• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノーチラスqvのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

タントCVTミッション②

バンバーを外しまして(全てピン止め)



バッテリーと台座を取り外し




ヘットライト取り外し



この部分の取り外し



ラジエター

コンデンサー

配管

の取り外しができます。



ミッションOILクーラーホース



冷却水配管

ヒーター配管

取り外し



障害物がなくなりました。



工程を省略してますが

ドラシャフを取り外し



ここからフライフォイルとトルクコンバーター固定ボルトを緩めようとしましたが緩まず・・・・・どうしょうか



OILぱんを外しここから



E/Gとミッション固定ボルトを外す前に

吊る準備を





ミッション固定ボルト&ミッションマウント取り外し

ユニックで吊ります。



下りました






リビルト品をケースから出します。



取り外しミッションから

センサー類などを移植します。



全てを移植したリビルトミッション



取付作業に入ります。



ミッション固定ボルト&ミッションマウント取付

フライフォイルトルクコンバーター固定



足回り部品取付



フロント部品取付



冷却水

AC 真空引きフロンガスを入れて

CVTミッションOIL待ち



たかがOILオーダーしてから7日間かかり

発送は2~5日営業日発送これが曲者でした。

やっと届いたOIL

6.2L入ります



2.2Lはジョッキーで



レベルゲージから入れます。

特製のじようご+水道ホース

これで十分使えます



ガソリンを入れて試運転問題なし

修理終了

これでまた80.000㎞走れるかな



後日福井に持っていきました。
Posted at 2020/10/04 16:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの参加でした。 http://cvw.jp/b/1336596/48069081/
何シテル?   11/05 14:14
ノーチラスqvです。 故障したら自分で修理するを基本でクルマをいじっています。 ガレージには 1柱リフト ヘッドライトテスター(旧式) 排気ガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 29 3031

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
1985 308QV JPコーンズデーラー車
メルセデス・ベンツ ウニモグ メルセデス・ベンツ ウニモグ
1977年式1988年登録デーラー車(ウエスタン自動車)ヤナセ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation