 
電圧を測ってみます。



比重計で比重を測定



メモリは、1・28位です



エンジンキーをON

スターターをON

力強くスターターが回りエンジン始動。




オルタネーターの充電状態の確認

基準内の充電電圧です。



Posted at 2016/08/09 10:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの参加でした。 http://cvw.jp/b/1336596/48069081/
何シテル?   11/05 14:14
ノーチラスqvです。 故障したら自分で修理するを基本でクルマをいじっています。 ガレージには 1柱リフト ヘッドライトテスター(旧式) 排気ガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 345 6
78 910111213
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
1985 308QV JPコーンズデーラー車
メルセデス・ベンツ ウニモグ メルセデス・ベンツ ウニモグ
1977年式1988年登録デーラー車(ウエスタン自動車)ヤナセ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation