• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

輪止めvsガナドール・チタンルージュ

輪止めvsガナドール・チタンルージュ 輪止めの勝ち!(爆)





…ノーマル戻しかorz

追記:センパイも歪んでました。
下手すると触媒も!?
あ~もうついてないなぁ(涙)
ブログ一覧 | LEGACY B4 2.0R "Erotzen" | クルマ
Posted at 2009/05/16 18:51:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

車検完了
nogizakaさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 19:04
相手はかなりの強敵だったようですね・・・(>_<)

センターパイプには影響無いんですか?!
コメントへの返答
2009年5月16日 20:48
強敵でしたorz
センパイも歪んでました(涙)
2009年5月16日 19:10
自分は純正+延長ステーですが、なかなか良いですよ!
コメントへの返答
2009年5月16日 20:51
もうオッサンだし、純正に戻しますわ…
2009年5月16日 19:10
ガナドールってタイコが大きいのかなぁ?
コメントへの返答
2009年5月16日 20:52
ガナドールって、タイコが少し下がってるんですよね…

このマフラーの前オーナーのmasabeさんも、同じ目に遭ってます(汗)
2009年5月16日 19:48
おっちゃんマフラーこれが欲しかったんだよね。

ショップの店員に調べてもらったら、
鰤の網から出ないだったか緩衝するからダメだって。
コメントへの返答
2009年5月16日 20:54
鰤のリヤバンパーってカッコイイんだけど、社外マフラーの選択肢が限られるのが難点ですよね~
2009年5月16日 20:01
うわっ、飛び出してる?

自分も気をつけなくては…
コメントへの返答
2009年5月17日 11:31
確実にK察に止められるくらい飛び出してます(汗)

麺吉さんも気をつけて…
2009年5月16日 20:46
レーシングチタンもよく擦ってます

今の所、勝ってますが…
コメントへの返答
2009年5月17日 11:32
ワタシも過去何回かは勝利していたのですが…

skさんも気をつけて!
2009年5月16日 21:35
これはまた…
自分は最近は勝負してないのでどっちが強いか分かりませんw
コメントへの返答
2009年5月17日 11:33
無用な勝負はしない方が無難かと…(汗)
2009年5月16日 22:17
御氏の車高でか?
って、ガナドールは元々4駆系のターボ車用を得意としてたマフラー屋やったと思うから、出口は大きめで設定されとるよね。
デリバス時代は、相当に憧れやったし・・・。

このままは絶対に車検NGやね(笑)。
出すぎやよ!!。
切らなイカン所がいっぱいやん。
コメントへの返答
2009年5月17日 11:34
ノーマル車高でこの有り様ですorz
車検NGどころか、K察に止められます(汗)

2009年5月16日 22:29
脱出するときに段ボールでも挟めば簡単に出られるのに…
コメントへの返答
2009年5月17日 11:37
そういう大事なことは、ボクの危機を察知して知らせて下さいっ(爆)

脱出前にチェックしたのですが、ダンボールでは何ともならないレベルだったかも…
2009年5月16日 22:46
あ~あ・・・。
ついにやってしまいましたね(><)

こちらはセンターパイプに加えバンパーも
いってました(><)

保険で直しましたが、30万近く行った記憶が有ります(><)
コメントへの返答
2009年5月17日 11:38
うちもバンパーが一部損傷してますが、とりあえずほーちします(爆)

それよりフロントパイプにまで影響してないかが心配です…
2009年5月17日 8:31
もったいないですね、曲がっちゃったセンターパイプは捨てちゃうんですか~
コメントへの返答
2009年5月17日 11:39
勿体ないけど仕方ないです…
2009年5月17日 9:27
バックで壁に激突すれば直るんじゃない?
コメントへの返答
2009年5月17日 11:39
ナイスアイディア~♪(違)
2009年5月17日 12:51
いや、以外と段ボール効果は大きいんですよ。
おおはまりしてても、スルっと抜けます。

なんて、地上最低高4cmの車に乗ってましたから、そんなのしょっちゅうでした(爆
一度もマフラー曲げたこと無いですよ^^

ぜひ、覚えておいてください!
コメントへの返答
2009年5月18日 0:12
そうなんですね~
覚えておきます~
2009年5月17日 14:09
軸止めはノーマル車の事しか考えてないですからね(笑)
かといって避けたらやたら枠より前出てしまうという…
コメントへの返答
2009年5月18日 0:13
いやいやワタスはノーマル車ですってば(笑)

…少なくとも車高は(汗)
2009年5月17日 16:35
こんにちわ。
おひさしぶりです。

あのマフラーってそんなに後ろへ出てました?(汗)
私はまだマフラー曲げたことはないですが、一度だけ輪止めにこすったことはありますよ。

ハッタリさん、いい機会ですから違うメーカーのマフラー行きませんか?(爆)
フジツボとかゼロスポーツとかいろいろありますよ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年5月18日 0:15
ご無沙汰です~
いやいや、キチンとバンパー内に収まってましたよ(汗)。

違うメーカーのマフラー…
お金ないんで無理です(泣)。
2009年5月17日 20:42
やっちゃったんですね。
はるか昔にお友だちがやっちゃったのを見て以来です(^^)

センターもですか? ついでにフロントも逝っちゃうとか(^^)
コメントへの返答
2009年5月18日 0:16
やっちゃいました(汗)

フロントは、2.0R用は出てないと思います…
(もしかしてリリースされてる!?どのみちお金ないけど…)
2009年6月11日 17:56
遅コメすんまそ



ええええぇぇぇぇ~!


((゚Д゚;)゚Д゚)゚Д)゚))

電話では聞いたけど擦って凹んだくらいかと思ってた…

タコ足は無事?
コメントへの返答
2009年6月13日 18:00
機会があったら別の写真も送りますよ(笑)

タコ足は無事っぽいです。
フロントパイプは少し歪んだみたいですね(汗)

プロフィール

「人生で初めて、ドアパンチ疑惑をかけられてK察が自宅まで来ました。ただ、疑惑をかけられた場所と時間帯は明確に1台空けて駐車した記憶があったので、それを説明した上で、堂々とクルマを見せて推定無罪となりました。色々と釈然としない…」
何シテル?   04/22 01:09
ハッタリです。 少ない給料で、頑張って愛車2台を養っています。 ほとんど更新してませんがご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 18:27:36
さようならフィエスタさん、これからよろしく○○○○ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 18:17:11
be fine 
カテゴリ:お世話になってる美容院
2007/11/18 20:41:56
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
また、こうなってしまった・・・
日産 ルークス ルーくん (日産 ルークス)
私はR1に不満はなかったのですが、嫁からは「狭い」と・・・(´・ω・`) じゃあプレマシ ...
アウディ A3スポーツバック エミちゃん (アウディ A3スポーツバック)
知人が乗り換えのために手放すと聞いて、お願いして譲っていただきました。 まさか自分がアウ ...
スバル R1 ちびっこ (スバル R1)
人生初の2台体制を実現してくれたR1。 暇つぶしで中古車サイトをチェックしてたら、お買 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation