• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノーチラスqvのブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

今日はいい天気でした。

フェラーリで1時間程走行してきました。



電動ファンがシュラウドに擦れて音がしてる



その場で調整をして直りました。

コロナ禍のなか久しぶりにストレス解消になりました。
Posted at 2021/02/20 19:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月15日 イイね!

コンデンサーが不良になった原因

100V単層モーターには、スターターコンデンサーとランニングコンデンサーの種類がありました。

ガレージにあるコンプレッサーは、コンデンサーが2つ付いて、確認するとスターターと書いてあります。色々と調べると、スターターコンデンサーで起動してランニングコンデンサーに切り替わる様な仕組みになっているようです。

ケルヒャーの高圧洗浄機は1つしか付いていない
これもまた調べると、1つで機能する様に作られている物もあるとの事です。

○○タロウで買ったコンデンサーは

よ~く調べると
アルミ電解コンデンサー 70μF 電解電圧 220V 連続稼働には適していません。. MSシリーズ. KEMETのMSシリーズACモータスタータアルミ電解コンデンサは、断続的な使用向けに設計されています。

○○ゾン で買ったコンデンサーは

コンデンサー 円筒形80uF 250Vコンデンサー ACモーターランニングコンデンサー50 / 60Hz モーターポンプの空調に使用 CBB60

素人のコンデンサーの選定ミスでした。



Posted at 2021/02/15 12:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月10日 イイね!

ケルヒャーの高圧洗浄機再修理

コンデンサー購入後5ヶ月数時間使用で再修理しました。

前回は○○タロウ

今回は○○ゾン 



左から○○タロウ 中央ケルヒャー 右○○ゾン(井戸水ポンプ用です。)



純正品は〇部分に差し込むのですが

○○ゾンで購入した物は少し大きさが違うのでこの位置では収まりません



配線を伸ばして、空いているこの位置に移動



ついでに買ったもの
タイヤ ゴム エア バルブ シム





Posted at 2021/02/10 12:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月09日 イイね!

タント200,000㎞

197,000㎞走行で買ったタント200,000㎞超え

軽自動車でも200,000㎞走行できるのですね

made in Japan製は凄い



Posted at 2021/02/09 20:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの参加でした。 http://cvw.jp/b/1336596/48069081/
何シテル?   11/05 14:14
ノーチラスqvです。 故障したら自分で修理するを基本でクルマをいじっています。 ガレージには 1柱リフト ヘッドライトテスター(旧式) 排気ガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78 9 10111213
14 1516171819 20
21222324252627
28      

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
1985 308QV JPコーンズデーラー車
メルセデス・ベンツ ウニモグ メルセデス・ベンツ ウニモグ
1977年式1988年登録デーラー車(ウエスタン自動車)ヤナセ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation